• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOARCO(トアルコ)の"ダルマ号" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

ブースト圧管理🕛

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
スーパーチャージャーのブースト圧がちゃんとかかっているか管理する為、ターボ車に乗っていた頃のようにブースト計の取付したいなぁ〜と考えはじめました。

(過去の愛車だった画像のRX-7[FD3S]では、社外品のブースト計、水温計、油温計、電圧計の各ゲージを付けて管理してました。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/410593/car/1533139/profile.aspx
2
が、将来的にブーストアップ⤴️するかも…
との考えからブースト表示機能のある電子式のブーストコントローラーを取付しましたー
選んだのはアークデザイン製のアドバンスド・ブーストコントローラーにしました!
3
選んだ理由として
デザインがシンプルかつサイズがコンパクト(薄型)でディスプレイのデジタル表示が見やすい事。
大手チューニングメーカーのものより安価な事。(それでもブースト計より高いですが…)
HKSとAPEXの元技術者達が設立したメーカーという安心感等…

因みに以下の機能がついています。
・ブースト圧設定2種類(A/B)
・ワーニング機能
・ピークホールド機能
・ブースト圧表示機能
・セーフティ機能
4
エンジンルーム内のブースト圧の取れるホース周り、取付前の状態です。
5
続いて取付後の状態
6パイのホースは付属ものを使用し、
4パイのホースはシリコン製のものを購入して付け替え、ついでに既存のホースもエンジン熱の劣化も考慮して、新しいものに替えしリフレッシュしました✨

ちなみにインタークーラーのコアがあるので下に隠れて見えなくなりますけどね…
6
室内にコントローラーに繋ぐホースはエンジンルームの助手席側から通しました。
7
室内側のコントロールパネルはステアリングラックの上部に取付ました。

(機械式でしたが)ブーストコントローラはかつての愛車だったRX-7(FC3S)以来です。
今回はブーストアップはしていませんが、禁断なパーツ?を取付した気分です(笑)
とはいえ、シンプルな表示なので、ブーストコントローラがついている感じはしませんねー
8
コントローラの表示パネルは数値とともにLEDはブースト圧が高まるにつれての色が青→水→緑→黄→赤と変化し、設定した数値を超えると瞬間的に白が表示されわかりやすいです!
9
最大圧は恐らく0.80MPaあたりで、設定圧を0.50MPaに設定しました。
試しに全開でアクセルを踏み込むと
えっ😨⁉︎
ピークホールドに1.15MPaの表示が…
もちろんブーストアップのプーリーの交換をしておらずノーマルの状態です💦
オーバーシュートしたのだろうか?

その後は設定値を上回る事はありませんし、ブースト圧は制御が出来ているようで、問題なく加速しています😌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーリンケージ

難易度: ★★

バッテリー交換(2回目)

難易度:

ライセンスランプ2灯化

難易度: ★★★

エアエレメント。

難易度:

全部取って良いって奥さんが言うので

難易度:

2025年8月の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は展示してある日産 レパード(F31型)の前期型を見に行きました〜
改めて見ると意外とコンパクトなサイズだった事に気付かされます
それにしてもドラマの影響が大きいですが、これほどゴールド(ツートン)が似合うクルマってなかなかいないのでは〜?

#NISSAN #LEOPARD
何シテル?   06/03 14:01
2008年に登録しましたが、約5年間放置してました(>_< ) そして2013年より ついに再始動! 乞うご期待!! なんちゃって…(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10月初めのお立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:54:21
紅葉直前のお立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:54:04
紅葉の?枯葉の?お立ち台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 17:53:39

愛車一覧

スバル R1 ダルマ号 (スバル R1)
10台目の愛車「Super(Small)Car」 406クーペの動態保存?(温存)の為 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
9台目の愛車「至高の時を刻む。」 製造年式、ボディーカラー、ハンドル位置… と全く同じ ...
プジョー 406 クーペ ぷじょ~る《Puyol》 (プジョー 406 クーペ)
8台目の愛車「至高の時を刻む。」 合理的でコスト重視のプジョー(フランス)車にしては珍 ...
ルノー ラグナ ルノー ラグナ
7台目の愛車「心奪われるのは、ドライバーだけではない。」 フランス本国では大衆車でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation