今日は今年初の“半そでTシャツ”でした。こんにちわ、たっちゃんですヽ(゚ω、゚)ノ
さてさてさて…久しぶりのブログですが、本日は作業の打ち合わせがてらに、二組のお客様がご来店~。
やっぱりすごいですね、R8。この車を拝見するのは幾数回目ですが、現実感が沸かない車ですよね!いやいや、もちろん良い意味で!ですよ。
で、手前の車、なんだか分かります?これもすごいんですよw
ってか、オーナーさんが常にオープンならぬ、常にトラクションコントロールOFFなんです。おかげで、店の前はタイヤ痕が付いちゃいますよwwwタイヤはNEOVA Rなのに、滑っちゃってるしヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙www
とりま、そんな車は買えませんが、作業は頑張ってこなしていく所存で御座います(爆)
こんばんわ!たっちゃんです。
今日も元気いっぱい、上着も着ないで頑張ってます!だってヒートテックやしwww
いや、やっぱり本心は…寒いっすねぇ~…今日は特別寒い気がする…
さてさて~、今日の社長は、いつもご贔屓にしてくださってる、☆ナイト☆さんのお車の車検準備をしておりました。
車検準備と同じタイミングで、オイル漏れの気になる部分を一緒に修理させていただきました。エンジンのオイルパンと、オイルフィルターハウジングの二箇所です。
写真はオイルパンのガスケット交換の仕上げ途中ですね♪着々と仕上げていきました。
そういえば、日曜に☆ナイト☆さんがお車を預けるためにご来店いただいたのですが、あのビジネスの話、参考になりましたwww悪やなぁ~♪♪
(*1.☆ナイト☆さんは決して悪い方ではありません。差し入れなんかくださる優しい方ですw)
で~、最近はワーゲンのVENTOの運転席窓修理とオーディオ交換も承りました。
メインデッキは、KENWOODのE262にしました。(http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/series-e/e262_262s/)
このデッキに決めた最大の理由は、①選局する数字のボタンが、クラッシックに黄緑に光るのこと②渋いブラックボディ③シンプルな文字表示で操作重視ということ、でした。製造終了モデルながら、ご年配のオーナー様にはぴったりと、完全ミーハー!ルックスのみで決定したのでした。
しかーし、鳴らしてみたらびっくり(°д°)!!!!
よか音♪
よか音♪♪
よか音~♪♪♪
本日納車時には、オーナーさんも気に入ってくれたようでした!
ところで…、先日BMW E46のDSCポンプユニットを格安で修理したのですが、今、E90のDTCユニットを修理しています。何か…半額!位で修理できるかもしれんです~。詳細は後日!
ではバイなら~
こんばんわ。
本日はサッカー、オーストラリア戦ですね!
うちの店、スポーツバーになってますwww
さてさて、最近はBMWよりメルセデスや、今日なんてレクサスにお乗りのお客様のご来店などがあり、なんだか面白いことになっています。
さて、今回は、W211 MercedesBenz E-class CDIの雨漏れ修理をしました。
年式はそこまで古くないのですが、サンルーフからの雨漏れ報告がちょくちょくあるようで、今回はサンルーフ周りのガスケット交換をいたしました。
やはり、粉塵などが溜まって劣化が早い車両もあるようですので、梅雨のこの時期、
メルセデス乗りの方はもとい、サンルーフ付きのお車のオーナー様は注意しておいてくださいね~。
![]() |
ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ) 親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ... |
![]() |
銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR) CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ... |
![]() |
銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR) 6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ... |