• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロボ855のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

なんちゃって純正風 サイドミラー電動格納化

なんちゃって純正風 サイドミラー電動格納化サイドミラーは2000年式V70用を流用すれば電動格納化できます。

それに合わせてスイッチも純正風にしてみました。
上のフォグスイッチは960用フロント/リア共用スイッチ
下の2つはドアミラー用とミラーレーダー用です。

アイコン部は透明シールにプリントしたものに換装しています。
ちょっと見純正風でしょ(^_^)


関連情報:ミラー電動格納化
https://minkara.carview.co.jp/userid/412795/car/324129/2023409/note.aspx

フォグランプスイッチ整理交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/412795/car/324129/903500/note.aspx
Posted at 2011/03/05 02:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

なんちゃって純正風 パワーウィンドウスイッチ

なんちゃって純正風 パワーウィンドウスイッチだいぶ前になりますが、パワーウィンドウスイッチを増設しました。

960リア用?を流用して左右ドアに設置。

ちなみに運転席側だけはオート機能を使いたくて、センターコンソール部のメインスイッチまで配線を引き回しています。

ドア~ボディへの接続コネクタ(円筒形 Fuse no 24/2)着脱が手が入りにくくて難儀ですが、24端子中7本の空きがあるので、内4本の端子を増設して使えば、防水やシーリング等気にしなくても大丈夫です。

パーキングチケット・料金の支払い等ガラスを下ろす時、右手で直感的に操作できるのでオススメです!
Posted at 2011/03/05 01:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

自作SST

自作SST以前車内LED化計画実行中に作ったSST達です。
ステンレスの材質が結構粘り強く、細いドライバよりも使い勝手は良いです。

材料:
・いらなくなったワイパーの芯?(薄くて長い板状ステンレス製・左右で2本取れます)
・使い終わったボールペン
・ホットボンド

作り方:
見ての通りです。
ボールペンを2つにぶった切って適当な長さのワイパー芯を挿入。
ホットボンドで留めて出来上がり。
先端の形状はお好みでヤスリで削ったり、曲げたりしてください。

※パワーウインドウSWのLED化の際は、これらSSTを6本位同時に固定爪に差込み、プラスチックを割らずに分解できました。
あと、先端を細く加工すれば、各種スイッチ類のカラ割り?の際、非常に役立ちます。
コネクタの端子を抜き出すのにも便利ですね。
Posted at 2011/03/01 02:34:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド 配布ラッシャー左前ウインカー灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/412795/car/3686135/8321200/note.aspx
何シテル?   08/04 17:58
875の維持くりはわからないことだらけ。みなさんの知識・知恵・工夫などいろいろと教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:19:58
猿でもできるタイミングベルト交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 20:55:52
ロアアーム、     ストップラグ交換(2022.10.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 17:09:41

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
26万km超え850のクリアハゲ塗装見積金額にビビって乗り換え
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬季雪対応増車
ボルボ 850エステート ボロボ (ボルボ 850エステート)
あちこちガタがきてるので、常にどこかを修理中。 26万キロを超えてクリアハゲが気になりだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation