• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantの"METAL BULL" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月15日

トヨタ カタカナセンターキャップの作成❶

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前からセンターキャップをトヨタのカタカナロゴにしたいと考えてました。
市販品を探しましたが無い。
無いなら作るか。
これも自然な流れです。

みんカラでトヨタ カタカナロゴ系で検索して居たら興味深い記事を発見しました。
summerchimeさんという方が自作されて居ました。
トヨタカタカナセンターキャップの作成というブログで、2部構成で作成の過程を紹介されています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1397624/blog/38911215/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1397624/blog/38922434/

大いに参考にさせて頂き、自作への道筋が見えてきました。summerchimeさんには許可を頂きリンクを貼らせて頂きました。ありがとうございます😊
興味を持った方はこちらのブログもご覧ください。
この方は他にもオリジナルのスタートスイッチボタンなどもワンオフで作成されています。
私同様、カタカナロゴに対する愛を感じます(笑)

さて、話を戻しますね。
私の場合は純正のセンターキャップを流用してここのロゴを変更しようと考えました。
キャップの直径は62mmですが、モノによってはエンブレムが外れない一体的のキャップもあります。
以前にその辺りはチェックしていたのですが、今回はセンターキャップ自作の為にホイールを外します。
ホイール外さないでセンターキャップを外そうとするとホイールやキャップを傷つけてします為、面倒でしたが、一旦すべてのタイヤを外してキャップを回収した次第です。
2
果たして外したキャップの裏側を確認したら、マイナスドライバーのようなもので爪をこじれば外れるじゃありませんか。
これは流用可能ですね。

そのままだと穴が4か所空いているので使えません。
パーツクリーナーで洗浄した後、手持ちのカーボン柄シートを貼りました。

キャップの外周にあるメッキ部分の境目にカッターナイフを当てて円形に切り出しました。
3
ロゴマークは最近カッティングマシンを購入したみん友のzadothinksさんに依頼して作成してもらいました。
シルバーシートに56mm直径で抜いてもらいました。ありがとうございます😊
一番右上のカタカナロゴは
シートを作成してもらった際にzadothinksさんがキャップの試作をしてくれた画像です。
4
ステッカーを貼ります。
センター出しが結構難しく、一つ目は少しズレて失敗してしまいました。
二つ目からは感覚が掴めたので上手く貼れました。
5
何かいいレジンとかないかと思って居たら、ステッカーを作ってくれたzadothinksさんが見つけて来てくれました。

以下は商品の説明です。
超光沢仕上げ剤!2液反応タイプで、圧膜施工が可能です。【特長】・超光沢の仕上げ剤です。・室内のインテリアが透明で光沢のある表面に仕上がります。・エポキシの2液反応タイプで、圧膜施工が可能です。【使用方法】(1)温度25度以上で素材に流し込み、泡をストローで吹き消してください。(2)完全硬化は約5日、表面は24時間以上になります。

このリキッドガラスはzadothinksさんが先に購入してテストしたみたいで、混ぜる分量を間違えるときちんと硬化しない事もわかりました。
なので、正確に計量出来る様に目盛り入りの試験管も用意します。
6
センターキャップからリキッドガラスがはみ出さないようにどうするか考えて、キャップのフチにセロテープを貼って土手を作ります。
(セロテープが透明なので見えにくいですが)
7
こちらはリキッドガラスを伸ばすための刷毛として歯間ブラシを使うことにしました。
歯間ブラシは根元で曲げて平らに均しやすいようにしました。(右側の画像)柔らかい筆などは毛が抜けてリキッドガラスの中に入る可能性があると取説に書いてありました。
他にも混ぜるための容器、二液を混ぜるための割り箸、発生した気泡をつぶすための楊枝、気泡をとばす為のストローを用意します。
8
リキッドガラスを計量します。
粘度が高く同じ分量を取り出すのが中々難しい感じです。
溶剤と硬化剤をそれぞれ15mlずつ取り分けて混ぜます。流し込みは30分以内に流し込まないといけないらしく慌ただしく準備します。

尺が終わったので
整備手帳❷
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/5564309/note.aspx
に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

レッドラインテープ

難易度:

スポーツマインドTRDステッカー(大)

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月20日 8:34
キタ〜🤣🤣🤣。すげ〜😵😵😵。
コメントへの返答
2019年11月20日 9:40
リキッドガラスは楽しいですよ。
ファンさんいろいろ試してみてくださいね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] さわやかハンバーグツアー笑笑
2024年06月08日06:10 - 09:11、
138.93km 3時間0分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得」
何シテル?   06/08 09:13
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリップされました 📎 はいいのだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:34:09
nm3109さんのアバルト 695(カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:09:48
不明 LEDテープライト ワイヤー 有機EL LEDテープ 1m 内装 チューブ ブルー 2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 01:40:46

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド METAL BULL (トヨタ C-HRハイブリッド)
我が家に嫁いで8年目に入りました。2024年2月、3度目の車検完了。 自己満の見た目重視 ...
日産 フェアレディZ RISING SUN (日産 フェアレディZ)
実車ではもちろん買えないので、私の脳内ガレージに㊗️納車されました㊗️🎉 エイプリル ...
その他 . potant (ぽたん) (その他 .)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
その他 その他 PAYANCA TWIN(パジャンカ ツイン) (その他 その他)
パジャンカツイン、名前の通り二人乗り艇です。 2016年1月のカヌーイベントに参加するた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation