• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

C-HRあけおめオフ in栃木 に行ってきました😁

C-HRあけおめオフ in栃木 に行ってきました😁新年早々、オフ会イベントに参加して来ました。
「【北関東】C-HRあけおめオフ in栃木」
です。

今までも栃木オフには行きたいと念じておりましたが、願い叶わずに終わってました。
今回は運良く休みが合ったのでの参加です。
距離的にはそれほど遠く無いので、下道で出かけました。
早朝にお正月の空いた道を二時間弱のドライブ。






天気も良く気持ちよい道のりでした。

早く着き過ぎたので、ジョイフル本田で
洗車グッズを物色してたら


今回の幹事のメイさんが現地に到着したとのことでしたので、こちらもインターパークの駐車場に行きます。



実に暖かく気持ちよい日でした!



まったりとしたオフ会でした。





とにかく暖かい





冬なのに暖かい日で良かった。




幹事のメイさんから

カイロの差し入れも嬉しい心配り♪

そして一人ひとりに名札も用意してくれました。




nm3109さんからはお菓子の差し入れもあり、ひもじい思いをせずに済みました。









後半にはまさかのジャンケン大会もあり

ジャンケン弱いアタクシも
商品をゲットする事が出来ました。


一応、お開きの時間の午後3時に一旦解散となりましたが、

その後も歓談は続きました。

午後4時過ぎにバンパーおろしする人も。。。😁





たなひさんとそのお友達です。
私が帰宅した後もやっていたようですが、無事にデイライトウインカーのパーツが点灯したようで良かったです。


暖かかったのはこの日だけだったようで、翌日はとても寒くなってしまいました。
幹事のメイさんありがとうございました。
また、この日ご一緒したみなさん。
楽しかったです。
また、遊んで下さいm(_ _)m


※この記事は【北関東】C-HRあけおめオフ in栃木 について書いています。
Posted at 2019/01/06 20:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2019年01月04日 イイね!

僅差ですが。。。

僅差ですが。。。年明けしてからも仕事で今日やっと休みを頂き、

ひと段落した感じです。

年末に買ってた宝くじ、

当選確認を忘れてました。


alt

年末ジャンボと年末ジャンボプチ。

それぞれたった10枚ずつですが。。。

買ったのを忘れていたくらいですから、

無欲だったので、何かしら当たっていると嬉しいな♪

alt

僅差ですが、はずれはハズレです。





300円にもなりません。。。





やはり、コツコツと働いていくことが賢明ですね。









みなさん、新年のあいさつが遅くなりました。

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いしたします.(#^^#)

 alt

Posted at 2019/01/04 22:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

インパクトあるパッケージ😁

Posted at 2018/12/01 07:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

昭和レトロを堪能。。。

昭和レトロを堪能。。。11月26日は「いいふろ」の日ですが、
私たち夫婦の結婚記念日でもありまして。。。

一応、節目なので一泊旅行しようとかぼんやりと計画してましたが、
仕事の都合であっさり流れました。。。。😅





そんな記念日の朝、
勤務前に依田さんのお天気検定をやろうとテレビをつけていたら。。。


alt

11/26のロケ地は温浴施設からでした。

昭和レトロな温泉銭湯、玉川温泉とあります。




alt





なんか良さげ。


日帰りでも行けそうw。



でもどうせなら一泊して行こうかとなり、
26日仕事後に行くことにしました。

いつもの「ゆこゆこ」でインター近くの宿をあたります。
方向的にはちょっと外れますが、

佐野インター近くの「カンデオホテルズ佐野」が直前予約できました。

alt

まあ、ビジネスホテルですが、和モダンな感じで清潔感のあるいいホテルです。
なんといっても料金がとてもリーズナブルで不意の旅行には最適でした。

二人とも日中はしごとだったので
ホテルに着いたのは20時過ぎ。


alt

alt


もっと遅い時間の到着も想定していたので夕食なしのプランです。

さて、
夕食どうしようか?

alt

ホテルにあったグルメマップを見て

alt
 
黒毛和牛焼肉店の「ふじ田」さんに行きました。

alt



焼きはじめの画像しか有りません。

alt

その後は美味しいお肉を食べる事に夢中で写真撮ってる余裕が有りませんでした😅


とろけるようなお肉と店の中の雰囲気も良く、次回はここのお肉を食べるためだけに再訪すると二人とも思いました。
そんな価値が有るほどのお店です。

もしここをご存知の方ならおわかりになるハズ(^^)v

また来たいので、パンフレットも持ち帰ってきました。
alt

 






翌日、
隣に佐野プレミアムアウトレットを見ながら、
そちらには全く立ち寄らずに本来の目的地に向かいます。(笑)



alt

とは言え、それではあんまりだと
佐野の足跡をと立ち寄ったのが、


alt

佐野厄除け大師

alt

隣の観光会館に
ゆるキャラさのまる君も居ましたがここもさらっと流します。

玉川温泉までは下道(ゲドウ)で向かったわけですが、
ゲドウならでは楽しみとして、
予期せぬ出会いなどもあります。

alt

途中小腹が空いて立ち寄った
洋菓子「ロピア」のアウトレットで買ったシュークリームが美味しかった。

こちらの方面に来た際にはまた寄ってみよう!







alt


佐野から走ること二時間弱
埼玉県比企郡比企郡ときがわ町にある
玉川温泉に到着しました。



alt

山あいの温泉地と言った雰囲気です。




ホームページで見たまんまの雰囲気がそこにありました!


alt


alt


温泉施設内はレトロなしつらえとなっています。

alt

お土産コーナー

alt 

駄菓子やら


alt

おもちゃや昔ながらの銭湯には欠かせない、
「ケロリン」グッズが所狭しと並べられています。


alt



alt

肝心の温泉に入りました。


温泉はなめらかなアルカリ泉で私たち夫婦が好む泉質。
スベスベになって来ました。



alt

お風呂上がりに昼食を食べます。

ご当地サイダーに


alt

ご当地のお豆腐。

そして、ドライブのお供

ノンアル飲料。


alt


旅先での美味しい食事


alt


堪能致しました。

alt

食堂から見える
オート3輪w

alt


ツーショットしたい。。。😅



alt


並べちゃいますw



alt



カミサンがお土産漁ってる隙にパシャリ。。。😅




この温泉施設、普段はもっと閑散として居るらしいですね。

この日はかなりの賑わいとなってたようです。
私らみたいに依田さんのテレビ中継を見て来ている人たちが多いようです。

浴場でも、食堂でも
聞こえ漏れてくるコトバに

「・・・依田さん・・・」
「・・・依田さん・・・」
という単語が聞こえてましたからきっとそうでしょう(笑)。

きっとこの週末はもっと混み合うでしょうね…




他に予定が無ければ、
この銭湯で一日まったりしているのもアリですね。
休みどころやハンモック、漫画や雑誌もあるので地元だったら何度も風呂に入りながら
丸一日を過ごすなんて言うのもある意味贅沢ですね。



しかし、我々は半ば日帰りといった旅程のため、
この素敵な温浴施設をあとにしました。



更に車を走らせて向かったのは・・・


alt




この鐘楼を見ればお分かりの方も多いはず。

alt


一度は来たいと思っていた川越です。

alt

こちらもレトロな雰囲気満点!

alt


到着したのが夕方なので、

どんどん暗くなってきます。


alt


近くのコインパーキングに車を停めて

夕暮れ時のコエドを散策しました。

alt



alt

ジブリのお店発見!

alt

まったく違和感なく合っています。

alt

着いたときは

alt

沢山いた観光客が、

alt

どんどんまばらになっていきます。


alt

夕暮れ時の蒼と

alt

どこか温かみのある

alt

暖色系の

alt

灯りが

alt

とても懐かしい。。。

alt

これらの建物が建った時代に生まれたわけではないけれど

alt


懐かしいと感じてしまう。

alt

どんどんお店が閉じていくので、

alt

ほとんど散策しているだけですが、

alt

一日の終わりを

alt

この街を歩けて、

alt

とても良かった。

alt

今度はゆっくり、

alt

昼間の川越も歩いてみよう。

alt


そう思いました。


alt

この日は冬とは言え、

とても暖かい日だったので、

このノスタルジックな散歩がとても気持ちよかったです。

alt


カワゴエ感のあるお土産も買いました。

alt

川越を象徴する
鐘楼をモチーフにした日本手ぬぐいです。



alt

ほとんど日帰りといってもいい
小旅行でしたが、
栃木県の佐野から
埼玉県ときがわ町、川越と

alt

レトロ感満載の
ドライブでした。


レトロなもの好きですね。

エンブレムもレトロだし。(笑)

alt




Posted at 2018/11/28 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月16日 イイね!

C-HR Owners Meeting 皆さんありがとうございました

C-HR Owners Meeting 皆さんありがとうございました11月11日浜名湖ガーデンパークで行われた、

C-HR Owners Meetingに参加させていただきました。

300台を超えるというような、かつてない大規模なオフ会でした。

夢のような時間で時間はあっという間に過ぎてしまいました。



今までお会いできなかったみん友さんにお会い出来たり、

様々な人とC-HRを見る機会はとても刺激的でした。

自分もこのオフまでずっとクルマ弄りしていましたから、

正直、オフ会が終わったあとは抜け殻のようになっていたのと、

月曜日からの仕事に忙殺されてブログもかけずに居ました。




このような遠くのお仲間さんや、今までお会いする機会が無かったC-HR乗りさんを

集めて下さった、凸さんを初めとしたスタッフの皆さん、

遠方から来てくださった参加者の皆さん、

本当にありがとうございました!



遅くなってしまいました・・・

オフ会の風景は他の方がたくさん挙げられていましたから、

自分はお礼だけ述べさせていただきたいと思います。。。
Posted at 2018/11/16 19:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

「入場ギリギリ(^◇^;)ってか少し遅れた💦」
何シテル?   09/06 15:55
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クロスロードの参考図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 17:18:03
[ホンダ クロスロード]PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:54:40
ソニックボイス2アンサーバック(その2)サイレンと引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:44:43

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation