• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

寿命・・・・

寿命・・・・ 今日は仕事から帰宅後、親父の車と繋いでロドのバッテリーを復活させました。
そしてガッツリ充電すべく、75kmほど走ってきました。
何だか嫌な予感がしたのでその間、一度もエンジンを切ることなく、無事家に到着。

エンジンを切った後、確認のため、もう一度キーを捻る・・・・・(エンジンがかかる一つ手前まで)

・・・・・・・・(*´ω`*)ですよね~(汗


いつもならdefiのメーターが起動するのですが・・・・・光らない。

ポジションランプを点けてみても、メーター内の光が心もとない。

ダメもとでセルを回し・・・・・・マワラナーイw


どーやら・・・・

オルタネーターが逝ってしまわれたようです。

今となってはこの写真を撮ってた時が懐かしく思えるw
ほんの2時間くらい前です^^;まさかこんなことになろうとは・・・・(苦笑

電装品はいつくるか分からないから怖いなぁ・・・・

基本的には、アイスタさんでビシッと整備してもらっているので消耗品は一通り交換してあるんですが、これからはこういったヘタリが目には見えない部分のリフレッシュが必要になってくるんでしょうね。

うちのロドも来年で20歳ですから。
立派な旧車の仲間入りですね^^;

大切に乗らなくっちゃ。




とりあえず、明日のサーキットはキャンセルかぁ(*´ω`*)楽しみにしてたのに

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/10/25 22:30:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 23:02
あー残念ですね。

消耗品はどうしてもね・・
電気系は10年もったらいいほうですよ。

この年式のロードスター楽しくていいですからね。
いまどきライトがボタンで上がるタイプないですよ。

コメントへの返答
2011年10月27日 20:10
仕方ないことですよね。
たしかに19年、よくもってくれたなと。

今や、リトラの車は貴重ですからね。
このノスタルジックな感じがたまらない!
大切にしていきたい車です。
2011年10月25日 23:33
あらら…オルタ様が逝ってしまわれましたか?

ところで、バッテリーは健康ですか?
自分のロドが、バッテリーお亡くなりの時にも、全てが闇に閉ざされていましたので…(爆

その後、バッテリーは2個変えましたが、オルタ交換せずに済んでますよ〜(;^_^A
コメントへの返答
2011年10月27日 20:14
たしかにバッテリーという可能性もありますね。
前回のバッテリーが亡くなる間際、そんな感じでした。
いくら走っても充電されないっていう。

今のバッテリーは交換してからまだ3年で、あがってしまったのも今回が初めてなんですが・・・・
一回あがったくらいでダメになってしまうこともあるんですかね??
長期間在庫でハズレ品だったとか・・・・・
どーなんでしょうね。

そういわれるとバッテリーが原因な感じもしますね^^;
2011年10月25日 23:36
オルタさんが逝っちゃったんですね・・・

旧車はゆっくり直して、ゆっくり楽しむ♪

そんな心が必要ですね(^_^)
コメントへの返答
2011年10月27日 20:16
オルタだと思ったんですが・・・・・
マイルドさんの言うとおりバッテリーな気も^^;

どちらにせよ出費は避けられませんね。

旧車はゆっくり直して、ゆっくり楽しむ♪
>ホントその通りですね。

なんで片方は現代車にしなかったんだ俺!!w
2011年10月25日 23:51
サーキット走行の前日だったんですか?
ショックですね(ToT)

バッチリ修理して、また元気に走ってください!!

しかしオルタネーターだと金額かかりそうですね(泣)
コメントへの返答
2011年10月27日 20:18
そーなんですよ。
久しぶりのサーキット走行、楽しみにしてたのに・・・・( ノД`)お陰でキャンセル料3000円、ガッツリとられました(苦笑

ありがとうございます。早く、走れるようにしてサーキットへ行きたいと思います!

オルタだと高いですねぇ・・・・^^;お財布に厳しい(汗
2011年10月26日 11:29
やから走れなかったんねww


うちのロードスターに乗り換えるかね?w
コメントへの返答
2011年10月27日 20:19
です(苦笑

NCの快適さは知りつつもNAが好きなので、乗り換えはできませんが・・・・
レンタル車両として提供してくれるなら、いつでも借りにいきますよ♪

一日5000円くらいでどうですか?w
2011年10月26日 12:34
ハチロクの集まりで神奈川県いった時も、知り合いがオルタネーター壊れて…
ですが、知り合いのハチロクさんがオルタネーターもってて、解決しました(笑)
古い車だと、常にそういうのは積んでるみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 20:22
やっぱり古い車になるとそういうことは日常茶飯事なんですね^^;

ってオルタを常時、持ってる人も凄すぎですねw
備えあればなんとやら・・・・。

そこまでして乗りたい魅力があるんだから、やっぱりハチロクは愛されてますね^^
2011年10月26日 12:44
あらら、ご愁傷様です(-人-)ナムナム
でも走行中にバッテリー切れなくて良かったですね(;^^A

うちのミニちゃんのオルタが数年前の夏に逝った時は、走行中に次々と電装系の電源が落ちていって、最後は息も切れ切れになりながら、なんとか主治医の所に辿り着きました(イヤーアノトキハアブナカッタww

ところで来年でハタチってことは、うちのミニちゃんより年上ですか!?Σ( ̄□ ̄;)オ、オニイチャン
コメントへの返答
2011年10月27日 20:27
どもです^^;
そうなんです、何気にその辺りのミニより年上だったりしますw

たしかに75kmも走って無事に家に帰れてよかった・・・(汗
何か怪しいとは思ってたんですよ。
ハイビームとローを切り替えるたびにオーディオやdefiの電源が落ちちゃったり・・・・。

やっぱりオルタが死ぬと走行中でも、やがて走行不能になっちゃうんですね?

ってことは。
とりあえず75km走れたし、オルタは生きてるけど、バッテリーが死んでるっていう可能性が高いかもですね・・・。

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation