• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろももぱぱの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2013年4月29日

下回りの整流化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SPN(ミニサーキット)バックストレートエンドをもうちょっとスピードを落とさず曲がりたい!

って事でビートのパワーとストレートエンドの車速を考え、派手なスポイラーより下回りの整流をする方が効果的かと思ってw

用意したのはホムセンで売ってるプラダンとホースバンドのみ♪
2
サクッとバンパー外して採寸開始(>_<)/
3
採寸したメモを片手にカッターで切っちゃいます♪

手前の穴がジャッキポイント用
後ろの穴が水抜き用

作業に熱中しすぎて採寸したメモがどこかに(汗
4
カットしたプラダンを取り付け♪

前方向はバンパーのネジと共締め

後ろはロアアームバーにホースバンドで止める予定が・・・
なかなか上手く行かない&プラダンで手が切り傷だらけ(滝汗

って事で結束バンド×3箇所で止めちゃいました
(^_^;)
5
後ろから

クーラントホース類と干渉しないように調整を♪

フラット化で整流する事によってダウンフォースとラジエーターからの排熱効果がUPするとか
(。´-ω・)ン?
6
作業をして約半年・・・効果はアリです!

フラットスポットの出来たタイヤで取り付け前と後でのハンドルに伝わる振動が大違いw( ̄Д ̄ w

特に時速40kmを過ぎた辺りから、今まで「我慢できるレベルの振動」が、「ボディーに影響が出るんじゃない?」ってくらいのレベルに!

あまりの振動の多さにタイヤを新調しちゃいました(爆

街乗りレベルのスピードでも、緩やかなカーブで効果を体感&直線でも安定した走行を体感でちゃう激安な弄りw

でも車速により車の挙動とハンドル操作が今までと激変しちゃうんで、乗り味の変化をあまり好まない方にはお勧めはできないかも
(; ̄ー ̄A

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンストップの原因判明

難易度: ★★

フロントバンパー交換、リアバンパーリップ取り外し

難易度:

バンパー外し&錆転換剤の塗布

難易度:

ステアリング磨きました😆

難易度:

トランク交換

難易度:

ドラレコカバー作ってみました😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月27日 20:16
エンド部分にアルミのLチャンを下側に貼ると、ラジエータの熱抜きが出来ますよ~♪
5mm位で充分です(^_^)
あと、プラダンの補強もかねて、Lチャンを進行方向に複数通しても効果めっさ有りです(^_^)
コメントへの返答
2013年10月27日 22:27
コメど~もw

Lチャンですか!
これもコスパが高そうですね~w
熱対策がほぼノーマルなんで、是非やってみます♪

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation