• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぇぃぇぃの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

イグニッションコイル故障覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初期症状(走行に支障無し)
走行中に一瞬だけエンスト?失火?みたいな症状が発生
第2段階(走行に支障有り)
アイドリング中に突然のエンスト、すぐに再始動できない。数分後には、再始動できる。

イグニッションコイルの抵抗測定
基準 20度時
一次抵抗 1.35-1.65Ω
二次抵抗 23.4-28.6kΩ

測定値 気温30度時
一次抵抗 3.1Ω
二次抵抗 27.4kΩ

予備品1測定値
一次抵抗 1.8Ω
二次抵抗 27.6kΩ
予備品2測定値
一次抵抗 1.8Ω
二次抵抗 27.8kΩ

一次抵抗が多少高いが予備品1と交換
写真は交換前のEA11R用
2
交換後の状態

エキマニからの熱対策が必要
3
ニューボルトの設定を18Vから16Vへダウン

136600Km


その後、再発無し。

8/31
再発、ニューボルトを経由せずにノーマル状態にして回復

原因は、ニューボルトと断定
4
遮熱カバー取付

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

忘れ去られていたスパークプラグを交換

難易度:

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

デスビカバー交換

難易度:

プラグ・プラグコード交換

難易度:

ハイテンションコード交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ イグニッションコイル故障覚書 https://minkara.carview.co.jp/userid/411736/car/323032/5424538/note.aspx
何シテル?   08/04 08:42
車とバイクを細々と維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:49:12
回転数、速度計リセット② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:30:05
ECU書換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:42:20

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
趣味の車としては初のNA、MRです。 楽しんでいきたいです。
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
2023.9.30納車 8598km XT250Xから乗り換え イニシャルD聖地巡り中
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020.8.8 ポロGTIから交代 通勤車なので脱車高短です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
新しい仲間が増えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation