• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

ローバーMGFついに登録→納車!!

最近寝てないです(爆)…たっちゃんですo(;△;)o


ずっとかかりっきりだったローバーMGFが、本日(今日から数えると…一昨昨日!!滝汗)登録となりました。


住所の関係で、福岡市東区の陸運局で新規登録・ナンバー交付を受けることに。

自分も初めて知ったんですが、ナンバー交付は福岡の陸運局で受ける場合でも、あらかじめ久留米の陸運局で検査ラインだけ通しておく事が出来るようです。

ただこのMGF君…やはり一筋縄では行きませんでした。

登録する今日が水曜…だから…初めてラインを通しに行ったのはおとといの月曜日でした。結果…


左ヘッドライト…光…×…




??????((( T_T)??????




ライトがダメって…父に℡し、一旦帰社。

で、原因はと言いますと…、リフレクターのメッキがダメになっていました。
でもメッキ加工なんて出来ないし…

でヘッドライトを清掃し、レンズを磨き…でも不安。

なんでやってみました。邪道だって言われてもどうしようもなかったんで。




メッキ調スプレー(笑)



なんだかんだで光量は上がった気がしました。気が…したんです。

そして顔を洗って出直した2日目の火曜日。ライトを予備検査場で見ていると…



合格は12000ルクス。



11600ルクス…もうちょっと!!


あれ??


10800ルクス???


( iдi )!!!!!!


そしてついに…

11900…12000!!!12200!!!!!!!!うっしゃあ!行くぜ♪



とカッコイイヒーローの様な雄叫びを上げ、颯爽と予備検場を後にするたっちゃん(爆)

で、注意は以下のこと。
・電気を食うものは全てオフ!!
・エアコンなんて消しちまえ!
・ルームランプも消さなきゃね!!
・エンジン回して電流値上げようとして電動ファンを回さない事。

うーん、難しい!!!結果は神のみぞ知るものと思うしかない、t心に決め検査ラインへ。


ライト検査機の前に車を入れると、ターミネーターのような動きでヘッドライトの光軸の中心を探しています。

そして焦点が合った!…検査中…










×(ぺけ)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆爆爆爆爆大核爆ちゅどーん!!)


泣き崩れそうになる自分。


すると向こうから検査官のおじ様が!



よかよか!今のは○ばい!○!!


合格ですか?

うんうん、合格だよ!!


ウしゃあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁアッァァァッァアァァxxッァァァアァ!!!!!!!

ということがありました。

長くなったので、登録編は明日、また水曜に遡って書きます。




つづく…
Posted at 2010/03/13 22:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規登録 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 11 1213
14151617 1819 20
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation