• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵!の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2008年12月7日

AVX-P7700W 破損ギア補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前、破損してしまったモニターのギア。

瞬間接着剤では1週間持ちませんでした・・・。
ギアのみの部品注文は出来ないようです。
メーカー修理だと高額な費用が予想されます。

ということでギアの複製にチャレンジです♪
2
補修にはプラリペアを使用しました。

半信半疑ですが評価は良さそうなので・・・。
型取り用の『型取君』も準備しました!
微妙にお高い商品ですがコレで直るのなら。

型取君~♪はガリ●リ君のテーマで(笑)
3
まずは型取君を軟化させます。

適当な容器に90℃のお湯を注ぎます。
そのまま型取君をお湯に入れて三分。
柔らかくなったら取出して原型に押し当てます。

なんだか目●親父見たいですね(笑)
4
型取君が硬くなってきたら原型を取り出します。

納得できるまで繰り返します。
ケースに入れて型取りするとやり易いかも・・・。

今回はギアなので細かい部分で苦労しました。
5
出来上がった型取君にプラリペアを流し込みます。

想像していたよりも使いやすいです!
粉と液を混ぜるだけで簡単でした。
硬化も5分と早くて助かります♪

使い方次第で色々応用できそうです。
6
プラリペアが固まったら取り出します。

あっという間に複製できました。
あとはバリ等を修正して完成です。
モニターに組み、正常に動作しています♪

コレでいつでも複製できますね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勝手に写真使わないで…」
何シテル?   05/26 17:40
トゥデイが13年目を向かえ、車検か乗り換えか・・・。 そんな中で、ISがマイナーチェンジを発表。 '10と'11を比較した結果、'10モデルに決定! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THINK DESIGN STABILIZER URETHANE BUSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:48:38
右リヤハブナックルブーツ応急処置🏥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:47:29
右リヤハブナックルブーツ交換🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:47:03

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
MC後セレナ、契約しちゃいました。 さてさて、ISとek。どちらを手放すか…
レクサス IS レクサス IS
13年目を迎えたトゥデイの車検切れを機に乗換です。 正直、身分不相応なクルマですが・・・ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
妻の新しい愛車。 どうやら自分の新しい玩具でもあるようです(笑) ハイト系軽自動車の中 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
勢いで買ってしまったクルマです(笑) 既にユーザー車検に2回通してしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation