何事も土台がしっかりしないとですね(謎)こんにちわ、たっちゃんです!
今回はツーリングの皆さんにはお馴染みのおじ様であるF様のE39のフットワークを改善すべく、BILSTEINを組み込みました。
E46やE90のフロントショックはストラットの受け皿がもともと付いていますよね?ですが、E39の場合、フロントは受け皿が付いておらず、棒状のダンパーのみが送ってきます。
ということは…
組替になります。ヾ(´▽`;)ゝ
純正の皿を付け直し、このプレートをサポートする金具を付けます。これは
受け皿の強度を確保する為のものです。
これです。スプリングはH&Rです。
こうやって実際の加重をかけてブッシュ類のナットを締めていきます。こうやって実際の加重をかけることで、かけずに締め付けた場合に比べブッシュ類のねじれが抑えられます。
リアもこうやって…万力に固定すると作業がしやすいです。
リアには皿が付いているので、そのままスプリングを組んでいくだけです。コンプレッサーで縮める必要はありません。
リアもフロント同様負荷をかけ締め付けていきます。
インプレッションは一言
“いいな!!”でしたが、その一言で十分です。
外から見たら
明らかに姿勢変化が無くなってました。コーナーでは
スパスパ入っていくんでしょうね~♪
今度のツーが楽しみだなこりゃ(笑)
Posted at 2010/02/12 12:37:41 | |
トラックバック(0) |
SHOP | 日記