• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ミニ盆栽クロマツの成長 [96枚]

投稿日 : 2019年06月26日
ミニ盆栽「苔ポン」のクロマツを育てています。

その成長記録と、他の方の盆栽などを載せています。

写真一覧

2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2018/11/28
京都三千院のお土産屋さんでミニ盆栽「苔ポン」購入。

苔の中にはクロマツの種子が入っています。
イイね!
2018/12/24
クロマツの芽が出る。
イイね!
2019/01/23
2つ目の芽も出る。
イイね!
2019/02/28
種子の皮が取れる。
イイね!
2019/03/08
3つ目の芽が出る。
イイね!
2019/03/29
すくすく育つ。
イイね!
2019/04/11
謎の芽が出る。
イイね!
2019/04/23
3番目の芽が原因不明で倒れる。
イイね!
2019/05/01
令和元年
イイね!
2019/05/29
謎の芽も葉が4つになる。
イイね!
2019/06/26
下の方が茶色くなる。
イイね!
2019/07/14
先の方に新たな生え方をするものが・・・。
イイね!
2019/08/06
暑いから成長スピードが遅い感じ・・・。
イイね!
2019/09/19
クロマツはあまり変化なし・・・^^;
謎の葉っぱだけ少し大きくなりました。
イイね!
2019/12/31
成長が止まり下の方は茶色くなってきました・・・^^;
来年の梅雨前に大きい鉢に引っ越し予定。
それまでは頑張ってほしい。
イイね!
2020/02/08
盆栽・ミニ盆栽・苔玉専門店「みくに園三國湊店」の店主に私の苔ポンの育て方のアドバイスを貰いに行って来ました。
イイね!
2020/02/08
「みくに園三國湊店」での高い値段の盆栽。
20万円台クラス。
これぞ盆栽ですね。
イイね!
2020/02/08
「みくに園三國湊店」
クロマツのミニ盆栽。
私のクロマツも十数年で同じようになるらしい。
頑張ろw
イイね!
2020/03/08
クロマツの大好物「油粕」を投入。
春に向けて栄養補給。
イイね!
2020/03/29
春になり成長再開。
芽(?)が伸びてきた。
イイね!
2020/04/11
みくに園でアドバイスを貰ってきました。
まだ弱っている感じなので日光にしっかり当てて光合成をさせてくださいとの事。

今年1年はそうやって育てます。
イイね!
2020/05/21
よほど強い風や雨が降らない限り外にだすようにしました。
上の葉が伸びてきました。
イイね!
2020/06/24
2弾目の葉が広がり、3段目の葉も出てきました。
イイね!
2020/07/05
下の葉を切り取り、栄養を上の葉にいくようにしました。
そして、いつもアドバイスを貰っているみくに園三國湊店の店主から余った苔を頂き敷いてみました。
緑が増えて明るい感じに。
イイね!
2020/08/25
酷暑の中、元気に育ってます。
4つ目の芽らしきものが出てきてます。
イイね!
2020/10/23
右の太郎(最初に芽が出た方)の方が幹が太く、付いている葉の数も多くなりました。
次郎の方は葉先が少しだけ茶色になっているのがあり、少し心配・・・。
イイね!
2020/11/29
左の次郎は葉が結構茶色くなった所が多くなりました。
※メモ「この時期は冬に備えて油粕(栄養)を与え、2回ほど霜にあてて「冬」が来たことを体験させてから屋内に入れます」
イイね!
2021/03/06
3年目の春が始まる。
イイね!
2021/04/19
右の太郎は芽がドンドン大きく育つが左の次郎は成長がストップしている感じ・・・^^;

どうしたんだろう・・・。
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
1万円
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
けやき6千円
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
真柏8万円
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
五葉松10万円
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
うぐいすかぐら4万5千円
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
12万円
イイね!
2021/04/24
「みくに園三國湊店」のミニ盆栽
イイね!
2021/06/09
次郎の方にもやっと新たな芽が出始めた。
イイね!
2021/06/13
芽をバッサリ剪定。
これによりまたそこから枝が伸びるらしい。
※メモ「梅雨に入ったら栄養となる油粕は必要なし」
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/06/20
福井県産業会館で開かれた福井県合同盆栽会による「盆栽作品展示会」の作品
イイね!
2021/07/17
剪定した横から新たな芽が出てきています。
イイね!
2021/08/26
ひっくり返ったけど幹が強くなっているので折れずに耐えてくれました・・・^^;
新たな芽も伸びてきてます。
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/09/12
福井県総合グリーンセンター「秋の盆栽展示会」
イイね!
2021/10/11
下の長かった葉をバッサリ切りました。これでまた栄養が上の方に行きます。
メモ「9月下旬ぐらいに下の葉を切り栄養を上の葉にいくよういし、油粕を与える」
イイね!
2022/01/26
新しい芽が春に向けスタンバイ中。
イイね!
2022/02/23
何かまた出てきた。
雑草か??新たなクロマツか??
イイね!
2022/02/24
昨日の今日で頭がポンと苔から出てきました。
見た感じクロマツっぽいかな??
イイね!
2022/06/12
順調に成長中
・伸ばしたい枝以外を剪定。
・初めて針金を巻いて曲げてみました。
成長が早いので針金が喰い込んできたら巻き直ししないといけません。
イイね!
2022/10/04
秋になったので下の葉を切り、油粕を入れました。
イイね!
2023/01/03
去年2月に何かの芽が出たのと同様に今年もまた何か出てきました。
これは、去年10月に小鳥が種を隠す「貯食行動」が原因と分かりました。
イイね!
2023/01/06
小鳥が「貯食行動」で隠した種はヒマワリの種でした。
こんな大きい種が苔の中に埋められていたとは・・・。
見ても分かりませんでしたw
イイね!
2023/03/30
太郎の方は芽が伸びて、横にも小さい芽が出てきました。
しかし、次郎の方は小さい芽が出ただけ・・・。
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/06/11
越前和紙の里卯立の工芸館で開催された盆栽展
イイね!
2023/10/17
下の葉を剪定。油粕も投入。
太郎の方の幹が太くなったのか巻いてある針金が少し喰い込んでいる気がする・・・。
イイね!
2024/04/20
針金を巻き直す。
DCMの盆栽用針金アルミ製1.5mm、40m、ブロンズ。
イイね!
2024/06/26
次郎松。
針金の曲げに負けず芽は上の方に向かっていきます。
イイね!
2024/11/15
剪定するのに普通のハサミだと根元まで綺麗に切れなかったのでちゃんとしたやつ買いました。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諏訪湖エリアドライブ http://cvw.jp/b/413312/48611186/
何シテル?   08/20 19:13
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation