• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃ 京都の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2011年11月28日

ヘッドランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ライフ乗りの方々の整備手帳を参考にさせて頂き作業しました。

まず裏側のコネクターを抜きます。

コネクターソケット側にグリスが塗ってあり手がベトベトになりますのでウエス等を用意しておいた方がいいかと思います。
2
作業の方は…まぁとにかく運転席側が狭い!なんとかコネクターを摘む事は出来るのですが引くスペースがありません。根気よく左右片方ずつクイクイと少しずつ抜いて行きました。

※コネクター下側の配線も引っ張りたい衝動にかられますが我慢しましょう!配線切れたらヘッドライト下ろさないと修復不能となります。また配線にも余裕が見られず大変な事になると思いますので。

※ワタシはそのまんま強行しましたがヒューズボックスを外して作業した方がいいかも…いやきっと遥かに作業しやすいです。

ヒューズボックスのカバーを外してますが気分的なもので殆ど意味ありませんでした(笑)


助手席側はなんとか片手が丸々入るのでコネクターをつまめて簡単に抜けました…それでもイラってきてウインドーウオッシャーキャップだけ外しましたがこれも気分的なものです(笑)
3
次に防水ゴムカバーを取り外します。

三ヵ所の突起?を引っ張ります。

本来なら一ヵ所ずつ少しずつ外して行けばいいのかもですがとにかく狭いのでワタシは引っ張り易い所の一つに集中して引っ張りまくり外しました。
4
※この時点で多分コネクターのグリスで滑り易くなってると思いますのでこまめに指や突起を拭きながらやりました。出来れば作業用手袋を着用した方がいいと思います。最初ワタシも手袋を嵌めてやってましたがグリスで滑るので途中から素手でやりコネクターとカバーの作業で手が傷だらけになりました。

※あと…くれぐれもゴムカバーをエンジンルーム内へ落下させないように最後まで気を抜いてはいけません。
5
次はバルブの固定金具を外します。

金具はヴォクのHIDバーナーみたいにバネ線?で押さえてあります。
見えないので手探りになりますが頭の丸い所?を押し込みながら横に動く方向へズラすと外れます。

金具が外れたらバルブはフリーとなりますので引き抜く際にエンジンルームへ落下させないように慎重に外します…金具が邪魔ですが鍔部分を持つと安定します。
6
あとは新しいバルブをリフレクター切り欠きヵ所に合わせて嵌め込みます。

レンズ側から覗きセット状態を確認しながらやればやり易いです。

そして固定金具を外した逆の手順で嵌め込みます。

で、防水カバーを嵌め込みコネクターを差し込み
最後に点灯確認して完了です♪


尚、自分用の備忘録ですので参考にされる場合は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドランプ交換(ランプ及び車幅灯LEDバルブ化)

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

テールランプ、ハーネス交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ウインカー、ブレーキランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー デザインワイパー 替えゴム http://minkara.carview.co.jp/userid/411754/car/323040/8510381/parts.aspx
何シテル?   06/07 11:57
DIYど素人ですが好奇心旺盛なクルマ大好きオヤジです♪ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 14:52:27
いよいよ本日はカスタムカーショーです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:24:23
純正ナビの交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 23:24:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
愛車[18年 AZR 60G 煌] ノーマル快適仕様を目指しているつもりですが珍しもの ...
スズキ パレット スズキ パレット
お嬢の愛?車です。 グレードT(ターボ) ミステリアスバイオレット 修理,補修の記 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の愛?車
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation