2009年01月09日
スープラ君は、ラジエターアッパータンクからの冷却水漏れで、昨日より入院となりました。
代車でミラちゃんが来たので、早速デートに連れて行きました(;゚∀゚)=3
久々に軽を運転しましたが、このギャップ差がタマラナイです。
しかし、やって来たミラちゃんは、一気に踏み込むとやたらホイルスピンをします。
・・・ジャジャ馬娘だなぁ・・・と思ってタイヤを見たら・・・( ゚д゚)ハッ!
溝が無い`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
その上、横浜ゴム、グッドイヤー、ファルケンとバラエティー豊富☆
どうしたら、3本違うタイヤになるのでしょうかァ ('∀`)
こりゃ、久々に楽しめそうです(゚∀゚)
Posted at 2009/01/09 21:37:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月08日
皆様、こんばんは。明日は関東地方も雪みたいですね。
数日前に、スープラ君がラジエターアッパータンクからクーラントのお漏らしをしましたが、Rもお漏らしをしていました(読みにくいですね・汗
写真を見ていただければ分かりやすいですが、パワステリザーブタンクから出ているホース2本よりオイルのお漏らし中です。
ホースは内径9.5mmの良く使用されているゴムの配管ですが、チョイとココで問題発生。
真ん中のホースは特に問題なく交換できそうですが、向かって右側のホースは下の配管に“カシメ”で取り付けされています。
FASTで検索をしたところ、どうやら前期型まではカシメではなく、普通のホースバンドで止めており、ココだけ交換可能。
が、しかし、後期型(ブーブ君も後期型)は車体下まで続く配管ごと交換、と、なっています(汗
気になるお値段は10,000円超えで困っています(´Д`)ハァ…
で、何故カシメに変更されたかというと、あくまで予想ですが、ココの部分はフロントタービンの真横にあり、タービンからの熱をモロに受ける箇所です。
熱に耐えられず、ホースバンド付近よりオイル漏れが発生して、対策としてカシメに変更されたのではないかと・・・。
しかし、他は普通の接合なので、結局ソコよりオイル漏れが発生しているという悲しい状態。
配管自体はリターン側(低圧部)なので、カシメを撤去し対熱ホースに液体ガスケット&高級ホースバンドで固定するという手段を考えていますが、果たしてどうなる事やら・・・です(´ε`;)ウーン…
Posted at 2009/01/08 19:45:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月06日
新年早々、我が家のスープラ君ですが、体調を崩してしまいました。
ココ最近、ボンネットから甘く美味しそうな匂いがすると思ったら、ラジエターアッパータンクにヒビが入り、クーラントが漏れていました(´Д`)ハァ…
応急処置として、超強力な硬化剤で固めたところ、漏れは直りましたが、近日中に入院予定でございます。
治療内容としては、ラジエターの修理もしくは交換、間もなく10万キロなのでタイミングベルトの交換。
ちなみに、ウォーターポンプやファンベルトも交換予定でございます。
以前、ワタシが所有していたA70スープラ君もアッパータンクが割れたらしく、修理した痕跡がありました。
まぁ・・・ココの部分は仕方ないですね・・・(´Д`)
Posted at 2009/01/07 11:44:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月04日
えー、長らく続いていたカタツムリ君の取り外しですが、4日にリアの取り外しを完了をしました。
チョイト家のネット回線の調子が悪く、写真のUPができない状態でした・・・スミマセン(汗
それで、取り外したカタツムリ君ですが、フロントはビックリするほどキレイ。
リアは、チョイト軸にガタがありますが、思ったほど重症ではないご様子。
リアはオイルが溜まってたのは、ブローバイガス?カモ?分からん(謎)
それにしても、タービン軸は酷いガタではないのに、何故ココ最近タービンの音が大きくなったのだろう・・・(゚Д゚)
まだ本格的に調査をしていませんが、分かり次第、報告します(`・ω・´)
Posted at 2009/01/06 12:03:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月01日

新年明けましておめでとうございます☆
気が付いたら、いつの間にか1月2日になっていたワタシです(汗
えー、元旦は兄夫婦が戻ってきたので、ブーブ君の解体ショーはチョイトお休み。
酒飲んで、寿司食べて、おせち料理食べて、ゴロゴロしていましたヾ(゚Д゚ )
アレから作業は進展したのかよ?あ?ん?、また太るぞと、言われてしまいそうですが、ちゃんと作業は進んでおります。
実は昨年12月31日21時30分に、フロントカタツムリの摘出手術が成功し、亀並みに遅い作業ながらも、何とか前進はしております(;´Д`)
リアのカタツムリは残っていますが、フロントが無くなった分、作業スペースが空いたので作業しやすそうな予感(´∀`*)
作業が進みましたら、追ってご報告しますね。
それでは、今年1年、イロイロとあると思いますが、何卒、宜しくお願いします。
(`・ω・´)ノ
Posted at 2009/01/02 03:13:33 | |
トラックバック(0) | クルマ