• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

リ・ア・ル

連休初日!
友人とノープランツーリングに行ってきました。
(行こうと決めたのが前日23時過ぎ^^;)

朝の6時に集まり、下道で愛知→岐阜→長野へ。



少し早いですが11時前に昼食。
ネットで見たことがある蕎麦屋を偶然、見つけたため入ることに。



入口から店までが遠いです・・・・・



こんな感じ。



ようやく店の中へ。



こだわりのおろし蕎麦。
辛み大根がかなりキツイです・・・^^;

辛みとエグミの強い品種をあえて使用し、蕎麦の旨味と甘さを引き立てているそうなんですが・・・・
個人的には、ちょっと主張しすぎな気がしました^^;

ぶっかけ蕎麦だったので混ぜた瞬間に辛み大根が前面に出てきてエライことに・・・(´;ω;`)

蕎麦は美味しかったです。(最初の方は蕎麦のみで食べた)



ライダーの人は水がもらえるらしい。
ありがたや♪



目的地に到着。



木曽馬の里です。



絶景!雲がもうちょっとなければなぁ・・・・・




夏頃に来たらもっと綺麗なんでしょうね。








お馬さんがいっぱい!



何かくれると思ってるのか、それともヴィッツは人が好きなのか、人に近づいてきます。
仲間を押しのけてでも近づいてきますw

下手な動物園よりも間近で見られます触れます^^

ちなみに実物を見ると怖くて触る気になりませんでした^^;
手を出すと指をもってかれそうな勝手なイメージで(苦笑
首の動きもヌヌっと恐竜みたいでした。

足短いと感じたのは競走馬ばかり見てるから?



一頭、一頭、顔や髪質が違って面白いですね。
特に髪はダメージヘアだったり、リンスしてるのかと思うほどサラサラだったり・・・・
パーマみたいな子もいます。

この子は奇麗な毛並みでした。
茶髪でサラサラ♪
マツゲも茶髪。




みんなマッタリ過ごしてます。
癒されるなぁ~

ゴロンと寝ころん・・・・・で?


んんっ!?



おい、お前大丈夫かーーー!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そのあとムクッと起き上がり、何事もなかったかのように歩いてました(*´ω`*)ホッ
リラックスしすぎやろw



馬車にも乗せてもらえるようです(有料)



これが荷車?です。
意外とオシャレ♪
英国風ですね^^




こういうのって施設の人の手作りで、造りもそれなりってイメージがあるけど違うみたい。
なかなかの質感です。



コダワリの前後ディスクブレーキ!!ww
ここに一番食いつきましたw

でも馬の力に勝てるのかな?^^;




少し移動して。
開田高原アイスクリーム工房へ。

ツーリングマップルにも載ってる有名店です。

とうもろこしとバニラのハーフを食べました。
コーンの甘さを感じる一品♪(でもハーフで良かったな^^;)



361号を高山方面に走ります。
景色も良いし、道もなかなか楽しい^^

途中の展望台で写真を。





突然の雨・・・・・
すぐに止むだろうと思ってましたが、どんどん強くなり一気に不安に・・・・・




道の駅へ避難。



休んでいると車が集まってきました。



RX-8のミーティングのようでした。









エイトは色んな楽しみ方ができて良いですね。
身近な友人も乗ってますがイイ車ですよ。


エイトの整列が終わるころには雨がやみ、出発することに。
もう少し絶景を拝みに行く予定でしたが、すっかり雨に心を折られ、そのまま帰宅しました^^;



↑こういうのとか見たかったなぁ・・・・・(御嶽山三の池)
雨さえ降らなきゃ・・・・・(ココに向かう途中でした)

まあ、自然を感じられるのがバイクの魅力。
雨もその一つってことで^^;

そうそう自然といえば・・・・・

帰りは鹿に遭遇しましたw
急に目の前を横切ったときは・・・・・・正直、怖かったです。

早めに気付いたので事なきを得ましたが・・・・・
それでも恐怖で((( ;゚Д゚)))←こんなガチガチになってリアロック→テールが左右にフラれました^^;

あの立派な角で突進されたら・・・・もうw
アカンでしょΣ(´Д`;)リアル鹿にリアル馬、実物は怖いです(苦笑

リアルコアラも爪がシャキーン!らしいですねw


と話がそれましたが・・・^^;

せっかく高山市を通ったのに飛騨牛や高山ラーメンを食べずに素通り。
下呂市を通ったのに温泉入らずに素通り。
下上呂ってどっちやねん!!ってツッコんでみたり・・・・w

帰りは、色んな意味で苦行でしたが、なかなか楽しいツーでした^^




連休初日!良いスタートを切れましたよ~。
まあ、その代償として次の日を無駄にしましたが(苦笑
(ブログを書いてるのは4月30日)




★本日の燃費→32.7km/L

【本日の出費】

・朝食・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・292
・おろし蕎麦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1890
・とうもろこし&バニラソフト・・・・・・・・・・・350
・飲み物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・270
・コンビニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・408
・晩御飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・900

合計:4110円
Posted at 2011/04/30 19:12:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年04月28日 イイね!

出撃準備

出撃準備自由だ~ヽ(;´Д`)ノ

というワケで・・・・・・・w
明日からお休みという方も多いのではないでしょうか?

自分も今日は定時ダッシュで帰って、ダブロクを洗ってやりました。
あとはガソリン満タンにして完了♪

長期連休しかできないことってありますよね。
休みが長い人も、短い人も連休を満喫しましょう!!
Posted at 2011/04/28 18:59:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年04月27日 イイね!

90000㌔♪

90000㌔♪ミニの走行距離が9万キロとんで1キロになりましたw
気が付いたら9万キロになってて焦った^^;・・・・・桁が変わる瞬間好きなのになぁ(泣

10万キロまであと一歩!
購入当時より、「10万キロになったらメーター交換するんだ!」と決めていました。
(ミニは10万キロでメーターが一周するので)

いよいよ憧れのセンターメーターが見えてきましたよ~^^

センターメーターキットにクーラー移設キット・・・・・・オーディオも動かさなきゃだし、ステアリングも変えないとおかしいなぁ

うーん、これはすごくお金がかかりそうです^^;

予想では10万キロに達するのは来年の夏~秋の予定。

今からしっかり貯めておかねば(´・ω・`)
Posted at 2011/04/27 22:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2011年04月26日 イイね!

卓上ホルダー

卓上ホルダー先日、買ったケータイの専用卓上ホルダーを買いました。

専用待ち受け(横ver.)になって良い感じです^^
って言っても充電中は電源切る派なので意味ないですが・・・・^^;

現在、バッテリーの慣らし中。
「持ち」や寿命が長くなるらしいです

Posted at 2011/04/26 20:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年04月23日 イイね!

ケータイ買いました。

ケータイ買いました。正確には変えましたになるのかな?^^;

スマフォかガラケー悩んだ末、G11(ガラケー)を選びました。
パッと見はスマートフォンみたいでしょ?w

修理に出したtalby(前のケータイ)は古すぎて修理不可で返ってきたので、データ引き継ぎなし!
僕の6年分の思ひ出は返らぬものとなりました(´;ω;`)どうしましょ・・・・

まあ!真っ白から始めるのも良いか(*´ω`*)

そんなワケでしばらくは色々弄って遊びます♪
Posted at 2011/04/23 20:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 67 8 9
1011 1213141516
1718 19202122 23
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation