• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

ローバーMGF オーバーヒート②

前回の“ローバーMGF オーバーヒート”ではエンジンヘッド部分にバルブを擦り合わせるところまでをお送りしました…、

で、今回はその続き…



エンジン本体の内部のリフレッシュにかかりました。

ヘッドとブロックの間にサンドイッチされている、ほぼ樹脂製のガスケット。もうダメ…と涎ではなく、オイルが流れ出ています。

それを外し、ピストンを抜くと…ピストン周りの金属の筒まで取れてまいります。



がーん…( iдi )



どーしましょ…どーしましょ…

取れたものは組むしかない。

ということで、全て取っ払います。

そして洗浄…。



























ピストンも洗浄液で洗浄します。














オイルパンを外して覗き込むと…き…きちゃない。















問題のオイルパンは…こんな状況。













オイルを吸い上げる為のストレーナーは勿論詰まってました。洗浄後。













ヒーターホースも交換したほうがいいだろーから…と言っても…。奥のバンドが取れません…。
ペンチにワイヤーが付いたようなもので奥のバンドをかしめます。

そして…これを組上げていきます。

ピストンリングの固定にはDP300というコーキン接着剤を使いました。

その模様は…つづく。
Posted at 2010/03/08 22:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 11 1213
14151617 1819 20
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation