• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ポタポタ♪




くぅ・・・
咳のしすぎで声がでない(´Д` )ども、猫背です。

今日は友人達とチャリでツーリングの予定でしたが、僕が寝坊したのと体調が微妙なのでキャンセルしたのでした。

・・・が、昼前から少し良くなったのでブロンプトンでポタリングすることに。




家を出てすぐに空気圧が低いことに気付き、携帯ポンプで空気を入れました。




ここに収納できるんですよ〜
便利でしょ^^




いつもの うどん屋に到着!

最近、ロードばっかり乗ってたから久しぶりのブロンプトン、疲れた^^;




エネルギーチャージ!




オドが500kmを超えてました。



いつもの!

久しぶりに来たら価格が改定されており、リーズナブルになってました!

僕の定番メニューで言うと以前より300円安くなってます♪
経営努力ですね〜 本当に有難い!

安くしてくれた分、もっと沢山来るからね!




かしわ天も相変わらず、美味い(´Д` )




川沿いをポタポタ〜




図書館で読書。

雑誌だけど(笑)




敷地内に屋台が出ていました。
良い雰囲気♪




お酒を見たり・・・




旅の情報収集をしたり・・・

馴染みのミニ屋に行ったり、服を見たり。

チャリだとパッと停めてあちこち行けるので便利ですね〜♪




帰宅〜




本日の走行距離、31.6km。
これくらいがチョードイイ!

あー 気持ち良い^^
チャリは良いね。
Posted at 2016/11/14 20:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2016年10月16日 イイね!

半田〜常滑ポタリング後編

続きから。






















アートって僕にはよくわかりません^^;
















なんでもアートって言っておけば許される風潮(笑)


















































































お土産にコーヒーカップ二つと、お酒用のコップを買っていきました。
恐らく常滑焼ではないと思います(笑)




帰りがてら、久しぶりにお気に入りのラーメン屋に寄ります。

ここから7.5km




のどかな道が続きます。

そろそろ足に疲労が溜まってきた(´Д` )





到着!

開店は17時30分。

まだ17時前だ^^;



ミニストップで休憩。
プリンパフェ。
疲れた体に甘いものは悪魔的だぁ・・・

まったりしながら、ブログの編集して時間を潰します。




お待ちかねの時間。

味噌ラーメン!大盛り




上に油が浮いてるせいか熱々!

これが本場の味噌ラーメンとのこと。




もいっちょ!
おかわり^^ 塩ラーメン




お腹いっぱいです(´Д` )身体あったまるね〜




さあ!駐車場まで帰らなきゃ







んんー!?(笑)



似てね?(笑)




運河がある街って良いなぁ・・・





海底トンネルの料金所まで帰ってきた。
あと一息!




さあ!あとは階段降りてトンネル渡って上るだけ

FMラジオが流れてるから、怖くないもんねっ!(笑)





駐車場に到着!

トンネルを走っている時に もしかしたら、夜はチェーンかかってるんじゃね?という不安に駆られましたが、大丈夫でした(´Д` )ふぅー 肝を冷やしたぜ!

駐車場に着いた途端に雨が降り出し・・・
急いでブロンプトンを折り畳んで、帰り支度を。





そして無事に帰宅!

あー、車で輪行してよかった^^;
雨の中、帰るのは苦行ですからね。
距離的にもベストな選択でした!




本日の走行距離、40km。
ブロンプトンはこれくらいが良いかな〜

満足度と疲労度のちょうど良いバランスがこれくらいかと。


ちなみに先週の犬山自転車散歩からトータルで100km走りました!^^




フロントバックの中にはお土産が。

チャリでも積めるもんです♪




お疲れ!ブロンプトン。

これから春先まで出番が増えるよ〜

3月まで目指せ!1000km!
Posted at 2016/10/17 22:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車
2016年10月16日 イイね!

半田〜常滑ポタリング前編




ミニにブロンプトンを積んで
輪行してみました。




こんな感じで。

実走してみた感じだと 横Gで左に倒れてしまうので タイダウンベルトをもう一本使って運転席側に引っ張ろうかと思います。




間にフロントバックをかませておいたので
そこまで深刻な問題では無かったですが、山道を走るときには対策が必要かな。




このコンビ 良いねぇ〜^^




ここの駐車場をお借りしてます。




駐車場から少し走ると・・・

あった!





ここから海底トンネルへ入って行きます!




地下11階。

一番下が12階みたいです。




スピーカーからラジオが流れてるので
不気味さや怖さはありません(笑)




最下層!
あとは真っ直ぐ走って〜・・・


当然、今度は地下12階から地上まで上らなければなりません^^;




地上に出た〜





海を越えて来たんですねぇ〜

碧南側の入り口が見えます^^




車やバイク用の料金所。
いつもの見慣れた料金所の横を通り抜けてなんだか不思議な気分(笑)





料金所からすぐの 肉のびっくり市 に来ました。




安い肉から高い肉まで色々ありますね〜

全体的には安いかと!







燻製用の食材は気になっちゃいますね〜(笑)




弁当なんかも安い!




もう12時。

お昼ご飯は、牛丼とたこ焼きにしました。




牛丼、美味いっ!
さすが肉の卸ですね〜^^
300円ちょっととは思えないボリュームと満足♪




対して たこ焼き はイマイチでした・・・^^;




ここはBBQ場が併設されていて、買った肉をその場で焼いて食べられるですね〜。

今度、友人たちと来よう^^




半田運河は良い雰囲気です。



ミツカン!




ミツカンの本社が見えますね。




ミツカンのミュージアムの前に売店がありました。

アイスでも食べようかと思ったけど・・・
我慢、我慢^^;




國盛酒の文化館へやってきました。




試飲もしてみたいけど、我慢だね〜(´Д` )




販売コーナーへ。







おちょこ と日本酒をお土産に買って帰りました。




半田駅。

うーん、写真詐欺だ(笑)
写真で見たときは良い雰囲気だったんですが、実物はそうでもないですね^^;




市街地を抜け、常滑へ向けてひたすら走る〜

起伏に富んでて ブロンプトンにはキツイ^^;




常滑駅に到着。

凄い人だかり・・・




まだポケモンGO流行ってるんだ^^;
自分は飽きてしまいました(苦笑)




良さげな飲み屋。
くぅ〜 飲みてぇ〜







スーパーニャン!




さすが焼き物の町!







か、カワイイ・・・(´Д` )キュン




観光スポットを巡っていきます!

ここからは写真でダイジェストでお送りします(笑)










細い路地、冒険気分で楽しい〜^^




でかい!




裏側は予算の関係で・・・




後編へ続く・・・。
Posted at 2016/10/17 21:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2016年10月14日 イイね!

ポタ呑み




いくぞ!ブロンプトン





時速20km以下でゆっくりポタポタ
ポタリング♪







のんびり走れるってのも大事な性能ですよね



目的地に到着!




ジャーン!(笑)
平日の15時〜18時はハッピーアワーでビールが半額の250円なんです。

生2杯と山盛りポテト、チキン。
これで1000円に少し足が出るくらい




あ、ブロンプトンはここにいます(笑)
ジャストサイズ☆




ポテトがすごいボリューム^^;
結構太いんです。

生追加!




チキンもかなりのボリューム。
ご飯と味噌汁で立派なセットが出来ちゃいますね。




平日のこの時間は 人が少ないですね〜
だからハッピーアワーとかやってるんだろうけど。




珍しく読書でもしながら、呑みますかね〜




ワインと おつまみ追加!

100円ワイン最高♪




餃子はイマイチでした^^;




ワインおかわり♪
安いワインに慣れているせいか このワイン結構好きです^^




ドリンクバーを追加してこの値段。
安〜い^^




本日の走行距離。
24.5km。

帰りは輪行して 家族に迎えに来てもらいました。

こういうことが できるのもフォールディングバイクならではですね^^
Posted at 2016/10/15 05:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2016年10月09日 イイね!

犬山自転車散歩♪




朝6時半に地元を出発して 到着!




ししょー の車にブロンプトンを載せてもらいました。




今日は犬山自転車散歩というイベントに参加します!




ししょー はミクベロ。
僕はブロンプトンで参加します。




天候は生憎の雨・・・

サイクルトレンドで安く買えたレインウェアがここで初めて役に立ちました(笑)




駐車場から会場までは1.5kmほど。

ちゃら〜っと漕いで到着。




記念Tシャツゲット!

第6回大会なので 数字の6をイメージして
鍵が描かれていますね。

昨年の5回大会はクランクのデザインだったとか。

いいな〜(´Д` )鍵て(笑)自転車のパーツじゃないし・・・







各チェックポイントでスタンプを集めつつ、グルメを堪能するイベントです。




開会式。

途中まで雨が降っていましたが、スタート直前に雨がやみました。

急いでレインウェアを脱いで準備します。




第一チェックポイントへ到着。




こんな感じでチェックポイントへ止まっていきます。










猪汁。
温か〜い(´Д` )良いお味です。




第二チェックポイント。




ミニホットドッグを貰いました。




第三者チェックポイントは大学。







ドーナツ ゲット。




丁度、学園祭みたいで 賑わっていました。







自転車オークションやってました。




焼き鳥♪





タコ焼きそば。

蛸じゃなくて タコライス的な意味です(笑)




第四チェックポイント。




こちらもお祭りやってました。







串カツをパクリ。

うまい!




開会式の時にいた ゆるキャラも。

忙しいのね(笑)







GOKISOハブ。




そして感動のゴール(笑)

全然、面白くないブログになってしまった(苦笑)
走ってる最中は写真撮れないしね^^;




40kmに僅かに届かず・・・

駐車場まで走れば超えますね。




集めたスタンプを受付で見せて・・・




参加賞もらいました。




中身はソースでした(爆)




帰りは近くの横丁を覗いていきました。




こういう雰囲気は最高ですよね〜

チャリじゃなかったら飲み歩きしたい(笑)




あちこち見て歩くのが楽しいですね。






団子^^







団子^^




シェイク!




駐車場へ行く途中にオドが400kmになりました!

3月に納車されて・・・だからあんまり乗ってないなぁ^^;
最初の二ヶ月くらいは月に100kmペースだったんですが・・・

これから寒くなってバイクがシーズンオフになるので 代わってチャリ強化シーズンとなります。
自然と距離も伸びるでしょう^^




ししょーに送ってもらって帰宅。

ブロンプトンを助手席シートの後ろに載せてたせいでシートは一番前&リクライニングできなかったので 疲れた〜(´Д` )かなり窮屈でした(笑)

シャワーを浴びて夕方から爆睡。
運動のあとのお昼寝(もう昼じゃないけど)は気持ちいい〜♪

走行距離は40kmと さほどでもないですが結構アップダウンがあったのとブロンプトンのワイドなギア比で周りのロードバイクについて行ったりしたので疲れました^^;
Posted at 2016/10/12 21:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation