• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

todoroki555のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

インタークーラーカバー塗装

インタークーラーカバー塗装
今までは干渉するんじゃっと思ってつけてなかったインタークーラーのカバーなんですけど、確かそんなことなかったし、ヒマなんで塗装してみました! 100均のスプレー缶でwww 2日ぐらいかけて厚塗りしたらいい感じになりました! っが、艶消しレッドのほうが良かったかも・・・(;^ω^) まぁ誰も見 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/22 03:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月17日 イイね!

リアピラーバーも装着♪

リアピラーバーも装着♪
わけあって届くのが遅くなってしまったんで、夜の作業ですwww 今回は予定通り、サクッと取り付けできました! ノーブランドっということですけど、たぶんシュピーゲルのですね(笑) ただの棒きれでかわるのかよ!っと思ってたけど、なめていた(;´∀`) 乗り心地までには影響を与えないものの、リアが ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 22:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月14日 イイね!

タワーバー装着♪

タワーバー装着♪
つけちゃいました♪ シュピーゲルのOSタイプです! タワーバーなんてアッパーのねじ4つはずせばついちゃう♪ 5分もかかんねwww っと思ったら、ものすごい苦労した(;^ω^) ワークスのエンジンルームって狭いんだなorz まぁ親父にも手伝ってもらってなんとかつきましたけどね(笑) 効 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 19:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年01月23日 イイね!

逆転の発想

逆転の発想
あまりに乗り心地が悪いんで、以前から構想にあった逆転の発想をすることに! 今までは、バネにプリロード(要は荷重)をかけなければ、バネが縮んで硬くならず、ストロークして乗り心地が良くなるであろうという思想の元、ヘルパースプリングまで組んで、極力バネにプリロードがかからないようにやってきた! ...
続きを読む
Posted at 2009/01/23 20:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

ラテの調整

今日は店長が休みということで、ラテラルロッドの調整をしてもらいました! 右がど~~~しても干渉するんで、左タイヤはほぼツライチになるぐらいまで寄せてもらいました。 おかげで出ヅラはそろっておりませんが、干渉しないだけマシでしょう! やっぱりワークスに165/50 R15はなかなか厳しいんです ...
続きを読む
Posted at 2009/01/12 23:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月10日 イイね!

あけましておめでとうございます!

っとかなり遅い挨拶になりましたが、今年もよろしくお願いしますwww それにしても、新年早々インフルエンザに倒れていました(´ヘ`;) 4日寝込むことになるとは(;^ω^) 今日は活動再開ということで、ジェームスにローダウンジャッキを買いに行ってきました。 最後の一個をゲット♪ 3000円 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 21:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月17日 イイね!

黄色の足

おじさんちでつけてもらいました。 純正ショック、スーパー抜けてんだろうなって思ったら、爆速で戻ってくるwww ぜんぜん抜けてないじゃん(笑) 逆に譲ってもらったローファーはなかなか戻って来ない(;^ω^) もしかして抜けてる??のかな?? 装着した感じは、なんかリアがポンポン跳ねるんです ...
続きを読む
Posted at 2008/12/17 22:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月14日 イイね!

かっこええ!

かっこええ!
フォーカスどしちゃったの! むちゃむちゃかっこええんですけどwww これならほしいわ、DSGみたいののっけてくれれば(笑) どうして日本のメーカーはこういうの作らないんだろう?
続きを読む
Posted at 2008/12/14 00:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月11日 イイね!

リアショック交換・・・

できませんでしたorz ワークス専科という本には、17ミリのナットと書いてあったんですけど、リアの内側のナット、ちっこい12ミリのがついてました! ワークス専科のモデルはRS-Zなんで、ieとは違うのか?? ってさすがにおんなじ車、そんなことはないはずなんですけどね(;^ω^) とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2008/12/11 01:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月08日 イイね!

奥深き車高調

奥深き車高調
日曜に10巻き上げて、バネを最大まで下げたら、ポンポン跳ねておそろしく乗り心地が悪いんで、学校から帰ってきて、真っ暗のなか車高調整www この前は10巻きあげたんで、今回は全長式のところを13巻き下げて、その一番下から一巻き上にバネを固定! この前の調整で、全長式のロックシートとバネのロックシ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/08 23:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

どうも、todorokiです! 性格はかなりの人見知り。小心者です。新しい物好きで結構飽きっぽい。すぐどうでもよくなる性格は悪い所。昔はこうではなかった。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ブレーキランプインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:16:56
EV・PHEV充電コンセント設置工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 21:54:48
アウトランダーPHEV GG3W ステアリング移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 15:48:19

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
コルトバージョンRより乗り換え。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ワークスにとってかわって二代目愛車はコルトラリーアートバージョンRです♪ 自分は街乗り ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
愛車は最終型前期アルトワークス!ieのATです!MTはなかったのが痛い。 本当は最終型 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation