• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

BMW R50 MINICooperS車検now!

BMW R50 MINICooperS車検now!皆さんこんばんわ。何故か最近はFF車の入庫が多いです(笑)

本日はBMWMINIクーパーSの車検の続きでございます。

車の乗り心地に拘りがある方々にはお馴染みの症状である、ロアコントロールアームブッシュのへたり。コイツをやっつけちゃいましょう!

いやいや、先ずは症状を説明せねば…(;´д`)ノ

このロアコントロールアームブッシュ、と言うのが痛んでくると、次のような症状が顕れマッスル。
ブレーキを踏んだとき、タイヤは止まろうとしますが、車体は慣性の法則に従い、前に進もうとします。このため、ガタンっ!と小さな衝撃を感じるようになります。(こうなるとかなり重症なり!!)
また、ハンドリング(ハンドルを切って、曲がったりした時のフィーリング)のダイレクトな感じも薄れます。他には高速や橋の路面の継ぎ目(ぎゃっぷ)なんかを乗り越えたときに車体のガタやブレを感じる場合も有ります。


何事も地に足を付けないと危ないじゃん?て事で、今回このためにかっこよく言うと、SST(専用工具)を作りました!

只今交換作業中ですが…なかなかすんなりと進んでおるようです。

BMW MINIのオーナー様も宜しくどうぞっ!!!!(爆)

↑宣伝かいっ!!
Posted at 2010/10/22 22:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月18日 イイね!

秋だ!飽き飽きした日常ララバイ!!オフ♪

秋だ!飽き飽きした日常ララバイ!!オフ♪マンネリ化した日常から抜け出そう!と言うことで、昨日は店のグループでツーリングに行って参りました!


ルートは…

小森野の店を出発→国道3号線を南下→道の駅“鹿北”でトイレ休憩→岳間小学校横→菊池渓谷→ミルクロード→やまなみハイウェイ→牧の戸峠→クロスロード(ランチ)→大観望→九酔景→九重インター→解散

走行距離は300キロを少し超える位でした。

メンバーはBMWを主にアコード、ランエボ、ボルボC30等バリエーションにとんだ10台となりました。

秋晴れの1日になって青々としたあの子の瞳を思い出しました(謎)

ランチ中は合コンの先輩である、あの方の演説にペンを走らせ、いろんな乗り方を教えていただきました\(◎o◎)/

秋の実り大きオフ会となったことを心より安心いたしました♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪


また実りあるツーリングにお付き合いください♪
参加の皆様お疲れ様でした~☆ミ
Posted at 2010/10/18 12:58:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月15日 イイね!

こんなもん…

こんなもん…あったんか!

と思いました。こんばんは、たっちゃんです!

秋の夜長に楽しめるものを探そうと思い、西鉄久留米駅構内のEmaxに久々(高校生ぶり?)行ったんです。


圧倒されますね、高校生の若さ。女子高生とかどこ見たらいいか分からんし!(謎)

そんな人々に流されるように三階に上がると…


無印が…ない(・_・;)


いかに久留米に慣れ親しんでいないかが…バレちまう。


無印の変わりに、インキューブが入ってるんです。

そのインキューブにコイツはあったんです。



頭に美味しいパズル“梅干し”



最近は立体のパズルが有るみたいですか…

ここまで来たのか!

と妙に関心してしまいましたf^_^;

皆さんが知ってる、秋の夜長の楽しみ方ありませんか~?
Posted at 2010/10/15 21:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月06日 イイね!

急だけど…オフやりませんか?

思い立ったが吉日な性格。こんにちわ、たっちゃんです!


昨日のブログでアップした…そう、




オフしよう!




という案件。

急すぎてすみませんでした<(_ _)>

ということで、これも急と言えば急なんですが…




平成22年10月17日(日)はどうでしょうか?

↓一応スレ立てています↓
https://minkara.carview.co.jp/society/ogata/bbs/5364661/l15/


店ではなく、たっちゃんが個人的に立てた予定なんで、日程変更・場所の希望受け付けも可能ですので、自由に書き込んでください。よろしくどうぞ~♪
Posted at 2010/10/06 14:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年10月05日 イイね!

E24 M6

E24  M6今日はまたまた曇り空ですね~。そんな時こそ晴々しい気持ちで頑張りたいものです。こんにちは、たっちゃんです!


本日、ラジエター・サーモスタット等水周り修理で入庫していたBMW E24 M6が納車になるので、昨日は磨きとワックスがけをしました。(車検準備のため、車検時のサービスを前倒しで施工)


ダイヤモンドブラックメタリックが綺麗に輝いて、美しさ、無骨さ、怪しさ(笑)が引き立っています。


一言で言うと…飾っておきたい!!いや、乗らないでどーするよ!と聞こえてきそうですが…


乗ってみました!少し。感想は…



微笑みが溢れます。

少し重いクラッチペダルを踏み込み、ローへ。少しスロットルを開け、クラッチをつなぐと、すんなりと発進しました。野太い音を響かせ、3500rpm程でセカンドへシフトアップ。更にサードへ。ブォン、バウォンと言いながら、シフトチェンジを繰り返すうち、変態の顔へ。変態の本領発揮です(爆)

シフトフィールは、カチカチではないものの、程よいストローク。少し慣れたので、5500rpmまで回すと、この時代のBMW特有“二段加速”を体感しました。


久しぶりにワクワクしましたね( ̄ー+ ̄)


あっ、それと10日の日曜日に走ろうかと思っています!コミュニティにはスレッドを立てていませんが、お暇な方は是非ご一緒しませんか?
Posted at 2010/10/05 16:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation