• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

己との戦い!ROUND2 作出サーキット

己との戦い!ROUND2 作出サーキット今日は、作手サーキットに行ってきました。
今回も3時間パックなので、たっぷり楽しみます!

前回のベスト34.595を超えるべく!
気合い十分で望みますヽ(#`Д´)ノしゃーーーー

車の仕様は前回から変わっていないので、タイムが出るかどうかは、ドライバー次第!
前日にオイル交換もしたし、コンディションはバッチリ( *・ω・)ノ


今回もタイヤはダンロップのDZ101です。
早くハイグリップラジアルにしたいな・・・(´д`)=3
最後まで使い切るけどね(゚‐゚*)


~第1ヒート~


前回2コーナーから先を2速レブのまま引っ張っていたので、3速を積極的に使うということを念頭において走りました。

・・・けれどタイムは振るわず、19周走り、ベストが35.634という有様・・・
うーーん 3速使うのはダメなのか!?
色々と反省しながら、次のヒートに臨みます!



~第2ヒート~

次第に前回の感覚が戻ってきて少しづつ攻められるように!


4周目 34.623
5周目 34.298(前回のベスト更新)
6周目 34.447
7周目 46.989
8周目 35.141
9周目 35.368
10周目 35.536

 ・ 
12周目 34.819
13周目 34.834
 ・
 ・
 ・

5週目に前回のベスト更新!
タイムも安定してきて、35秒~34秒台で走れるようになってきました。




~第3ヒート~


お昼ごはん食べたり、しばらくマッタリしてたので、なかなか気分が変えられません・・・Σ(´Д`;) 

と思ってた矢先・・・シルビアの友人が自己ベストを更新する熱い走り!
やるじゃない!!負けてらんないわヾ(。`Д´。)ノしゃーーーー

最後の1時間!(50分)気合い入れていきます!


2周目 35.567
3周目 38.079
4周目 34.554
5周目 34.883
6周目 34.167(自己ベスト更新)
7周目 34.383
8周目 33.811(自己ベスト更新!)
 ・
10周目 34.873
11周目 37.397
12周目 34.491
13周目 34.083
14周目 34.819
15周目 34.269
 ・
 ・
18周目 35.994
19周目 34.513


電光掲示板に33秒が表示された時はウソ!?って感じでした。
その前の34.167も目視で確認できてただけに、トントンとベスト更新できたので嬉しかったです。


そして・・・・

ラスト10分を切り、最後のアタックへ!!


21周目 33.988
22周目 33.588(自己ベスト更新!!)
23周目 34.257
24周目 33.938
25周目 34.039
26周目 69.617(クーリング)


ラスト五周は本当に集中、出来てました。
少しでもアクセルを多く、長く、踏める様にアレコレ工夫しました(あまり覚えてませんが・・・)
今までで、最高のデキです( *・ω・)
この5周は、今日のベストタイムが出た事も嬉しかったのですが、
今まで運良く出ていたタイムが、自分で出せるようになったのだと確信できた事が一番の喜びでした。



[反省など]

前回のタイムから1秒アップしました。
前回は、あれが精一杯だったのに・・・
少しづつながら、成長できていることに感動です( ノД`)シクシク…

今日はタイムも出ましたが、初アンダーを経験しました・・・・
前回まで1~2コーナーはタイヤがキツくならないようにV字のようなラインで走ってましたが、今回は思い切って横のグリップを使うようにし、前回より小回りにしました、すると入口は良いですが2コーナー立ち上がりではフロントタイヤが耐えきれず、逃げてしまい、アンダーが・・・Σ(´□`;)ハゥ 
ダダダダダダという振動と共にどんどん外側にはらんでいきます・・・・
アクセルでオーバーにしてみようと思っても、3速じゃロードスターのパワーではトルクが足りません、かと言ってアンダー出るくらい車速が乗っていると2速に落とすとレブってしまいます・・・

うーん どうしたものか(´~`)


あとは、所々で2速か3速か迷うところがあります。
最高で1周、4回のシフトチェンジw
2に落としたと思ったらすぐ3に上げて、また2へ!みたいなΣ(´Д`;) 


このシフトチェンジがなくなるだけでタイムが上がるのかな?

やっぱりロスですもんね。どう考えても・・・

2速ホールドで走れる車が、ちょっと羨ましいですw


とりあえず、次までにアレコレ考えてみたいと思います!


このタイヤで、どこまでいけるか分かりませんが・・・
いけるところまで頑張ってみたいと思います。
まだまだ乗り手が発展途上なのでいけるハズ!


フォトギャラリー






Posted at 2008/12/02 18:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月14日 イイね!

祝!サーキットデビュー (ノ´▽`)

祝!サーキットデビュー (ノ´▽`)今日は朝から作手サーキットにいってきました。

そう!遂に念願のサーキットデビューです( *・ω・)ノ

フォトギャラリー  作手サーキット


4のつく日は3時間パックというのがあります。
3時間走れて、計測器+カレー付きで6800円!どーですか奥さん( ´,_ゝ`)



そして今日は金曜日・・・・・

有給とれば3連休に・・・・

とゆーわけで当然、参加台数も
制限台数MAXの20台・・・・orz


せめてもの救いは、自分の他にも、初めて走る方がいたこと・・・・
(作手が初めてなだけで、サーキット初心者ではないかもですが)




最初は、運営側の、はからいで初心者(徐々にペースをあげて行く)タイム出し(速い人)組に分けて走行させてくれました。

ホッ・・・( *・ω・) この間に早くサーキットに慣れねば!!ヾ(`Д´*)ノ


助手席で何度か体験したことはあったので、ラインもなんとなく分かっていたつもりでしたが、
いざ自分が走ると、どこ走っていいんだか・・・w



【・・・不安要素・・・】

タイヤ→ ダンロップDZ101(ホントにこのタイヤで大丈夫だろうか・・・)
ミッション→5速用のファイナルに6速MTを入れているので、加速重視になってます。ギヤ比がコースに合わない予感・・・


~第1ヒート~

4周ほど様子見して・・・・友人を隣に乗せたまま、アタック開始!
タイヤに不安があったので、なるべく横Gがキツくならないようにラインを考えがら走りました。
37秒、36秒と順調にタイムが縮まり、少しずつ1コーナーの進入速度が速くなり・・・
10周目・・・祝!初スピンw

その後は、しばらくビビリミッターが作動してしまい・・・w
タイムは振るわず、15週走ってピットへ。

第1ヒートのベストタイム
スピンする前の周、9周目。36.334


やっぱりギヤ比合いませんw
2コーナー抜けて少し走ると3足入れなきゃならないハメに・・・( ノД`)
(結局、この日はストレート以外で3足使うことはなかったですが)


その後、友人のZ33に同乗したりして、しばし休憩・・・・



~第2ヒート~

休憩しながら、反省した点などを踏まえ、アタック開始!(今回も違う友人が乗ってましたw)
タイヤのグリップなども分かってきて、どこまでいける。というのも少しづつ掴めてきました。頂点から下りのコーナーは、ラインがイマイチわかりませんでしたが、
第1ヒートより無駄な減速が減り、タイムアップ。
ケツ流れないように→ケツ流れてもいいや。という心境の違いがタイムに繋がったと思いますw


20周目 36.136 第1ヒートのベスト更新!
21周目 36.314
22周目 36.095 ベスト更新
23周目 35.899 ベスト更新!
24周目 スピーーーンw

そしてピットへ。



~第3ヒート~

初めて一人でコースインw
周りに速い人がいるので譲ったりで、なかなかアタックできません・・・
なるべく台数が減った時を狙ってコ-スインしたのですが・・・
アタックしてた方、所々で障害物になってしまい、申し訳ないです・・・


28周目 34.991第2ヒートのベスト更新!
29周目 スピーーーーン
30周目 35.390
31周目 35.775
32周目 34.597 ベスト更新!


コースインして3周目・・・遂に34秒台へ!
これは走りながら、自分も目視で確認できました。
32周目は・・・全然気がつきませんでしたw
あとから紙をもらって知りました。




~第4ヒート~

今までの経験と、残りの力を全て出し切るべく、いざ出陣!

41周目 35.014 
42周目 35.669
43周目 35.080
44周目 39.630
45周目 36.905
46周目 62.279
47周目 35.148

うあ~ あれぇ?
自分的には、いったか!?という感じがあったのですが、もしかしたら油温が高くてパワーダウンしてたのかもしれません・・・
結構がんばったのになぁ・・・
34秒にすら入ってない・・・




【反省と目標】


初めて走る割に意外に心は落ち着いていて・・・・
スピンもしましたが、コースアウト等はなく、なんとか車も体も無事でした。
結局ベストタイムは第3ヒートの34.597でした。

今回、学んだことは・・・
なんでも、かんでもガムシャラに走るより、油温や、タイヤの状態、そして周りの状況を見て、
アタックする周、クーリングする周など分けて走ったほうが良いということ。
せっかくコースがクリアになっても、そのとき油温やタイヤがキツくて走れない!・・・じゃもったいないし。

でも今回はサーキット走行に慣れること、クラッシュせずに帰ること、あわよくば友人のスイスポが、この間出した34秒台に入れること。というのが目標だったので、かなり満足です(´・ω・`)


今後の目標としては・・・
33秒台に入れることですかね。
2コーナーから先がずっとレブ当たりっぱなしなのが、もったいないなぁ・・・
あそこで、もっと車速が伸びれば・・・簡単にタイム上がると思うのですが・・・
でも今の仕様でも、いけると思うので、とにかく33秒目指してがんばります!!


今回は速い方が、沢山いたのでクーリングも、ろくにせずにピットに入ってましたw
普通に走っても邪魔してるのに、クーリングなんてしたら申し訳なさ過ぎて(。´Д⊂)
車が可哀想なのでピット入るまで、ヒーター全開で少しでも熱が下がるように努力しました。
車停めてからは、速攻で霧吹き攻撃!w(オイルクーラーに霧吹きで水をかけて)





一緒に走行していた方々へ・・・

一度、オーバースピードで1コーナーに突っ込み、このままスピンしたら邪魔になると思い、1コーナーの外側ギリギリまで使って、タイヤ少しロックしながらギリギリ止まりしたが、あとから車載映像見たらら右側をTVRの方が走って行かれました。
ホントに右側にステアリング切らなくてよかった・・・と思いました。

TVRの方、大丈夫でしたでしょうか?(汗


なるべく台数が少ない時を・・・そして少しでもタイム差が少ない人と走るように努力したつもりでしたが、譲り方等も、まだまだヘタで、一緒に走られていた方々には、色々とご迷惑おかけして申し訳なかったです。


今後、少しずつ成長していきたいと思いますので、
温かい目で見てもらえると嬉しいです。



長文でしたが、最後まで見てくれた方・・・

どうもありがとうございます!
祝!!初サーキット(ノ´▽`)ノ




Posted at 2008/11/14 16:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation