• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのしし@あべにゅすきーのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

不運だけど幸運だった日

不運だけど幸運だった日

こんな大雪な日に出かけてしまったのが不運の始まりでした…

行き先はいつもの埼玉基地で、9時頃出かけるときは路面が濡れているだけだったので、大丈夫と思っていました。

それが、基地に近づくにつれ吹雪いてきて怪しい雲行きに…
12時に整備を終えたときには路面が白くなっていました。

案の定、帰りは地獄でした。
上り坂全然上らない、日光の外周バリのドリフト…そしてスタックorz
抜け道の入り口を塞いでしまってチキンハートなワタシはガクブル

いろんな手を尽くしたけど万策つきてどうしようか途方に暮れていたときに、心配して声をかけてくれたり、車を押してくれたりしてくれた方がたくさんいました。
あの大雪の中、はだしでスリッパで雪かきをしてくれたおばあちゃんもいたり…ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

で、いろいろ力を借りても脱出できずいよいよJAFるかと覚悟を決めたときに1台の車が止まって声をかけてくださいました。
二人の男性の方でしたが、なんと10km離れた自動後退へチェーンを買いにいくのに乗せていってもらい、さらには取り付けまで手伝ってくれました。
本当に神が降臨したと思いました。
それなのにちゃんとしたお礼もできずお名前も聞けずで後悔してます。
おかげさまで無事に帰宅できました!

人の優しさに触れることができたいい日でもありました。
自分もいざというときは人助けをできるようになりたいなぁと思いました。

Posted at 2013/01/15 01:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 四代目 | 日記
2012年12月24日 イイね!

塗り塗り

塗り塗り
朝から動く不動産を発見し、テンションが上がりました。










今日は、この残念な状況を打破するために…





塗り塗りしてました。




ちょっとつやつやにし過ぎたかも(汗
正面から見たら大丈夫かな?なんて思ってますw


Posted at 2012/12/24 01:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 四代目 | 日記
2012年11月23日 イイね!

動き出す2 シェイクダウンin日光

動き出す2 シェイクダウンin日光2/24のTC2000でエンジンブローしてから9ヶ月ぶりに復活しました。
週末整備士なのと、マイナートラブルから予定より2ヶ月も遅れてしまいました…
Vプロのセッティングが仕上がったのも11/18という(汗
なんとか間に合ってよかったです。

そしてシェイクダウンはブローしたのと同じ六連星さんの走行会で、今回は日光サーキットです。
この走行会を選んだのは、何があっても積車があるから安心という理由です(爆
というのは冗談でw壊れてないときも楽しい走行会なので、いつも参加させてもらってます。

走行会のほうは、シェイクダウンというのに上から2番目のクラスw
どこまで落ちるのか楽しみw

↓1ヒート目




フロントに08年製ひび割れネオバのため、全然クリップにつけずアンダー祭りでした。
ホントは255のRS-Rをぶち込むつもりだったんですが、外装が間に合いませんでした…。

リアはZⅡの中古を投入!こちらは全然いい感じです。
225サイズですが、595RS-Rの255サイズ粘りがいいかも。
綺麗に減るし、やっぱ国産ですかね。





タイムは44秒4wwwダメだこりゃww

そして、Vプロセッティングのときから滲んでいたタービン出口からのオイル漏れが激しくなり、以降アクセル全開は無しですm(_ _)m

2ヒート目、3ヒート目はさらーっと流す感じでタイムアップもありません。
あ、案の定黄レンジャーに降格しましたw


4ヒート目に思いつきでリアのZ2とフロントのうんこタイヤを入れ替えてみました。

↓4ヒート目




今度はくっそオーバーになりましたw
フロントのZ2はいい仕事をしててクリップを取れるようになりましたが、リアは何してもダメ。
ステアを切り増ししても、アクセルペダルにちょっと乗っけただけでもダメ。
3号機のリアに履かせて臨終してもらいますm(_ _)m

何はともあれ、無事大きなトラブルも無くシェイクダウン終了しました。
あとは3号機の羽や足周りを移植していくだけです。
ドリフトの師匠に42秒割れなくて笑われたので、がんばりますw

最後にこんなものを頂いてしまいました。
六連星さんの走行会にはアドベンチャークラスというのがあって、毎回楽しい企画をしてくださいます。
今回は日光スーパーラップというワンチャンアタックのタイムを競うという企画でしたが、なんと30番のキリ番でした。
キリ番やスピン賞にも商品を出してくれるなんて太っ腹です。





無事帰宅&シェイクダウン完了と、六連星さんに復活報告ができた記念に、ありがたく祝杯を挙げさせていただきます♪( ^-^)/
Posted at 2012/11/23 18:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 四代目 | 日記
2012年10月29日 イイね!

高かろう

エアロキャッチを外してみると…







高かろう強弱wwww
意味不明すぎるw

ちなみに上のが持っていた本物のエアロキャッチです。
高かろう強弱はコピー品だと思われます。
っていうかコピー品で間違いないですねw

コピー品は開け閉めが渋すぎて開けるのに一苦労でした。
やっぱり本物が一番ですね。


今日も司さんにお会いしました。
…偶然ですよ?ww
作業お疲れ様でした~
Posted at 2012/10/29 00:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 四代目 | 日記
2012年10月22日 イイね!

試運転



楽しい宮古島ツアーが終わって魂が抜けております。
はいたい七葉の続きが気になる…

レースはリレーが1位でした(*゚ー゚)ワッショイ





とりあえず試運転にいけるくらいにはなったので近場でぐるぐる。

加速時にAFが18とかになるので、やっぱりマップの見直しが必要です。
あ、PLXは凄い反応いいです。
正しい値かは確認を取ってませんがw
そのうちNEKOのAF計と比較したいと思います。


今日たまたま会ったベインさん、司さん、お疲れ様でした~
Posted at 2012/10/22 02:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 四代目 | 日記

プロフィール

R32タイプM×2とR35 GT-RとCBR600RR、その他もろもろに乗っています。 まったりペースで更新しております。 仕事は車に全く関係ありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2016/9/20 納車 ・リミッターカット ・ブーストアップ ・TCM MY13化 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
5代目始めました。 コンピュータセッティング以外のことはDIYでやってます。 ・エンジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/3/27 購入・大阪より引き上げ 2009/5/1 車検取得(ハイキャス公認) ...
スズキ その他 スズキ その他
冬眠中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation