• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロボ855のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

警告灯が何度も点灯(T_T)

警告灯が何度も点灯(T_T)急に冷え込みましたね(^-^)
北のほうでは雪だとか…

たしか…そんな日は魚がよく釣れるんだよなぁ
と思い、先日交換したイグニションSWのテストも兼ねて大磯までドライブしてきました。

往きは新たに導入したU929の澄んだサウンドに酔いしれ順調、快適走行。

が…
帰路にまたもや…前回同様9個の警告灯が点いたり消えたり忙しく点滅(T_T)
走行自体には特に影響はないみたいなんですけど、

これほどハラハラドキドキすることってなかなか無いと思います。
だって9個ですよ!9個!

帰ってから少し頭を冷やして考えました。
そういえば前回も、走り出してすぐに、なぜかブレーキを踏んだ際に球切れ警告灯が点灯したような…
「ああ、切れかかってるようだから今度電球を新品に替えなきゃなぁ」と、
今回も走り出しに同じく球切れ警告灯が点いていた気がする。

そんな時は決まって復路で警告灯のオンパレードが。
思いつくのはそんなことだけ…

関連性はわかりませんが、もしかしたら球交換で治ったりして…
と淡い期待を抱いてます。
Posted at 2013/11/13 02:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年11月10日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
yokohama

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
夏タイヤはあるけど冬タイヤはなし

■ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください
昔、鋲抜きスパイクタイヤで深夜の三国峠を越えたことがあったけど、慎重に運転すれば結構いけるもんだなと思いました。今ではスタッドレス無しの冬は考えられませんけど…

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ボルボ850GLT 95年
タイヤサイズ(前):185/60-15
タイヤサイズ(後):185/60-15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
週末ドライブ/帰省

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
氷雪路面:ドライ路面=1:9

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/10 12:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
ボルボ850GLT 1995年式 シルバーサンドメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男/40代/東京都

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
③週末ドライブ/買い物

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
④2ヶ月に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい 

■フリーコメント
6ヶ月の耐久性なら、手間が減ってらくちんできるなあ。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2013年11月05日 イイね!

U929に交換してみた(^-^)

U929に交換してみた(^-^)今日、火曜日は仕事お休み(^-^)

これまでインテリアはトータルコーディネイトが大切?
の観点から純正オーディオを大事に使ってきましたが…

先日、何気なくプチった際に855大好きさんの毒にあてられました(爆)



ヤフオクげっとのU929を装着してみます。

取扱説明書は付属してなかったので、ネットで探して配線図だけプリントアウトしておきました。
というわけで配線のみ完了!?です。


で…

操作方法がわからないけど…
ラヂオのみなんとか聴けます(笑)
早急にマニュアルを手に入れなければ!!!

ipodすら聴けません(爆)


大好きさんいつもお世話になってます(^-^)
Posted at 2013/11/05 18:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド マッドフラップ雪国仕様に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/412795/car/3686135/8306459/note.aspx
何シテル?   07/21 17:10
875の維持くりはわからないことだらけ。みなさんの知識・知恵・工夫などいろいろと教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:19:58
猿でもできるタイミングベルト交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 20:55:52
ロアアーム、     ストップラグ交換(2022.10.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 17:09:41

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
26万km超え850のクリアハゲ塗装見積金額にビビって乗り換え
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬季雪対応増車
ボルボ 850エステート ボロボ (ボルボ 850エステート)
あちこちガタがきてるので、常にどこかを修理中。 26万キロを超えてクリアハゲが気になりだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation