• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX-Lの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2009年12月5日

リアシート取り外し清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアシートも取り外して「大掃除」の実施です。シートの隙間からゴミがたくさん見えました。
2
シートのリクライニングと後ろにあるトランクの小物入れも外しました。
3
この掃除では「刷毛」をほうき代わりに使用して一箇所にゴミを集めました。スペアタイヤ、車載ジャッキも取り外して「刷毛」で掃除です。埃をかぶってました。
4
トランク後部に集めたゴミを掃除機で念入りに取り除きます。埃、ゴミを除去したらスプレー洗剤などでジュースのこぼれ跡等の汚れを落として雑巾で綺麗にふき取ります。
5
リアシートは総べて取り払いました。外したシートはシートクリーナーで念入りにクリーニングを実施。
6
外したリクライニング部分です。
7
この掃除で6年ぶりにキーレスエントリー用のキーを発見しました。綺麗なった事とこの鍵が見つかったのが最大の成果。当然、後部座席足元の内張り修理もここを外さないと先には進めませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ 防水加工

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が始まってつまらない日々」
何シテル?   03/16 00:43
トヨタ シエンタとダイハツ MAXが現在の愛車です。シエンタはまだまだノーマル車、MAXは少しずつ弄っています。MAXは元々奥さんが乗っていましたが晴れて私のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
奥さんから譲ってもらって今年で2年目。各種補修から始まって今は近代化に向けた改修作業の段 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
普段は奥さんの通勤用として、休日は家族のドライブ用として活躍してくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation