• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX-Lの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2009年12月6日

見るだけで嫌になったフロアーの内張り修理4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
昨日からの続きでいよいよ大きいところを修理。
2
傾斜になっている部分を補修。
3
広い範囲で薄くなっいるところと破れを補修。大きい範囲で縫い込む事にします。これが縫い付ける生地です。だいたいの大きさに切り取りました。
4
糸を少し長めにしていよいよ大穴を塞ぎます。画像下に破れもあるのでここまでカバーします。
5
格闘すること約2時間。やっと縫い終わりました。
6
かなりマシになりました。これで泥や砂はここから入る事はないでしょう。
7
純正のフロアマットをやっと敷くことができました。リアシートも取り付け完了です。時間を掛けただけあって大変目立たなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブのネジ修正。

難易度:

FCR062投入

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が始まってつまらない日々」
何シテル?   03/16 00:43
トヨタ シエンタとダイハツ MAXが現在の愛車です。シエンタはまだまだノーマル車、MAXは少しずつ弄っています。MAXは元々奥さんが乗っていましたが晴れて私のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
奥さんから譲ってもらって今年で2年目。各種補修から始まって今は近代化に向けた改修作業の段 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
普段は奥さんの通勤用として、休日は家族のドライブ用として活躍してくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation