• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

なんだか最近、調子が良い♪

ども猫背です( *・ω・)ノイイね~♪

最近、ロドスタの燃費が良いんですよ^^
いつもは10km/lくらいなので・・・
前回の岐阜ツーが効いてるだけかな?

基本、自分の運転方法や、使い方はほとんど変わってないので・・・
ロムが学習したと解釈(ロムチューンしてあるけど、学習機能ってそのまま生きてるのかな・・??わからんッス^^;)

まあ、良いほうなら全然OK!(*´ω`*)
他のロドスタに比べると悪いのは、6速MTとフライホイールのせい?(汗


と燃費の話はここまで!
今日は、ガソリン満タンにして長野へ行ってきました♪(最近、長野率が・・・w)



昼ご飯は、道の駅 信州新野千石平で、山女丼を食べました。

天ぷらにかけるタレが、器で出てきて、好きな量だけかけられるトコロが良いなと思いました。
自分はタレが、ご飯までかかると、甘辛すぎて嫌なんです。
ご飯はご飯で白いままキープしたいのですw(牛丼もツユダク嫌いです・・・^^;)
人それぞれ好みがあるので、コレは嬉しい心遣いですね^^
豆腐も醤油ではなく、刻んだワサビが乗っていてオモシロイ食べ方でした。
朝ごはん抜きだったにもかかわらず、お腹いっぱい^^;
おいしゅうございました( ´∀`)


      

実は、馬丼(ばどん)と迷ったんですよね~w




その後、道の駅 信濃路下條・そばの城に行き、生キャラメルソフトと牛乳をw
牛乳は賞味期限間近だったので70円でした♪
生キャラメルソフトは、キャラメルのせいかザラザラした舌触りで、個人的にはイマイチ^^;
牛乳も、甘~いソフトクリームを食べた後に飲んだので、味がよく分からず・・・ww


あーれ?、ここまで4月のツーと全く同じ流れだ・・・^^;
真新しさがない・・・(*´ω`*)しまった・・・




帰りはラーメン食べて帰りました。
この店については語ることはナシ・・・



【本日の出費】

・山女丼・・・・・・・・・・・・1000
・キャラメルソフト・・・・・・・350
・牛乳・・・・・・・・・・・・・70
・とんこつ塩ラーメン・・・・・・・・・・800

合計:2220
Posted at 2009/06/29 20:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年06月28日 イイね!

そいつを見た時、ビビッときたんだ・・・

そいつを見た時、ビビッときたんだ・・・梅雨時、如何お過ごしでしょうか( *・ω・)ノども猫背です。

今日はロードスターのオイルを変えてきました。
EgもMTもDFも変えたのでガッツリお金を搾り取られ・・・(苦笑
まあ、走ってなくてもオイルは変えなきゃね♪

そして人生にも潤いを与えるために時折、オイル交換が必要です。

なんでしょうね・・・・コイツだと思いました。

気がついたら店員さんに詳しく説明を聞いてる自分が。

なんでも3つの○○を自在に交換して硬さを変えられるとか!

高い買い物だし、買ってから後悔するのは嫌なので、コレは嬉しい機能!!

なんでも人気らしく、3週間も待たされるようです・・・

うん(*´ω`*)新しい相棒が7月半ばにくるとですw

・・・と思わせぶりな事を言っておきます(汗

くれぐれも期待なさらぬよう・・・(特にコレ見てる友人達ww

Posted at 2009/06/28 22:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年06月27日 イイね!

バイクで遊ぼう!

バイクで遊ぼう!ども猫背です( *・ω・)ノラッセーーーィ

5月から続く納車ラッシュ!
自分も含め計4人が、バイクを納車されました^^
そして今日も、また一人・・・(5人目)
めでたく納車の日を迎えた人が・・・



コレが友人のCB400SF
CBXカラー。青ってのがイイですね~。
カッコイイ(*´ω`*)ハァハァ・・・

友人たちが釣り&海水浴に行っていると聞いたので、僕らも、吉良ワイキキビーチへ向かいました。


・・・そこでやることは一つ!!




    

クルクル回ってました(何故に!?ww)

駐車場がガラガラだったので、メットとカバンを目印に8の字( ´∀`)
(タイヤ痕ついてますが、コレは僕らではありません^^;)
うーむ、8の字は奥が深いですね・・・
ライテク磨きたいっす!!(。´Д⊂)



短い時間でしたが、納車された友人は終始ニヤつきっぱなしw
本当に嬉しそうでした(*^ω^*)微笑ましい。

7月に2つ分のツーリング計画を立てたので、しばらくはそれを楽しみに頑張ろう。

はやく梅雨明けないかな~・・・・o(´д`)o



Posted at 2009/06/28 08:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年06月22日 イイね!

これが猫背飯っ!

これが猫背飯っ!ども、ビニール食っちまった猫背です(*´ω`*)大丈夫かな・・・ウ○○で出るかな・・・
下ネタじゃないんだからねっ!(`・ω・´)ウコンなんだからっ!!(嘘
(詳細は一番下に書いておきます。興味がある方のみどうぞw)

サクッと話題変えまして・・・。
猫背家は、ばあちゃんが農業やってます。
現在、愛車のいるガレージがタマネギに占領されているワケで・・・(過去ブログ参照)
このままだと例年通り、腐ったタマネギに愛車がヤラれるワケで・・・・

ならば、いっそ食っちまおうと!


勢いでテキトーにタマネギ料理を作ってみましたw(ちなみに普段は、ほとんど料理しません)



まずは、タマネギのサラダ?
よく居酒屋とかで、お通しで出てくるやつです^^
生のタマネギに醤油と、かつお節を加えて混ぜたやつ。
軽く塩揉みして水に漬けておいたので、タマネギ独特の辛味もなく、甘くて美味しい!!
今回は醤油ではなく、煮物等に使う、つゆを使ってみました。
お酒が進みます(*´ω`*)うましー!


    

これは、肉じゃが風タマネギの煮物を作ろうと思ったら、冷蔵庫から豚バラやミンチが見つかり、ニンジンまで転がっていたので全部投入w
豚バラはそのまま入れ、ミンチは丸めてつくね風に。
真ん中に見えるのは油揚げ!遊び心ですw
イメージ的には、うどんの油揚げを想像してもらえば・・・。
味がしみ込んでて、なかなかウマい!
つくねは、つなぎがないので、ちょっとパサついてたかな^^;
味は、まんま肉じゃがのつゆの味ですw



これは余ったミンチとタマネギで作ったハンバーグ。
肉の量が少なくて少し柔らかめ^^;
なんとか形になりました!
盛り付けにもコダワリ・・・。
完全にブログ用ですね・・・・(汗
結構、頑張りました^^



オヤジが帰ってきて、焼き鳥の差し入れ^^
ますます酒が進みますw




ハンバーグはこのまま冷凍して、何時でもスグに食べられるように。
玉子は食べちゃいましたw
レンジでチンは怖いので・・・^^;


とこんな感じで玉ねぎ三個を消費しました!
自分だけで2個分は食べたかなww
まだまだガレージにいっぱい・・・^^;
これからも消費に貢献しますww
タマネギのサラダが気に入ったので、またちょくちょく作ろうかな( *・ω・)ノおつまみにイイ!





【ビニールを食べた一部始終・・・】

父の日に合わせてネットで高原ビールとソーセージのセットを注文。
で、その極太ソーセージが真空パックでして・・・・
パックを剥がして輪切りにして焼きました。(中にチーズが入っているので表面を軽く焦がす程度に)
出来上がったので、オヤジより先にモグモグ食べていると
オヤジが・・・「コレ・・・ビニールついたままだぞ・・・」
んお?(´・ω・`)何を・・・言って・・・・
んは!?((( ;゚Д゚)))ホントだ・・・・もう2、3個食っちまったべ(汗

どうりで固いと思ったw
真空パックを剥がしていたので、さらにビニールに包まれているとは思いもよらず、
やっぱちゃんとしたソーセージは皮も違うわ~。とか噛み切れないビニールをモグモグやっていたのでしたwww

ニャローーヾ(。`Д´。)ノちゃんと書いとけやー!

と急いでゴミ箱に向かい、剥がした真空パックを見ると・・・


「真空パックの中のソーセージにも薄いフィルムが巻いてあります。剥がしてからお召し上がり下さい・・・」


チーーーーーーーーン(´・ω・`)


( ノД`)サーセンでした…

自分、アレなんですよ・・・電子機器とかも困ってから、説明書見るタイプなんです・・・
大体は勘で動かしちゃいますね・・・・

んで・・・・

あの・・・・・

何が言いたいかと言うと・・・・・

説明書大事だねっ!(*´ω`*)皆さんも気をつけなはれやっ!
Posted at 2009/06/22 21:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年06月20日 イイね!

熱く○ーナス!燃えて○ーナス!

熱く○ーナス!燃えて○ーナス!ハイ!タッキー&翼ですね(*´ω`*)どもっ猫背です
(時期的にボーナスだと思った人、残念!)

今日は、ダブロクで長野へ行ってきました。
やはり良いですな長野は・・・何度行ってもイイ(´ω`*)

ホント長野は蕎麦屋が、たらふくありますねww





 

道の駅ネバーランド・・・・
((( ;゚Д゚)))ネバーランド!?もしや彼(マイコー)が・・・・・

名前の由来は、根羽村だからネバーランドらしいですw
((( ;゚Д゚)))さむっ




お昼は茶そばいな垣で、ソースかつ丼と茶そばを食べました。

駒ヶ根は今、ソースかつ丼で村おこしをやっていて、至る所にソースかつ丼の旗が立ってますw
伊那でもソースかつ丼、飯島町では、さくら丼(馬肉)など長野の至る所で、ご当地丼が食べられます。
渥美のようにスタンプラリーはなさそうですが、これは燃えます!!
興味がある方はコチラをどうぞ。





ナスライン・・・(´・ω・`)



(゚д゚)ツー(゚A゚)イー・・・(゚Д゚)ターヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!

そうです、コレが今日のメイン、ビーナスライン

雑誌で見るたびにこういうトコ走ってみたいな~と思っていて、その夢が遂に実現しました。

天気が良ければ富士山も見えるらしいのですが、あいにくの曇り空^^;
季節も違う時に来たら、もっと綺麗なのかな~?

イマイチ良い写真が撮れてませんでしたが・・・

ビーナスラインふぉとぎゃらりー





     

霧ヶ峰高原、霧の駅で休憩。
ここで、お土産を買って、ジャガバターを食べました。
なんでここまで来てジャガバタ?w
名物のおやきが隣にあったのにww




そのままビーナスラインを走り、途中で松本方面へ・・・・
松本城と記念撮影♪
って何やっとる!?( ノД`)早く帰らなきゃ…



ここからが本当にキツかった・・・・

予報では明日は雨・・・・

悩んだ末コンビニで、しぶしぶカッパを購入・・・(泣
ってコレ!足ないじゃん!!w


雨降るわ、暗いわで視界最悪!(ヘルメットにシールドなしw)
+夜中のトンネル怖いわ・・・( ノД`)他に誰も走ってない…

走っても走っても愛知県が見えてこない・・・・

やっとここまで来たか~。と一息ついても、そこから家まで結構、距離あったり^^;

なんやかんや、家に着いたのがAM1:00でした・・・^^;


総走行距離500km以上!(下道オンリー)

自身の最長ツーリング記録を塗り替えました!( *・ω・)ノ
(今までは、400kmちょいだったかな?原付で長野まで行ったときのww)

ホント、明日が雨じゃなきゃ泊って行きたかった・・・o(´д`)oだるぅ・・・
素泊まりだと2、3000円で泊まれるトコが結構あるみたいですね。

疲れからか・・・走っている最中、何度か意識が飛びましたw

はっ((( ;゚Д゚)))寝てた?寝てたの俺??みたいなww

しかし今回のツーでダブロクって本当に良い旅バイクだなぁとしみじみ(*´ω`*)

燃費も良いし、低回転からトルクもりもりで楽チン!
走行距離が1000kmを超え、4000rpmまで回してみたのですが・・・・
なかなか速い!!w
パワーのないバイクしか乗ったことない自分には十分すぎる加速性でした^^
今回は慣らしがメインだったので積極的に回してましたが、大人しく走れば燃費も、もっと伸びそうだし^^

扱いやすくフレンドリーなバイクで、何より自分の使用用途とマッチしているなと感じ、本当に末永く付き合っていけそうです。


走行距離が1000kmを突破したので、慣らしも一段落。
オイル交換と一ヶ月点検を済ませた後、第二段階へ入ります^^



【本日の出費】

・朝食・・・・・・・・・・・・・・340
・ソフトクリーム・・・・・・・・・300
・ソースかつ丼&茶そば・・・・・・1117(たぶん^^;)
・じゃがバター・・・・・・・・・・400
・お土産・・・・・・・・・・・・・840
・カッパ・・・・・・・・・・・・・500
・晩御飯(吉野家)・・・・・・・・560

合計:4057円
Posted at 2009/06/21 13:52:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
789 10 1112 13
141516 171819 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation