2017年9月
SR22VET・ドライサンプ・GTX3584RS
ブーストコントローラーを切ってのブースト1キロで600ps。コントローラーをONにして
ブースト2.6キロで914.7ps トルク90kg/fを
記録!目標の850psを大幅に越えての数値!
気温や湿度など条件が良ければもう少しいけたとか・・・ハイオク仕様としては出たね~
って感じでナンバー付き&エアコンなど快適装備
ありでは優秀かなと!(^^)
2017年4月
GCGの新型GTX3584RSタービンを
世界でも5本の指で数えるシングル№なのを
入手!w
iRさんのワンオフEXマニ
ケルフォード製VEカム
さらに再度エンジン分解し信頼のNAPREC製
バルブスプリングなど組み込みリニューアル中
目指せ850ps!w
2016年1月
ドライサンプ組み込み完了。
仮・納車にて慣らしの旅へ
2015年11月~
ナプレック製のドライサンプ装着中
(もちエアコン付き)
2015年8月30日
1週間の突貫作業で
パラレルマウント化
(エアコン付き)
2015年4月
GARAGEMAKの銀鮫専用エアロともいわれる
新型エアロ装着。
専用ワイドバンパー、前後フェンダー装着で
前後295/35R18履けます。
2013年4月13日 VEチューニングが完了。
シルビアS15(鮫)
VEヘッド換装しGCGのGTX3582Rタービン仕様。
(NOSなし)
ブースト圧 2.0k 736.1ps 82.2kg
対策をしてあるとはいえ・・・100%の保証はないので
オイルポンプが心配・・・なのでの数値です。
ドラガス使えば800ps超えます…(;・∀・)
ハイオク仕様ではよか数字だと思います。
以前の仕様は↓
実用性をもったストリート仕様で速さ求めた一つの完成形。(自称)
REV9000rpm、最大馬力645ps トルク63.8kg
(本当は70kg超えたんですが・・・馬力共に抑えてもらいました!w)
軽量化はほぼなしで快適装備あります!
(カーナビ・エアコン・ETC装備)
外装と違い内装はいたってシンプル・・・つまり普通です!w
色々と「黒」にこだわっていこうと思います!
エアロが派手なのでステッカー類はシンプルで。
500ps時代に谷口信輝さんによる筑波テストアタック!
R35に捕まってしまいタイムロスしても59秒3をマーク!
問題点がなんてんか見つかったので調整すれば58秒半ばまではでるよ!っとのこと!
今なら・・・ニヤ
GARAGEMAK(ガレージマック)のデモカーでもあります。
デモカーを買ったわけではなく
ノーマル車両から・・・出世しました!w
11年式を新車(AT)で購入。
ノーマルのまま乗り続けるつもりがぁ・・・w
ATがお亡くなりなってからはMTへ載換したんですが
それまでの経歴は↓
ATでブーストアップ仕様(300ps)
(EXマニなど吸排気系全部、インジェクター550cc、Z32エアフロ、燃料ポンプなど補機類、シュヴェーレン強化AT(バルブボディ)+純正ATFクーラー2連)
↓
ポン付けタービン仕様(340ps)T517Z(10cm)
makオリジナル4-2-1exマニ、1.2mmガスケット、ロッカーアームストッパー、ドリカム、
強化AT(バルブボディ)+MT用ラジエーターにブリッツATFクーラー、
カップリングファン撤去+電動ファン化、前後R34ブレンボ
↓
フルタービン仕様(480ps)
MT乗せ換え(ニス6)、2.2L化、GT3240、中置きマウント、イケヤ4連スロットル、Z32エアフロ+純正ECUロムチューン(makデータ)
MAX REV9000rpm
↓
Dジェトロ化パワーFC、パルサースロットル、リアブリスター化、MTクーラー(550ps)
↓
I/CをHPIからHKSのTypeR、インジェクター800cc→1000cc
オイルクーラー13段→16段、ニス6→HKSシーケンシャル6速、ATSカーボンツイン→ニスモ カッパーツインに変更
Hiブースト645ps
↓
ヘッドをVEヘッドへ換装。
上に戻る!w
【谷口信輝さんによるドリフト】
http://www.flipclip.net/clips/garagemak/861336974f568e9d5d89f8e498aa00b3
【本人へっぽこ走行】
http://www.youtube.com/watch?v=x_2XMmYU98w
【雑誌】
HyperREV別冊シルビアVOL、7と8と9に記載されてます!
Vol9はENKEIの広告車両として
カタログ、各種雑誌に。
http://www.enkei.co.jp/artwork/RS05RR_RPF1_S15_02.pdf
オーストラリアのカー雑誌の表紙&特集記載
スーパースリート
http://www.superstreetonline.com/features/sstp_1210_nissan_silvia_s15_spec_r/viewall.html
2014年オプション2 2月号に1115オフの
ドレコン優勝&特集
2014年オプション2 5月号の表紙&特集
2014年オプション 10月号?タービン特集
2015年オプション 2月号 イベント&オプション2賞受賞