• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメ22のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

内圧その2?

内圧その2?久し振りに神様の元に。

水平対向4発の内圧についてお聞きしました。
高回転まで回せばケースが捩れてメタルがカジルりパワーロス、最悪焼き付きだそうです。
クランクケースに均等には圧が掛からないようです。(やはりね~)
私のエンジンはトルク重視のローカムだからバルブカバーから圧抜いてキャブに吸わせれば良いとの事(やっぱしね~)但しクリーナーボックスの下にオイルが出るホースつける事、出来ればリリーフバルブ?だったかな、付ける事。ケース内が負圧になる事は非常に良い事だそうです。(ベンチで何度も実証済み)
ホトはケースに穴開ける為に船橋まで行って確認したものです。(今回は開けません)

水冷は負圧なんですよ。(師匠に聞きました)オイルシールの材質、装着も教えて頂きました。
SSTも見せて頂きました。そして1年使用したシーケンシャルのギアを見せてもらいましたが当たり面にテカリがありません。表面処理をしてありました。今はもっと良い表面処理方法があります。何時来ても勉強になります。
そしてお友達のO氏とwillhoitのホームページを見ながら(初めて見ました)ツインプラグにモーテック!
な~んだやってるのか。じゃ止めた! 待てよ、スペシャリストにセットさせればタメか勝てるかもしれない。な~んて考えながら1升飲んじゃいました。(朝から頭割れそうです)

ミッションのお話
シフトホークの磨耗は治せるよ。新しく作れるし。(買っちまった~)
信頼性の無いベアリング(オーストリア製)使うぐらいならケース加工して国産使えば良かったのに!
できるんですか?簡単だよ!(組んじまった)恐ろしい神様でした。(詳しく書けませんが)
ピストンはイイのがあるよ。バイクのピストンで鋳造の軽いやつ。J○の鍛造は?ダメだそうです。
ピンハイトが合わないからスタッド、プッシュロッドetc全部作れるから大丈夫!
改めて凄さが解った昨日でした。
Posted at 2012/02/01 22:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年01月26日 イイね!

は~~~

遅くなりましたが明けおめです。

サンゴロも細かいパーツの塗装も終わりミッションも積み・・・さてエンジン積んで完成と言う所で最悪の症状が発見されました。クランクオイルシールフライホイール側からオイル漏れ発見どす・・・・・・・・
シリンダー交換しクリアランスも100分の6だから吹きぬけも激減したのでありえないと思ってました。
オイルシールは国産だし、クランクの当たり面の磨耗も無いし、フライホイールにも異常無いのに~
ここ数日聞きまくってます。何でだろ~と。

これからの作業手順がほぼ決まりましたが原因が解らないので気分が乗りません。
オイルシールは国産のダブルリップでバネを少し張る。
クランクのスラスト方向の測定。
フライホイールの研磨とカラーの作成。
これでエンジンに火を入れて内圧の測定。測定器を作らな~いけません。
内圧が上昇するようならクランクケース上部に穴開けて圧を抜きます。片バンクに1箇所だから径2個。
削りかすが入ら無いように開けられるか問題です。秘策はありますが~

モーターみたいに回るイイエンジンなんだけどね~
Posted at 2012/01/26 01:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年10月29日 イイね!

最後の黄門様頼り

最後の黄門様頼り金メッキがどうしても許せないので現在付いている物をバラして組み変えようと考えてます。
が~~~シルバーのキャップがありません。
そこで・・・最後の奥の手です。黄門様に聞いてみました。
今はアメリカの一流所でも塗装で誤魔化してるとの事でした。アチャー!!!
そこで!当時のキャップをお持ちか尋ねると・・・有る!!!がサイズが大きいとの事。
ムリクリ探してもらってます。 
最悪ここまで来たら削りだしで作るか!作れるのか~?

黄門様の一言・・・めんどくさい人 笑
昔は緊張しましたが今は黄門様独特の言い回し ジョークと思い気になりませ~ん。
頼りになる日本一の356エンスーだから。いや!世界屈指のエンスーかも。
67Sも凄かったな~356GTと一緒に欲しかったが予算が~で諦めた。あれ観たら他のは???です。
Posted at 2011/10/29 19:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年10月26日 イイね!

来た~~~黒ゴムに金メッキ!

来た~~~黒ゴムに金メッキ!いけません!!!!!!!
使えません!!!!!!!

黒ゴムのは師匠に頼みました。
しかし、金色メッキらしいです!
今付いてる物をバラして組み治し?でも・・・キャップが~~~~

サンゴロ乗りの皆さんシルバーのキャップ(カシメる所)お持ちじゃないでしょうか?
4個でいいんです!金色メッキは使えませ~ん。
Posted at 2011/10/26 18:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年10月17日 イイね!

ガソリンホース!!!

ガソリンホース!!!難問のガソリンホース。
注文すると純正品番ではありません。現在の純正品番です。
要するに廃盤だと言う事ですね。品番はどうでもイイから模様だけは同じでありますように。

甘いです。模様が違うとの事です! じゃ 社外品でも問題無いのにね~

師匠にお願いして同じ模様のホース頼みましたが来てみないと解りません。(ダブル注文です)
何やってるのかな~ 俺!

忙しいのでまとめて書き込みしちゃいました。来年に入れば何とかなるかな~
Posted at 2011/10/17 20:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「排気ポート http://cvw.jp/b/410027/46428552/
何シテル?   09/30 22:21
18でチェリーX1を買いモッコリフェンダーにし、電柱とディープなキスをし、Zを買いエンジンを壊し、280Zを買い直ぐ飽きてヨーロッパを買いエンジンを壊しセブンシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
生まれて始めての普通車です。 良く出来た足車?です。ステアーフィールが自然でイイくるまで ...
日産 その他 日産 その他
青春の全てです。
日産 サニー 日産 サニー
レース専用のクルマです。痛い目に合いました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブルーメタで目立ちました。最近欲しいクルマの一台です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation