• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ふらりと山口へ(その2)

ふらりと山口へ(その2)こんにちは!なかなか続きを書けていませんでした…。


ので書きます。


萩の夏ミカンアイスを食べて、その後角島に寄ろうかと思いましたが、青海島に寄り人工島も寄りました♪
皆さん暑いなか豆アジ釣りを堪能してました。

その後、千畳敷に寄ったのですが、実は自分は“海”が千畳敷を物語っていると思っていました。あれって後ろの“草原”を表していたんですね(笑)
今更ながら…(爆)

真っ青な海、草原の緑と真っ白な風車が壮大さを物語っていました!


そして高速にて帰路につきました。しかし、インターが見付からず苦労しました(ToT)
山口県は道路標識があまり優しくない気がしましたが…下手すると、自分が方向音痴なだけかも知れません…。

高速の帰り道、やはり大宰府辺りの工事区間で若干こみ合いましたが、目立った問題もなく無事に着きました♪

また行きたいですね~(^_^)v小編隊でのツーリングもいいかもしれませんね~☆ミ
Posted at 2010/09/12 14:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月07日 イイね!

ふらりと山口へ(その1)

ふらりと山口へ(その1)今日は台風が九州北部に接近していますね…あまり、大きな災害が出ないことを祈ります。

そんなことを予測できたのか分かりませんが、先日山口県にふらりと行って参りました。

先ず山口県のツーリングコースと言えば…


そう、秋吉台ですね!カルスト地形の中には約3億年の歴史がつまっているそうです。
ぱっと見た目はやまなみハイウェイに似ていますが、若干アールがキツめのコーナーがあり、なかなか楽しめました。

展望台では風景を一望でき、清々しい空気を腹一杯頂きました♪

その後、萩市へ移動…

幕末の歴史が名高い萩市は、低い壁に白壁の家並みが残っており、碁盤並べの路地も、町全体が歴史を感じる一つの理由なのかも知れません。

そこで見つけたのが…


“仮面サイダー・ウルトラコーラ・バルタンオレンジソーダ”でした(笑)

自販機に仲良く並べてありましたが、絶対仲悪いはず(笑)と思い買いませんでした(謎)

変わりに萩名物の夏ミカンアイスを食べましたが、シャリシャリした中に夏ミカンの甘酸っぱさがあり、それをバニラ生地が優しく調和しているような味で、美味かったです!



さて…萩市の次は何処に行ったのやら…続く
Posted at 2010/09/07 16:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月21日 イイね!

本日は…

本日は…ジャガーXJ6とアルファロメオ145のエアコン修理を終え、只今からBMW E39の足交換を行っております。

今回はとりあえず車高を落としたいと言うことで、SACHSperformanceをチョイスされました!

ルマンブルーの限定車のこのお車、M5ミラーの配線処理とナンバー灯交換も同時に施工させて頂く予定です(^_^)v

これで乗り味も変わり、お山へのピクニックが楽しくなりそうですね(笑)
ビマーのお客様、オフでご一緒になるかも知れませんので、お見知りおきをお願い致します♪
Posted at 2010/08/21 18:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月20日 イイね!

四葉の幸せ

本日も暑い1日でしたねぇ~…皆さんはいかがお過ごしですか
事務所はただいま…34.3℃あちぃ~


そういえば皆さん知ってました?枯葉枯葉といわれていた高齢運転者標識が、


もみじ四葉のクローバー


に変わったらしいですよ。

え??知ってるって?知ってますよね(笑)

しかし、枯葉だから付けたくない!!という意見をお持ちの方々がこれを切欠に付けてくれるようになったら本当に安全に繋がると思います。
そんなこと言ったら、高齢者だけが危ないのか?と思われる方も居られるかもしれませんが…。

正直自分は高齢の方からの貰い事故や、ヒヤッとした経験が多いんです。しかし、その一つのマークが目に入ることで、自分のような未熟者でも思いやりを持って気を付けることが出来るのでないかと思うんです!!

これで、高齢者の方々だけでなく、その他のドライバーや人々の安全が向上するといいですね♪

産経新聞(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000127-san-soci)
Posted at 2010/08/20 20:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

リアエンジン

リアエンジンリアのボリュームがたまらなく感じる今日この頃。こんにちわ、たっちゃんです。

あ、単に女子のお尻を追っかけまわしてるわけではありません(謎)

昨年後半から、ロータス、ローバーMGFに始まり、フェラーリ、ポルシェ…とリアにボリュームがある車が入庫しています。
もともと欧州車ベースだったので、FRが多いのが当たり前でした。

だから、自分もFFかFRしか乗ったことが無かったのです…、が!!


乗ってみたらMR、RRっておもろい♪

いつかは乗ってみたいですね。


そんな中、先日…マックロクロスケ(失礼爆)が入庫しました。

こんな風にしてますが、フェラーリ348GTBです。
ホイールまで真っ黒…怪しいオーラが漂っていますヾ(´▽`;)ゝ

作業内容は、

①ライトスイッチが故障しているとのこと。ミサイルスイッチを増設して対応。

②エアコンが効かない…。ガス漏れ箇所をシューティング。パイプから漏れている事が分かったので、修復し取り付け。

オーナー様にもご満足いただけました!これで、真夏でも快適なクルージングが楽しんでいただけそうです♪
Posted at 2010/07/30 13:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | SHOP | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation