• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

E90キャタライザー交換

E90キャタライザー交換 こんにちわ、たっちゃんです。今日も雨がすごかったですねぇ~、
高速道路上限¥1,000-最終日でしたが、どう過ごされたのでしょうか?

今日はキャタライザー交換のお話です。

このE90、業者様からの依頼での入庫です。症状としては、


エンジンチェックランプが点灯し、交差点の真ん中でエンジンが止まった、とのこと。

入庫時もエンジンチェックは点きっぱなし。
早速テスターで診断します。TEXAというテスターですが、イタ車をはじめ、フランスドイツには使えるヤツです。


診断結果は…まずミスファイヤー

これは、テスターでなくとも、まず疑い、発見しやすい故障です。

で、IGコイルの故障と判明。交換しました。

が、エンジンチェックが消えません…



?????????????????????????????????



再度テスターで診断。

Error code:29F 4  29F5
バンク1、バンク2に異常が検出されました。

で、一番最初に疑ったのが、“ラムダ(O2)センサー”

下流側左右の2本をチェックし、導通が無かったものを交換です。

で、暫くしたらまたチェックランプが…。



再再度、テスターに診断させると…

29F5のみError codeが出ています。

O2は異常無かったし…、後は触媒(キャタライザー)を疑うしかない…。
とりあえず交換してみることに。

で、取り外した触媒の中身を見ると…




画像の通りでした。

マダラ模様になっているのが分かりますよね??

よって触媒の浄化作用劣化での異常でした。

今回の車輌は、24,000キロ台の低走行車でしたが、そんな車輌でも3重故障があり、その一つは触媒故障ということでした。
原因としては色々考えられるかもしれませんが、ハイオク仕様車は、やはり


レギュラーではなく、ハイオクを入れましょう!!
ブログ一覧 | SHOP日報 | 日記
Posted at 2011/06/19 18:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 19:41
あらま…
こりゃ触媒の意味を成してませんねw

コメントへの返答
2011年6月20日 11:55
そうですね~…

ってことは、E90の触媒レスは難しいってことですねぇ~w(謎)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation