

素人356乗りとしてはしょうがないですね~
ガソリンタンクの下にフィルターとホースがありました。
フィルターは勿論オリジナル?
ホースも当時と同じ素材の物?
ホースの取り回しが・・・これがオリジナルの取り回し方なんでしょね?
と、言う訳でアップしました。
申し訳ないのですがホースは今の国産ゴムホースに、取り回しはストレートにちかくする予定です。
黄門様すいません!
フィルターは清掃します。
しかし、どこまで拘っているのでしょ!恐るべし・・・
エンジンは積み終わりオイルクーラーのホースとか交換してる所です。
ホース類はプラスチックのようにカチカチです。皆様も点検して下さい。(安心の為)
タペットのつまりも原因が解ったので再来週にはパーツが届くでしょう。
エンジンの吹け、アイドリングのバラツキにお困りの時には声掛けて下さい。あなたの356には正解じゃ無いかもしれませんが取りあえずお答えいたします。
1年以上のドンガラ状態からエンジンが鎮座した現実を見て感動を致しました。Oh~蘇った!
そうそうドライブクープリングも到着しますのでデスビも完成ですね。貴重な18は保管ですね~
後は私の体調しだい!プールは心臓に悪いです~冷て~し。
Posted at 2012/04/07 17:16:40 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記