• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

RECS

南九州は先日入梅しましたが、北部はまだなんでしょうか?
昼夜の温度差が激しいので、風邪等にはお気をつけくださいませ~


さて、最近“モテ期”が到来しているブツが御座います。

そのブツはと言いますと…



WAKO’SRECS(レックス)!!

これ、まさしく車の点滴、見たいな感じで施工します。



で、自分も鈍感だし社長もケミカルは信じない方の人間なため、どんな風に変わるのか…、半信半疑でした。

そこで、うちの社長車に施工♪

施工方法は、RECSを施工する車の排気量に準じた量(2000ccなら、200ml)をチューブによりインマニからエンジン内部に負圧により吸入させます。

それにより、エンジン内部に蓄積したカーボンスラッジを洗浄していくようです。その後は、乗れば乗るだけエンジン稼動部を動かす為、だんだんと綺麗になっていくようです!

そこで、施工後試運転をしてきました。


感想は…

・エンジンの吹け上がりが軽い。
・よって、出足が良好になった。
・加速感がある。
・ひょっとすると…速くなったかも??

といった感じでした。

鈍感な自分でもわかるので、何だか嬉しかったです♪♪


ところで、なぜ自分のシロー君に施工していないのか?というと…

バルタイ付なんで出来ないらしいで~っす(T_T)
Posted at 2011/06/03 01:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
5678 91011
12 13 1415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation