• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

なんだこれは・・・・\(^o^)/

なんだこれは・・・・\(^o^)/我が輩は猫背である。
地図は…まだない(´;ω;`)ブワッ

昨日、買ったマッポーを早速、忘れましたw
地図を失い、理性を失い、路頭に迷う、悲惨なツーリングレポをご覧 くださいww
(いつにも増して、長文です^^;)



AM9時頃、出発。
当初、早起きするハズが、そうこうしてるうちにいい時間に・・・・

豊田から419号を走り、岐阜に入るとお馴染みの光景が・・・・・・





こわっ!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル










雄大な自然の中を気持ち良く走っていく~
419号から20号→66号→19号にのり、7号へ。



山道を進んでいくと・・・・・
行き止まり ・・・・(´ω`*)まじか

しかも坂道\(^o^)/ウホーイ。

ダブロクが軽いバイク(大型にしては) で良かったと心底、思いました。
最近、もっとデカいのも乗ってみたいなぁと思ってたんですが、こんな坂道でUターンとかできません!w

気を取り直して、来た道を戻ります。



コーナーの途中、湧き出す水で路面が濡れてます。
濡れてるっていうか水の層ができてる・・・・
バンク中にこんなとこに突っ込んだら…考えただけでも恐ろしい((( ;゚Д゚)))

行きに見てたので、問題なくクリアできましたが…
ストリートでは先に何があるか分からないですね。

元の道に戻る前に左手に気になる看板が…
富士見台高原。とな
これは激アツや!・・・と行くことに。
しかし…これが過ちの始まりでした。

途中、野生のシカはでるわ、路面は悪いわで四苦八苦。
3速メインでトロトロと約15kmの道のりを進みます・・・・・








景色は、なかなか、よかったです。



・・・が、やっとの思いでたどり着いた最終地点は行き止まり

てっきり長野方面に通り抜けできると思ってましたよ。
行き止まりなら入口に「通り抜けできません」って書いておいてよ( ノД`)…




右も左も・・・・アウトォ!(゚д゚)デデーン


悔しいので、立ちションして帰りました\(^o^)/解放感♪
・・・・でまた戻り、今度は途中で右へ。
こっちが7号線だったみたい…途中で看板を見逃してたのか

んで馬籠宿や妻籠宿を横目にズンズン進んでいきます。(この時点で長野へ入ってます)




道の駅 大桑で遅めの昼ごはん。
途中、何度も蕎麦屋があり、停まろうと思いましたが、
タイミングを逃し、なんか妥協した感満点です^^;


具材にすんき(カブ菜の漬け物)を使用した「すんきそば」というものを食べました。

ズズーッ・・・・・モグモグ(´・ω・`)・・・・・・・

酸っぱ・・・・o(´д`)o


すんきとは、カブのクキを乳酸菌だけで醗酵させた独特の漬物なんだとか。

それでこの酸味・・・・

強烈過ぎて蕎麦の香りも、ツユの味もあったもんじゃありません・・・・・(+д+)




ぶどうソフトで口直し。




そのあと「きりら坂下」へ。

本当だったら、ここで蕎麦を食べる予定だったんですがマポーを忘れたせいで・・・^^
(先ほどの道の駅で地図を見て、なんとか来ることができました)




さっきの蕎麦が口に合わなかったのもあり、
ウキウキと食堂へ向かうと・・・・・


/(^o^)\ナンテコッタイ



悔しかったので帰りにらっせぃに行ってきましたw

・・・・がなんか麺が水っぽくてイマイチ(´・ω・`)

何度か来ていますが、こんなことなかったのに・・・・・( ノД`)
手堅く行こうとして失敗するとは。


なんやかんやと、踏んだり蹴ったりなツーでしたがw

それなりに楽しめました。
知らない道を積極的に使い、頭の中の地図がまた少し拡大(^ω^)b

行ってみたいお店も何件か、チェックできたし♪

岐阜もなかなか良いな~(゚∀゚ )




【本日の出費】

・飲み物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・199
・ぶどうソフトクリーム・・・・・・・・・・・・・・・250
・すんき蕎麦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600
・お土産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2370
・ざるそば定食(大盛り)・・・・・・・・・・・・1100


合計:4519円
Posted at 2010/05/21 21:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年05月20日 イイね!

アポー(´д`)ノ

アポー(´д`)ノども、ジャイアント猫背です( ´∀`)

ついに買いました。
マッポー!

これで・・・・どこでも行けるぞ♪
ナビのないアナログ人間には必須アイテム!

リングでとめられている大きな2600円のと迷いましたが・・・・・
(15分くらい悩みました^^;)

結局、普通の1600円のマップルにしましたw

1000円差はでかいっすよ・・・・(´・ω・`)


さーて、どこに行こうかな?(^ω^)




Posted at 2010/05/20 21:22:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年05月17日 イイね!

健闘賞

健闘賞べ、別に蝶野ストロンググラスが欲しかったわけじゃないんだからねっ!(`・ω・´)ども猫背です。

実は密かに続けていた禁酒。

なんと1ヶ月も続いていたんです(゚∀゚ )イェイ♪

正確には、ツーのお土産で焼酎やワインを買ったりしているので禁酒・・・・ではないんですが^^;
スーパー等ではもう1ヶ月以上買ってませんでした!
・・・・・そう。ませんでした・・・・・

もはや、過去形ですな(´・ω・`)


やっぱり買ってしまう・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ

自炊を始めて、もう結構経つけど・・・・

最近、分かったこと・・・・・・

スーパーに行かないほうが節約になるww


強い心が欲しい今日この頃・・・(´ω`*)

Posted at 2010/05/17 20:41:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒♪ | 日記
2010年05月16日 イイね!

リフレッシュ!

リフレッシュ!雨漏れ修理で預けていたミニが帰ってきました。

ウェザーシールとモール交換で3.4マソ・・・・( ノД`)きっつぅ
財政難のところに重なって、思わぬ出費となりました^^;

でも、黄ばんでいたモールが、綺麗になって見栄えはかなり良くなりました。

こういう細かな部分が印象に大きな影響を与えているんですよね(^ω^)

Posted at 2010/05/16 18:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2010年05月15日 イイね!

下栗の里ツーリング

下栗の里ツーリングども猫背です( *・ω・)

今日は友人たちと長野へツーへ。
もう1週間、コレが楽しみで生きてきたようなもんですw

早朝6時集合、20分発。



朝、早く出たため10時半には、道の駅 遠山郷に到着。
中庭が、綺麗^^



僕はジンギス丼を食べました。
臭みを消すためか、ややスパイシーな味付けでご飯がすすみます♪
シメジが入ってるのが嬉しい。
牛肉をやや硬くしたような感じで、多少筋張っているところもありましましたが、なかなか美味しかったですよ^^
味付けも牛丼の延長線上ですね。



友人は猪のちゃんこ鍋を。
美味い、美味いとスープも全部、飲み干してましたw



そば好きの友人は、ざるそばを。
ツユが美味しかったです、後味が良い♪

 

せっかくなので、馬刺しと珍しい鹿ローストも頂きました。
初めての鹿肉・・・・・

うん(*´ω`*)パッサパサw



ここが本日のメイン、下栗の里。
日本の里100選にも選ばれているんだとか

綺麗な景色を見ながら、グングン登っていきます。

※写真を撮るのを忘れたので、転用させてもらいました^^;



その後、南アルプスエコーラインを通り、しらびそ方面へ。
南アルプスの眺望が最高なルートです(^ω^)

エコーラインの途中には、日本初の隕石クレーター発見の地である
御池山隕石クレーターがあります。
・・・・が正直、エコーラインからはクレーターの様子はあまり見えません^^;

しかし、宇宙からの隕石がこの辺りにに衝突したんだと思うとロマンを感じますねぇ。




ちなみに僕らがいたのは、図の1番のあたり。






せっかくなので集合写真を撮ることに。
各々ポーズを決めて・・・・w

こういうアホな写真が後々、イイ写真になるんですよね^^
・・・・・たぶん(゚_゚i)




ハイランドしらびそに到着。



眺めもなかなか。
ちなみに明日はここでロードバイクのレースがあるんだとか・・・・
下栗の里の辺りからスタートして、ここがゴールになります。

かなり傾斜のキツいヒルクライム・・・・・・
バイクでもそこそこ時間がかかったのに^^;

約20km、標高1300mも登るのか・・・・・((( ;゚Д゚)))すげぇ



さて、せっかく来たのでコーヒーでも。

飲み終わると、このカップが貰えます^^
隕石の絵が書いてありますね。




トイレは有料w



今回は、綺麗な景色が多くて見どころ満載!(*´ω`*)ハァハァ
美味い飯と綺麗な景色がツーの醍醐味ですね♪

ふだんは味わえない非日常を!

ライテクの方も、本で見たことをレッツトライ♪
どこまでできているか分かりませんが・・・・・
低速~高速コーナーまで、色々試せて実りのあるツーでした(^ω^)b



【本日の出費】

・朝食・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110
・ジンギス丼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・900
・鹿ロースト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600
・アイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120
・コーヒー(カップお持ち帰り)・・・・・・・・・400
・トイレ使用料(ハイランドしらびそ)・・・・・100
・お土産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1650
・あまご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・320
・ラーメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1144


合計:5344円
Posted at 2010/05/16 00:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 45 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 171819 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation