
知り合いの修理屋の親父が・・・エンジン降りてるんだからクラッチ外してみっか~
そうだね~外してみて。数分後!オイル出てるぞ~ うそーOHして大して走ってないよ。全開だけど。
な~んて会話してて作業止めて見ると・・・滲んでるじゃん。クラッチディスクにもオイル付いてるじゃん。
最高だと言われたオイルシール使ったのに。ヤッパ競技用はダメってことだ。
又、出費が増えた!ついでにプーリー側のシールも交換する事にした。メイド ジャーマンにね。
クラッチディスクはスプリング無しの同じ物にする。メタルと同じでダイレクト感が気持ちいいのです。
この親父(同じぐらいの歳)私が19の頃レースしてた頃からレースメカやってた。基本が解ってるから何でもやっちゃうのです。本人も75カレラ持ってるしRSR用2.8Lのパーツ持ってるし。安心です。安いしね~国産並みの料金だから最高~ 毎回昔話で花が咲く!ダートラでは神様に勝てなかったとボヤイテタ。しかたないよね~神様だから。356のエンジン開けたくてしかたないようだ。沖さんのクランクどんなんだろ~だって!本当は全部見たいんだけどね~
Posted at 2011/02/02 00:21:30 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記