• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-koseiのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

暑さ対策に・・・“銅”

暑さ対策に・・・“銅”えー、こんばんは。今日は暑いですね・・・。

これからの季節、人にもクルマにも地球にも厳しい夏がやってきます。

先日、スープラ君のラジエターアッパータンク亀裂事件より、“純正はRと同じくアルミだろう”と勝手に想像していたのですが、見事に裏切られました・・・。
・・・純正も銅なんですね(´Д`)ハァ…

悔しくて悔しくて、眠れない日々は特にありませんでしたが、何となく心の片隅で抑えきれない感情があり・・・買っちまいました。

銅2層キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!

どうしても重くなってしまいますが、バランス的に銅2層が自分自身の走り具合にマッチしている感じだったので、結局コイツに決定。

去年の真夏の日中に、友人を乗せてエアコンを回していると・・・水温が100℃近く上昇してアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワになりましたが、今年は何とか乗り切れそうな予感です。

さて、チマチマ作業をしますか。


Posted at 2009/05/20 20:29:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月17日 イイね!

配線ポロリ・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

配線ポロリ・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿えー、金曜日の夜に突然HIDが逝った原因ですが、圧着の部分のカシメが甘く、ソコが抜けて断線をしておりました・・・。

断線の箇所ですが、バッテリーのマイナス端子側の部分でございます。

始めは、バラストが逝ったと思ったのですが、2個同時に消灯だった為に、リレーでも焼けたかと想像。

が、実際、ONーOFFを繰り返すと・・・リレーの音が聞こえ、テスターで計っても断線無し(´ε`;)ウーン…

バッテリーから直できている電圧を調べると、テスターの応答無し。
ろ、いうわけで、バッテリーから来ている配線をたどると・・・、

線が抜けちゃった(;´∀`)

新たに、電工ペンチ&New圧着で〆てあげると何も無かったように動作しましたとさ・・・。

・・・流石、中華製(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2009/05/17 20:35:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月15日 イイね!

走行中に突然ヘッドライトが・・・(((( ;゚д゚))))

走行中に突然ヘッドライトが・・・(((( ;゚д゚))))皆様、どうも。

えー、先ほどクルマで走行中に、突然目の前が真っ暗になりました・・・。
いや、何か変な事を言われてショックのあまり・・・ではなく、実際に道路が見えなくなったのですよ。

県道を走行中に、愛車ご自慢のHIDが・・・パッ!っと・・・逝きました

(((( ;゚д゚))))

いやはや、市街地でノロノロ走行だったので、街路灯があり運転はできましたが、スモールだけではさすがに怖いので(歩行者や自転車がイーッパイ)路肩に止めて、様子見・・・(´д⊂)‥ハゥ

ハイビームは生きているので、コイツで走行する手もあったのですが、如何せん、“対向車多し”で迷惑極まりないです(´ε`;)ウーン…

(゚д゚)!そうだ、何かの本に書いてあったぞ!
タマが切れた時は、ライトの上半分をテープで塞げば、ハイビームでも眩しく無いんだぞ(゚∀゚)、と、思い出し、ビニールテープで応急措置。

ビニールテープを手でちぎってペタペタ・・・走行してみると・・・

普通に走れるデス

対向車も眩しく無いようで、何も無かったように帰還しました(`Д´)ゞ

・・・明日、原因究明してみますか・・・(´・ω:;.:...
Posted at 2009/05/15 20:23:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月09日 イイね!

10万キロ突破@スープラ君

10万キロ突破@スープラ君えー、去る金曜日の夜にスープラ君がついに10万キロ突破しました。

いやはや、今年でこの子も17歳。

世間では高齢化社会と言われていますが、クルマの世界ではマダマダ現役バリバリでございます。

それと言って大きな故障もなく、さすがに経年劣化による樹脂類の痛みが気になりますが…まぁ、当面の間、何とか頑張ってもらえそうです。

それにしても、A70に関しては、道で見かける事が少なくなってきた気がします。
同時に、R32やP10もかなり減ってしまいましたね。

時代の流れというか…さみしい限りです(涙
Posted at 2009/05/10 14:47:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月03日 イイね!

VERU SPEED

VERU SPEEDえー、長らくブログを更新していませんでしたが、ようやくGWという“暇”ができたのでチョイとクルマネタでも(汗

3月の上旬頃、いつもお世話になっているショップに、ステッカーが転がっていたので、“ちょーだい”と言って貰って来ました。

ブツはNISMOのオイルにオマケで付いている“VERU-SPEED”の代物で、オイルを買わなきゃ手に入らないステッカーです。

丁寧にクルマに転写したものの、空気が入ってしまいました(トホホ

それにしても、チビスポに付いているアルミ板のnismoの文字が・・・(((( ;゚д゚))))

納車記念に購入したので、アレコレ数年経つ事になります。

ソロソロ新しい物を買おうかなぁ・・・(´ε`;)

※実際にVERU-SPEEDのオイルを入れた事は・・・(;´∀`)
Posted at 2009/05/04 18:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation