• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃーりぃの"ちゃーりぃ" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

バッテリーあがり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近の車は、バッテリーを常時使っているんですねぇ。

先日、物珍しさに、キーレスオートロックの設定をしました。

ドアを閉めた後、自動でロックされるのは楽なのですが、
シラザン50のコーティングを施工していた時、都度ロックされるのが面倒だったので半ドアにしたまま長時間施工していました。
ソレがアカンかったです。💦

次の日、運転しようとエンジン始動しようとすると…、セルが回らない…。
弱く キュるっ、キュるっ と セルが回るのですがエンジンがかからない。

購入した直後だったのでDラーの営業さんを呼ぶと自宅まで来てくれました。

幸い営業さんが個人的にJAFに加入していたのでJAFを呼んでくれてエンジン始動ができました。

やはり、バッテリーが一時的に弱っていたようです。

30分の高速道路走行と30分ぐらいアイドリングしたことでバッテリーが復旧しました。

バッテリーあがりは何十年ぶりでしょうか。
とても恥ずかしい思いをしました。

キーレスオートロックでは半ドアにしている状態でバッテリーを消費しているのですね。…たいへん勉強しました。

それ以来、キーレスオートロックの設定は怖くてしていません(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( キーレスオートロック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シラザン50補修用(少量タイプ)

難易度:

【CX-30】バッテリーがお亡くなりに①

難易度: ★★

【CX-30】バッテリーがお亡くなりに②

難易度: ★★

TV-KIT SMART

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

レザーレブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「乗ってて楽しい http://cvw.jp/b/412836/47757457/
何シテル?   06/02 08:54
スバルR2(昭和37年式)→アウトビアンキA112アバルト(1983年式)→BMW325iツーリングワゴン(E30系)(1991年式)→BKアクセラ20S(20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 FRONT GRILL DECORATIVE SEQUINS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:28:31
ガラスコーティング重ね塗り前の下地処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 22:58:37
KNIGHT SPORTS フロアマット 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 20:47:06

愛車一覧

マツダ CX-30 ちゃーりぃ (マツダ CX-30)
ハイオクに戻って1ヶ月経過しました。 ほぼ初めて遠乗りした時の燃費が、チョイ乗りとは異な ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
しまってあった段ボール箱からアルバムが出てきました。
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
古いアルバムが出てきたので懐かしくて…。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 1778 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アテンザと迷いましたがアクセラにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation