• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

ばきゅーん(2008.12.20:長崎)

ばきゅーん(2008.12.20:長崎)“思い付いたが吉日”とは自分の事を言うんだろなぁ~(´Д`;)

何で今から?何で長崎??何で…???

と何で尽くしで長崎まで行ってきました。出発したのは昨日の23:30(・_・;)いつも行き当たりばったり過ぎですね(爆)


鳥栖のゆめ○ウンの次の信号から34号線に合流し、あとはひたすら34号線を流すのみ。

夜中だから車少ないし、す~いすい(^∀^)d

2時間走れば、諫早を過ぎ大村が射程圏内に。時間掛かりすぎやんか~い!と思ったそこのあなた!最近は意外と安全運転を心がけておりますのよ、わたくし。





あることがあったからね~…(汗)






で、燃費の悪い方が悲鳴を上げたので諫早を過ぎ、マク○ナルドに寄った自分は、史上最高のカルチャーショックを受けることになる…






店員:いらっしゃいませ~!ご注文は如何なさいますかぁ?

自分:かざすクーポンの…○○番を一つで…ドリンクは…

店員:……………。

自分:かざすクーポンの○○番の○○セットで…

店員:お客様…当店では×××…。






なにぃ~?かざすクーポン使えへんやとぉ~?何でやぁ~、ネエチャンナメとんのぉ~(-"-;)






とは言わず、






店員:お客様、当店ではご利用出来ません。

自分:あ?あぁ~そぉ~なんですね(^O^)大丈夫でぇ~す。



あんな言えるほど図太くないですからね(爆)

で、マク○ナルドを諦め、逆戻りし、トラ○アルに寄りました。ここでもカルチャーショックが…






久留米のトラ○アルはレジ袋代取られますが、長崎は取られませんでした!何でかな?

腹ごしらえしながら、更に長崎市内を目指します。

出発から3時間半位経った頃、やっと長崎市内が見えてきました。

あ、ちんちん電車?あれ慣れない自分には、邪魔なもの以外の何でもありませんでした(ノ_<。)

そろそろ眠いのですが、ホテル取れるほど高級採りでもないわけで…とりあえず稲佐山で寝よっかなぁ~?と気軽に行くと、途中から…

“一般車両通行禁止”

の文字が!

やむを得ず稲佐山を後にすることに。

結局、長崎駅前で就寝となりました。







後編に続く…
Posted at 2008/12/20 01:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年12月08日 イイね!

Auto Garage COMFORT OGATA teamN.O meeting 2008年サヨウナラ2009年もいい年になったらいいなツーリング

Auto Garage COMFORT OGATA teamN.O meeting 2008年サヨウナラ2009年もいい年になったらいいなツーリング当店オープンから早1年と8ヵ月が経ち、二度目のツーリングオフを開催いたしました。目的地は、九重方面でございます。


今回は初めて参加される方もいたので、ゆっくりめ???に行こうかな?と、朝早くからの集合となりました。参加された皆さん、さぞかし眠かったと思います(爆)

参加車輌は、E36,E39,E46,E92

ということで、歴代の3シリーズを見れるツーリングとなりました。

筑後小郡から高速に乗り、乗った瞬間…









前3台がいない(@_@;)??








はい、その頃トップグループはと言いますと…









景色が恐ろしく早く流れる世界へと(爆)

中には

“○10キロまでしか伸びなかった…メー○ー振りきれなかったのぉ~(-_-;)”

なんて言ってたし。

九重インターまでの間に○95キロ位は出ましたが、やはり2リッターe/gでは限界がありますた、とほほ・・・

九重インターに着くと、雪が積もっておりました、さぶぅ~(*_*;

そこから、ぐんぐんと山道を上っていくと“ピー”という警告音が!!

はい、3℃切りましたねぇ。

すると、所々雪が路上に寝そべっており、つるん!といきそうな恐怖を味わいながら…楽しみながら?だって…









ASCオフ








で上るんだから、9割がた楽しんでるのでしょう(爆)

途中ではこのお方の明らかに腰をフリフリした跡が^_^;笑

前の方が滑れば、それを笑い、自分が横向きになりそうになってみたりを繰り返して、食事&休憩ポイントのCROSS ROAD(クロスロード)の到着。

ざっくばらんなマスターの、少し大人な食事を鱈腹食べ、温泉組み、休息組み、走りたい組に別れ、一同思いのままの自由時間を楽しみました。

自分は走りに行きましたが、牧ノ戸峠まで上るころには、外気温が-5℃となり、ケツ振ってユーターン。



その後、小国・大山・日田を抜けてくるつもりが、道が…んんっ?



はいまちがーい



ナビ頼りで下りてくると、とんでもない道に出たりで、大変大変(゜o゜)おいっ!!

大山の道の駅で、あふれそうなトイレを済ませ(お食事中の方、すみません)、日田から原鶴を通り、筑後川の土手を通り無事到着_(_^_)_

2時間遅れの到着で、皆さんお疲れだったでしょう、すみませんm(_)m

これが自分にとって2008年走り収めの忘年会ツーリングとなりそうです。また来年も宜しくお願いします☆

皆さんお疲れ様でした!行けなかった人も次回は一緒よ(´з`)うふっ(爆)
2008年12月07日 イイね!

コメントが“ゼロ”なわけ(@_@;)

が解りました…やっと。


本当に…





今更かい????




と言った感じですが(爆)

解ったのはこの方のおかげです(*_*;

んん~…我ながら









なぜコメントが無いんじゃろ??(゜o゜)はて??







このお方からも、







頑張って書いとんのに何で何も書いてやらんのかねぇ~?







と、温かいお言葉を頂いていたのですが、今考えると








当たり前じゃん!“コメント機能がオフになっとるんやけぇさ~!あはは…”

あはは…笑えましぇん(>_<)




皆さんご迷惑おかけしましたぁ~!!
Posted at 2008/12/08 16:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation