• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらりーねの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2010年6月18日

アイラインの自作(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HIDに変更したところ、あまりにグレアがひどすぎて光軸を一番下に向けないと対向車に迷惑がかかるため、自作を決意!
したのは良かったんですが、失敗しました。
自作丸出しのアイラインでも仕方ないので、とりあえずかたそうな紙を使ってライン取りをしました。
2
んで、アクリル板(板厚0.7mm)を紙の通りに切ります。たぶんグレアがあたってライトをつけた際に文字が見えるようになるのでは?という愚かな憶測で塗料がかからないようにアルミテープで文字を作成。貼りつけました。
この時点でミスに気づけば・・・
3
プラサフを吹いて、裏は光が漏れないように黒を塗りました。
4
表は綺麗に純正色シルバーとクリアをぬりぬり
5
アルミテープを剥がした際に気づきました。
寝ぼけて作業するものじゃないと・・・
塗装前に・・サンドペーパーで表面をならすの忘れました。
おそらく、走行中とかに両面テープが塗装ごとはがれてしまうのでは^^;
もう一度作りなおしますかね・・。

とりあえず強力な両面テープでつけてみました。
ちょっとかわいい豚っぽいうちのkeiくんは厳しい顔をした豚ちゃんになりました。
6
スモールをつけるとこんな感じ。
文字も浮きで出ていますが、グレアが出ているポイントと少しずれたため、あまり綺麗には光ってません^^;
光量としては、以前とあまり変わらないようです。
裏にアルミテープを張ったバージョンもやってみましたが、当然といえば当然ですが、グレアがさらにひどくなったので、没になりました!

次は寝ぼけないような時間に作成しなおすことにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブレコーダーをスイッチつけてバッ直で付けたらけしわすれてバッテリー上がった…。」
何シテル?   03/11 03:35
横浜の大学に通っていた元大学生です。 休みの日はもっぱら車いじりに費やしており、車の整備が好きなのでオイルだらけになりながらいじっています。 スズキのkei...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パレット タービン交換♪ partⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 22:17:07
それは抵抗物でしかないの!だから違反してまで回避するの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 22:15:43
歴代GT-R+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 14:54:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スイスポちゃんは事故にて全損になりました。 インプレッサに乗りかえしました。 ちょくちょ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えたため購入
スズキ スイフトスポーツ スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
長年の相棒のkeiちゃんが車検を通すのにかなり無理があることが判明。 いろいろ探して、k ...
スズキ Kei スズキ Kei
初めて買った車、次に買う車もkeiのワークスにしようかと考えています。 オークションで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation