• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

柿本怪?製作記~episode4 取り付け架台の作成

 柿本怪?製作記~episode4 取り付け架台の作成
りゅーはさんから頂いた、柿本改 Class KR のカット品の加工ブログも4回目となります。 前回の作業は9/21柿本怪?製作記~episode3 「はざいや」へ再び。でマフラーを光らせるためのアクリルパイプの加工をしてました。 今日はやっと取り付け架台の製作に入れます。 ここから先は、イミテ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 19:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2018年09月21日 イイね!

柿本怪?製作記~episode3 「はざいや」へ再び。

柿本怪?製作記~episode3 「はざいや」へ再び。
前回の作業は9/19 柿本怪?製作記~episode2 取り付け方法の模索。 この日は、再び「はざいや」さんへアクリルの加工品を取りに行きました。 どんなふうに仕上がっているか楽しみに出かけます。 63.3の内径に65mmのアクリルを入れなければならなかったので、 斜め切りして、更に切り込み ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2018年09月19日 イイね!

柿本怪?製作記~episode2 取り付け方法の模索。

柿本怪?製作記~episode2 取り付け方法の模索。
前回のブログ、 柿本怪?製作記~episode1 頂きました~♪ で取り付けると決めたものの、取り付け方法についてはまだ煮詰めていません。 ただ9/15にバンパーの下をのぞきこみ、大体の取り付けイメージは固まりました。 こんな感じでやろうと思っています。 汚い落書きでお恥ずかしいで ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 15:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2018年09月15日 イイね!

柿本怪?製作記~episode1 頂きました~♪

柿本怪?製作記~episode1 頂きました~♪
2018年9月15日 C-HR OWNERS CLUB 関東のオフ会です。 この日はデイオフでは弄りオフということで集まりました。 なかなか土日に休みをとれない私としてはこういった機会が本当にありがたいです。 沢山のC-HRを一度に見れてとても楽しく過ごしておりました。 日中は自分の車を ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 05:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2018年09月08日 イイね!

食べて応援!!北海道。。。

食べて応援!!北海道。。。
9月6日 北海道胆振地方を震源とした地震のニュースにはびっくりしました。 厚真町 私たちは3週間ほど前、旅行で3日間厚真町に滞在していました。 2018北海道遠征②-3 8/14 歴舟川ダウンリバー、そして厚真町へ https://minkara.carview.co.jp/use ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 04:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

バカデカい物の正体、再び(笑)

バカデカい物の正体、再び(笑)
久しぶりにバカデカいものが届きました。 昨年、納車と共に色々エアロとかDIYで装着したときの事です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/blog/39582664/ 正直、もう今後はこのような大きな荷物が届くことは ...
続きを読む
Posted at 2018/08/24 21:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2018年08月21日 イイね!

いつの間にパックリ?

いつの間にパックリ?
スーパーに買い物に行くためにクルマに乗り込もうとしたら、 モデリスタのリアスポ エアロの縁のゴムーモール? はずれてる? ん、いや? ちがうな 割れてるやん! なんで? しかも、 結構な勢いで、 パックリ行っちゃってます(笑 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/24 20:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

2018北海道遠征③ 8/15 沙流川ダウンリバー

2018北海道遠征③ 8/15 沙流川ダウンリバー
雨の北海道遠征3日目、 この日8/15は 沙流川(さるかわ)を下ります。 沙流川は総延長91kmですが、 そのうちの15kmほどを下る計画です。 ちょっと小さくてわかりにくいですが、下の地図の青い線でしるした箇所です。 さらに翌日に下る予定の鵡川(むかわ)が並行して流れています。 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 17:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カヌー | 日記
2018年08月15日 イイね!

中華スマホ怖い

中華スマホ怖い
トラブルとは最も起きてほしくない時に起きるものです。 今は北海道にカヌーツーリングに来て居ますが、 14日明け方前、少し早く起きたので、 ツアーで回る川の位置を確認してました。 デジカメのGPSマップとスマホをいじっていたら、 突然、アンドロイドの起動画面 でも何か変 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 04:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

2018北海道遠征②-3 8/14 歴舟川ダウンリバー、そして厚真町へ

2018北海道遠征②-3 8/14 歴舟川ダウンリバー、そして厚真町へ
歴舟川のダウンリバーを終え大樹町を後にします。 大樹町。ご存知でしょうか? 6月にあのホリエモンがロケットを発射した町です。 今回のロケット打ち上げは失敗に終わりましたが民間の国産ロケットの今後に期待ですね。 ここからがまたまた大移動です。 旅行から帰って来て改めて走った行程 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 06:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カヌー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] SEA NEXT 8月ミーティング[東京]往路
2025年08月23日14:58 - 15:51、
39.23km 53分、
2ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   08/23 15:52
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インターナビに外部アンプなどなど取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:26:10
シフトパネルイルミをLED球へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:13:46
[ホンダ クロスロード] カーナビ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:54:09

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation