• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月27日

ボクの艦隊これくしょん

ボクの艦隊これくしょん 艦これ1944いつかあの海で、全話視聴しましたので、感想をば。
超個人的かつ、少数派感想になりますので、スルーできない方はご遠慮くださいm(_ _)m
まず、個人的に擬人化系は大の苦手でして、原作・艦隊これくしょんも未プレイです!
艦これアニメ版も、劇場版が見れるくらいでした。
とりあえず、横須賀海軍カレーと艦これコラボしたメニューは食べたことあります。

そんなボクが、艦これ1944いつかあの海での1話を見て感じたこと・・・
そこには、ボクの求めていた艦これがありました。
まず、OPが凄い!からの、死亡フラグだらけ!史実知らないので、考察動画見るまで、この艦隊は全滅するんだと思わされました。
とにかく、1話目のクオリティが凄い!制作の本気???
個人的に感じたことは、こだわりを無くして視聴者ニーズ最優先となった?今のアニメ業界に一矢報いろうとする制作者の姿!?
売上、人気など二の次!?これを作りたいんだ!という強いこだわり。
実際、この1話目を見て面白いと感じた方は少ないのではないでしょうか?

2話目を見て感じたことは、戦闘シーンは要らない。
回想シーンくらいで良い!と思っていた矢先の3話目・・・
最悪でした!こんなに期待を裏切られたのは久々!<良い意味でもある。近年、ここまで期待したアニメ自体数少ないwww
ほとんどの作品が見る気すら起こらないし、期待なんて全然湧かない。
前にも少し書きましたが、まずタイトルで見る気すら失せる。
YouTubeのつり動画見たいなタイトルばかりなのは頂けない。
タイトルの長さ=作品の自信の無さが伺えてしまうかのようなモヤモヤ感。
もちろん、全部に当てはまるわけではありませんm(_ _)m
では、何故ここまでつまらない作品ばかりなのか?個人的考察によると、先にも言った視聴者ニーズに合わせ過ぎていることによるものと思う。
今のニーズ=思考停止人間が多いので、常に思考を止めないボクのような人間には合わないのだと思います。
ニーズに合わせなければ生き残れない!?のであれば、尚のことこの1話目は凄いm(_ _)m
余談ですが、消費者を舐め腐ったバカでアホなCMが多いほど、世の中思考停止人間が増殖しているのだなと感じる日々です。
話が脱線しましたが、3話目は誰が見ても酷い出来栄えでしたねw
その後、延期を重ね、月一アニメになってズルズルとつまらないまま終わりました。
こうして、ボクの艦隊これくしょんは、いつかあの海で1話目で完結しました。しかし、この1話だけは、ボクの殿堂入りです!!
身勝手なこと書き連ねましたが、大丈夫ですよ!ボクが少数派なんですからwww
島国で、村八分にされ、消されるのはボクの方ですw
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2023/03/27 22:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白い闇の中でひそかにときは流れて〜
岡リさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日、夕飯は娘の手作り☆」
何シテル?   06/16 21:04
初めまして。2児のパパです!(ただのキモオタじゃないはずw) アウトドアとインドアの両立をモットーに生きてますwww 「マイカーの方向性」 現在デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/17 21:59:44
 
Wikipedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/07 19:59:33
 
Flagcounter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/16 21:27:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 蒼き鋼のスピアヘッド (三菱 デリカD:5)
人生最初で最後?の新車購入となった、三代目ファミリーカー! グレードは、Gパワー+スー ...
マツダ AZ-1 パパちゃんのくるま (マツダ AZ-1)
2012年9月11日、改造計画途中のまま手放したAZ-1です。 距離は現在85803キロ ...
トヨタ カルディナ いーだいのくるま (トヨタ カルディナ)
2012年2月26日にてレプリカ計画途中のまま手放したGT-T・ST215Wです。(ビッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁の買ったストリーム!新車購入。 家族で出かけるのには必須車でした。 2008今年までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation