• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメ22のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

OILホース

OILホース
純正?のホース。 同じ物を頼んだらドイツから来るらしいです。時間掛かるから作るんでしょうね~ 流石ホース(ゴム)関係は当時物は使えない。 ホース以外にも付属品が必要になります。 部品の手配にムカついてたけど・・・快感になってきた!S?M?じゃないのにね~
続きを読む
Posted at 2011/10/17 20:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年10月17日 イイね!

エンジン慣らし中~~~

エンジン慣らし中~~~
10月3日にエンジンに火が入りあたりを出してます。 タコメーターも付けて・・・ガソリンが来なくてS氏がホースを咥えて吸って!バビューン ピストンクリアランスを100分の6にしたので重い感じですがトルクは凄そうです。 ブローバイからは白煙どころか何も出ません。これでクランクOILシールからのOIL ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 19:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年08月16日 イイね!

カラー完成 神様はやはり凄い

カラー完成 神様はやはり凄い
超多忙の為 放置プレーに~~~ 1速のカラーが完成しました。見てくれはただの輪ッカに見えますがとてつもない精度と経験を注ぎ込んで仕上げてあります。勿論!制作は神様です。細かい事、数字は書けませんが1000分の0の精度が出る機械でないと制作は困難です。もっとも大事な経験と洞察力、センスが必要です。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 19:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月20日 イイね!

ニードル

ニードルベアリング本体は真鍮のようです。 純正に近い物が見つかりそうです。 但し削らないといけません。 356と付き合いだしてからは以前のように短時間で仕上げる性格が変った気がする。 妄想癖は治りませんが・・・ボロ356だったら今頃6発積んでSWBのバナナアーム付けて6スロでフルコンです。Aさ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/20 19:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月10日 イイね!

356の好きなホト

356の好きなホト
修理に進展ないのでホトでも見て~ いいラインが良く解る。
続きを読む
Posted at 2011/06/10 18:43:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月04日 イイね!

356ギア ニードルベアリングとカラー

356ギア ニードルベアリングとカラー
ギアのニードルベアリングとカラーです。 黄色←ニードルベアリング。長さ6mm前後の細いものが左右に付いてます。中心の5mmぐらいは空白地帯です。 通常は1本物ですが当時はオイルの関係でしょうか中心にオイル溜まりと思はれる空間があります。 これではグラツキや耐久性に疑問が残ります。 赤矢印はカラー ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 23:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月01日 イイね!

オイルクーラー

オイルクーラー
後付けのオイルクーラーです。 日本の四季を乗り越えるには必需品でしょうか。 私のサンゴロはこれで十分ですがハイカム、高圧縮のエンジンにはより大きい物が付いてます。 それでもダメでドライサンプにしているサンゴロもあります。 でも、思うのです。オイル冷やしてもヘッドは冷やせない。 ヘッドの冷却が出 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/01 01:23:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年05月28日 イイね!

サンゴロのミッション・・・

うん~~~ 1速から4速までのニードルベアリングとカラーを全て交換する事にした。 特に1速のガタが1mmぐらいあり、0.3mmのクリアランスには程遠い。 後は我慢できる範囲だがメンドイので交換する事にした。 知り合いに聞いたら多少は動くとのことだが・・・S氏は動く所じゃない。との意見だったので全 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 23:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年05月25日 イイね!

神様やってるな~

昨日、神様から連絡があり私が紹介したライナー制作会社が無くなったぞ~ 他を教えろ~との事なので、お知らせ致しました。 以前、ハーレーのチューニングでクランク作ってストローク伸ばして排気量アップしてた。 今回はボアも広げるみたいで○○のピストン使うとの事。ピン径が違うのでコンロッドの小胆部を拡大 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 20:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

忘れていたクラッチディスク

忘れていたクラッチディスク
メイドインジャパンのクラッチディスクです。 メーカーはダイキンです。スプリング無しのディスクでメタルと近いような、そうでもないような。操作しやすくて軽くてジャダも出にくいし・・・でもダイレクト感があります。本当はメタルにしたい所ですが古いクルマですからこの辺が妥当なところでしょうか。 実は、この ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 20:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「排気ポート http://cvw.jp/b/410027/46428552/
何シテル?   09/30 22:21
18でチェリーX1を買いモッコリフェンダーにし、電柱とディープなキスをし、Zを買いエンジンを壊し、280Zを買い直ぐ飽きてヨーロッパを買いエンジンを壊しセブンシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
生まれて始めての普通車です。 良く出来た足車?です。ステアーフィールが自然でイイくるまで ...
日産 その他 日産 その他
青春の全てです。
日産 サニー 日産 サニー
レース専用のクルマです。痛い目に合いました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブルーメタで目立ちました。最近欲しいクルマの一台です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation