• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

todoroki555のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

リアワイパー倒立化

リアワイパー倒立化リアワイパーを倒立化しました!

詳しくは整備手帳で!

いろいろ苦戦しましたがなんとかできました♪

ゴムが切れてるんで後でかえようと思います!


ブレード自体も錆ついてるんで塗装したいなぁ~www
Posted at 2009/05/05 01:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月03日 イイね!

干渉無し

ラテを調整したら、フェンダーに干渉しなくなった!

よかったよかった♪
Posted at 2009/05/03 01:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

右フェンダー

先日のショック交換時にスプリングの鳴きを防止するゴムがぼろぼろだったんで、取り外したが、やはりガチャガチャうるさい!

なんで超自動後退でエスペリアのを購入!

HKSのバネの直径にぴったり(≧∇≦)b

前付けてたテインのは径が大きかったんで無理やりつけて、ビニールテープで留めてたからぼろぼろ(笑)

バネ鳴きしなくなった!



右フェンダーのラインが合わないんで、ハンマーで板金しようとしたが微動だにしない(´ヘ`;)

こまったなぁ~(;´∀`)

タッチペンの補修も無残なんでフェンダーモールで隠そうか検討中www



かえたばっかのLEDイクラリング、もう右の一個が点灯しなくなってるんですけど(;つД`)

品質が悪すぎる(;つД`)

また買うしかないんですかね~。



リアフェンダーを微妙に爪折りしたんで、幅の余裕ができたはず!

ってわけでフルバンプで右フェンダーに干渉するためラテで調整。

一回の調整ではだめだった(;^ω^)

また明日調整してみようwww
Posted at 2009/05/01 23:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月30日 イイね!

異音大捜査線 vol.2

異音大捜査線 vol.2さて、今回は異音の原因を探るべく、右リアの側面パネルをはずしにかかります!

救援として、友人を召喚(笑)

側面パネルをはずすには、リアシートを取っ払わないといけない。

トランクから続く布をとると、背もたれを留めるネジを発見!!

が、めちゃめちゃもろく、一本なめって取れなくなった(;´∀`)

とりあえず放置して、リアの座面を探ってみたら、引っ張り上げるだけで取れた!!!!!!!!

で、シート下からでっかいクリップを発見!!

前オーナーの遺留品か(;^ω^)

これが原因かと思ったら、やっぱり違った(笑)

かなり後ろの方から聞こえることがわかったんで、リアハッチのパネルをはがしてみる!

これまた違う(;つД`)

で、側面パネルをどうはずすのか探っていたら、友人がこれじゃねっと・・・、

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ラテラルロッドがガタガタ言ってる(;・∀・)

そう、ラテの調整部分のネジがゆるんで、ガタガタだっただけだった(;つД`)

今までの苦労はいった(;゚д゚)ァ....

まぁ掃除機かけられたし、お勉強になったからいっか(笑)








それから前と後ろを爪折り!

リアはかなり折れた!たぶん残り10度ぐらいの開きかな(;^ω^)

塗装もほぼ割れなかったし(≧∇≦)b

が、フロントはえらい目に!

塗装ははげそうになるわ、ぜんぜん折れないは、フェンダーは変形するわ(;つД`)

とりあえず、タッチペンでぬりぬりしといたんで仕上がりは良くないが錆びないよりはましでしょう!

フェンダーは盛り上がって、右の仕上がりが特に良くない(笑)

バンパー固定位置とつなぎ目があってなくなった(;´∀`)

また板金するからいっかwwwwww




リアあれだけ爪折ったのに結局干渉するって言うね(# ゚Д゚)

無駄だったな。
Posted at 2009/04/30 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月28日 イイね!

異音大捜査線 vol.1

異音大捜査線 vol.1昨日の作業により、何やら右後ろからカラカラと異音が(;つД`)

昨日行った作業を振り返ってみよう。

1.ショック交換

2.爪折り

ってなわけで、1を検証。

でいや~って感じで全部取っ払いますwwww

ト―ションビームの足なら楽勝や♪

てか、貧弱な足回りだな~スズキは(笑)

で、ショック、バネ、車高調ユニットを右左総入れ替え!

これで異音が右から左に移れば、足回りの異常となる(・∀・)

で、走り出したらやっぱり右からカラカラと(;つД`)

っと言うわけで、足回り説は却下!

っとなると後やったのは爪折り。

爪を折るのにハンマーでガンガン叩いたんで、それによる内装内張りへのダメージと推測!!!

てなわけで水曜日の予定:

フロントの爪折り、異音大捜査線 vol.2 右リアの内張りはがし編(笑)

とりあえず足回りの異常でないことがわかったんで安心して走れますwww

どなたか、新規格ワークスの内装のはがし方わかる方います?
Posted at 2009/04/28 01:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

どうも、todorokiです! 性格はかなりの人見知り。小心者です。新しい物好きで結構飽きっぽい。すぐどうでもよくなる性格は悪い所。昔はこうではなかった。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ブレーキランプインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:16:56
EV・PHEV充電コンセント設置工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 21:54:48
アウトランダーPHEV GG3W ステアリング移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 15:48:19

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
コルトバージョンRより乗り換え。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ワークスにとってかわって二代目愛車はコルトラリーアートバージョンRです♪ 自分は街乗り ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
愛車は最終型前期アルトワークス!ieのATです!MTはなかったのが痛い。 本当は最終型 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation