• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

いいこと

最近ちょっとしたいいことがありました。


この方の繋がりネット上でお知り合いだったこのお方がご来店されました!


車はBMW E91 320ⅰでした♪

内容は板金修理&フォグランプのキセノンが点かないとのこと。



そしてご来店中に一本の電話がかかってきて…。



BMW X5のエンジンがかからないとのことで、ディーラーも閉店時間が近く…同じBMW乗りのその方に連絡した、とのことでした☆

症状はバッテリーが良くないのかも?ということで、予備の充電したバッテリーに積み替え、一度数日間様子を見てもらうことに…。

その後は症状が出なかった為、原因はバッテリーと確信し交換させていただきました(´ー`)

その時、X5の前に乗ってあった愛車の話や色々な話をさせていただく中で、


“助かりました、これからよろしくお願いします!”


という一言を頂きました!!


正直言って大きな店ではないですが、そんな言葉をいただける喜びを感じました(=^_^=)




のんぶーさん、またQDさんありがとうございました~♪♪




以上若輩者の戯言でした~(笑)
Posted at 2010/02/07 11:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月06日 イイね!

BMW E90 ロアコンブッシュ交換

こんにちわ、たっちゃんです

今回はBMW E90 330ⅰのロアコンブッシュを交換させていただきました。
ロアコンブッシュとはロアーコントロールアームブッシュの略称です、知ってる方は多いですよね?(笑)


 











これがロアーコントロールアームです。指差してるところがブッシュが打ち込まれている部分です。


 












これが打ち込まれているブッシュです。これはフローティングタイプになっていて、ゴムの結合部分が劣化して、切れてしまいます。そうなると、ブレーキング時にガコガコとガタが出てきて、走りのフィーリング並びに操縦性が悪くなります。

このオーナー様であるゆ~じさんは走りに対するこだわりが高く、交換するほどまで無いのに、今回交換をされました。

最近国産の代車をイジイジしている自分に対し、BMWのいいところはいつまで乗ってもへたった所を交換・改善すればいつでも乗り味がよみがえる、と仰いました。

なるへそ。



最後に…


 











カッコイイですw
Posted at 2010/02/12 13:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SHOP | 日記
2010年02月05日 イイね!

E91 HIDフォグランプ

E91 HIDフォグランプフォグもHIDにしちゃうかな~…と考案中。こんにちわ、たっちゃんですヾ(´;)ゝ



今回は、以前からお尻愛だったお客様の奥様の愛車である“E91 320ⅰ Mスポーツ”を板金修理でお預かりしていました。

板金作業から上がってきたので、同時に依頼されていた“4年前にに付けたフォグ用HIDコンバージョンキットの不具合”再検証…症状は…



フォグランプ点灯から数秒~数十秒後…消える!!!

というもの。

電流量が足りない、若しくは…電圧が安定していない為車輌側のコンピューターが検知し電流をカットしているのか…?



バラスト?そっか問題はバラストなんだ!!

などといいながら、KOITO製バラストに繋ぎなおしてテスト…症状は改善されず(・_・;)



するとフォグ点灯後にHIDがちらつくという症状が表れはじめ…



ズバリ電圧不足!!!!!!!!!!!

リレー配線キットをつくり、オリジナルキャンセラー(抵抗)をかませ、消えることも無く球切れ警告灯も消えました。




ここに4年ものHIDフォグへの想いが叶いました(笑)




さて、次はオリジナルHIDキット制作かな?www
Posted at 2010/02/08 17:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | SHOP | 日記
2010年02月02日 イイね!

smart

smartおはようございます、たっちゃんです。


今、W204のベンツの諸手続きをしにヤ○セに来ています!

ショールームって何だか緊張しまっするf^_^;

そんななか、smartちゃんがいました(笑)
以前のsmartからすると良くなってます♪

これは面白そうな車だなぁ…将来の嫁用かな?



その前に稼がなきゃ(滝汗)
Posted at 2010/02/02 10:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月01日 イイね!

今日から2月!!

タイトル見て、分かってるがなぁ~!!!って感じですね。こんにちわ、たっちゃんです。


新しい月の始まりだって言うのに、生憎のですね…、仕事の人は余計に憂鬱になり休みの人は折角の…と残念な1日ですよね。



で、そんな日に思うことが“歩行者に気をつけなければいけない”ということ。




自分もですが、皆さんも車に乗る前は歩行者出身のはず。そんな時どうだったでしょう?やっぱり雨の日って車以上にきつかった…ですよね?自分もきつかったですもん、学生時代。

で、こんな雨の日って車が跳ね上げた水でずぶ濡れになった日が何日もありました。今日、BMW E30の車検に走っていた時学生さんがタクシーから水をかけられていました。可哀想だなぁ~と思ったのですが、俗に言う泣き寝入りしかないのだと改めて思いました。




だから、雨の日は歩行者、そしてチャリンコにも水跳ねをしないように気をつけなければ、と思います。
車も歩行者も自転車も…全て人間自身やその乗り物なんですよね。自分も思いやりや気持ちに余裕が持てるようになれれば…そう思った1日でした。
Posted at 2010/02/01 18:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation