• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわぼんの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月28日

ドラレコ MAXWINMDR-C007B2取付2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
センターピラー内側は、エーモンの配線ガイドを使って何とか通せました。
2
助手席側のフロントビラーは、カバー上部のクリップのみ外し、あとはルーフライニングの脇からケーブルを押し込み目的地まで辿り着きました。
余ったケーブルはルームランプユニット裏に押し込みます。
3
GPSケーブルと監視用電源ケーブルの配線は、運転席側フロントピラー内部を通します。
この白いクリップ手強いです。カバーを内側上部に持ち上げ、指でクリップを下にずらし外しました。
4
駐車監視用コントロールボックスはセンシングカバー左横の位置へ。
5
GPSアンテナは前方右端に取付。
先ほどの白いクリップはカバー側へ付けて本体とはめます。
6
リアカメラは、仮止めして向きを確認後固定します。
カバーの上部にケーブル保護のための切り込みを入れます。
7
とりあえず、日が落ちないうちに取り付け完了しました。
8
新車をシーラーで汚してしまい、目の前が真っ暗に・・・
翌日、綿棒に塗料うすめ液を付けて丁寧に落としました。
ついでに取り外したウエザーストリップもコーナーなど差し込み直しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット

難易度:

COMTEC ZERO708LV取り付け

難易度:

ラゲッジ球交換

難易度:

ブレーキ前灯化キット取り付け

難易度:

オートリトラ ドアミラー回路取り付け

難易度:

レーダー探知機設置 (+α)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー テールライトカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/412310/car/3264736/7328260/note.aspx
何シテル?   04/30 20:39
運転だけが車の楽しみ方でないことをみんカラで知りました。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 12:16:20
ツラ出し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 07:03:07
ガラスリッドヒューエルカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 13:17:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初代オデッセイから2台乗り継いで5代目に戻りました。マイペースでカーライフを楽しみたいと ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
本日、納車しました。 ハスラーは、かわいらしさと無骨さの両面を共有する車だと思います。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
8月2日納車しましたので画像を載せました。 大事に長く乗りたいと思います。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴバンは2代目になります。 後ろにスチール棚、ルーフ下に板材を取り付け、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation