• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

充電器

充電器親父が知人から充電器を借りてきてくれたので、さっそくロドのバッテリーに接続。

しばし放置してみましたが、ダメでした・・・・
リトラを開く力もないらい^^;
ってことでオルタではなくバッテリーの寿命説が有力になりましたね。

久しぶりにみんカラのパーツレビューを徘徊するとしますw
ロドオーナーの方、足跡失礼しまーす!
Posted at 2011/10/30 15:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年10月25日 イイね!

寿命・・・・

寿命・・・・今日は仕事から帰宅後、親父の車と繋いでロドのバッテリーを復活させました。
そしてガッツリ充電すべく、75kmほど走ってきました。
何だか嫌な予感がしたのでその間、一度もエンジンを切ることなく、無事家に到着。

エンジンを切った後、確認のため、もう一度キーを捻る・・・・・(エンジンがかかる一つ手前まで)

・・・・・・・・(*´ω`*)ですよね~(汗


いつもならdefiのメーターが起動するのですが・・・・・光らない。

ポジションランプを点けてみても、メーター内の光が心もとない。

ダメもとでセルを回し・・・・・・マワラナーイw


どーやら・・・・

オルタネーターが逝ってしまわれたようです。

今となってはこの写真を撮ってた時が懐かしく思えるw
ほんの2時間くらい前です^^;まさかこんなことになろうとは・・・・(苦笑

電装品はいつくるか分からないから怖いなぁ・・・・

基本的には、アイスタさんでビシッと整備してもらっているので消耗品は一通り交換してあるんですが、これからはこういったヘタリが目には見えない部分のリフレッシュが必要になってくるんでしょうね。

うちのロドも来年で20歳ですから。
立派な旧車の仲間入りですね^^;

大切に乗らなくっちゃ。




とりあえず、明日のサーキットはキャンセルかぁ(*´ω`*)楽しみにしてたのに

Posted at 2011/10/25 22:30:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年10月24日 イイね!

目標達成!

目標達成!ついにやりました!
エイプの最高速が90kmを突破!!

メーター読みで93kmまで確認しました^^
まあ、体を伏せた状態で・・・・なんですけどね^^;

ようやくキャブを大きくしたスプロケを変更した効果が発揮されました♪
(交換前の最高速はメーター読み85km)




やはり足を引っ張っていたのはエアクリでした。
エアクリ自体が悪いというよりは高回転域で2次エアーを吸っていたみたいです。
コネクティングチューブが負圧で潰れてエアクリとの間に隙間が出来てしまうのでしょう。
ココは本来、ボンドを使って固定しなきゃいけないものなんですが・・・・そうするとジェット類を交換するとき(つまりキャブを外すとき)に不便なので、あえてフリーにしていたのですが・・・・。
それじゃ、やはりダメみたいです^^;

ということで、今までの剥き出しタイプに戻したところ上記のような結果になりました。
相変わらず、雨に弱い仕様になってしまいましたが、まあ問題ないでしょう。

【現在のセッティング】
MJ92
SJ32
AS→まだ調整中。

MJを一つ下げたところ若干低速が心もとない感じになりました。
ASをキメたらいけるかな??
もしくは高回転域で安全マージンを取る意味でもMJを一つ上げた方が良いのか・・・・これから寒くなるし。

この辺りは、しばし様子を見ることにします。



ちなみに・・・・・
F15丁 R34丁 だと理論上では
10000rpmで98km
10500rpmで102km出るはずなんですが・・・・・

さすがにそこまで回すパワーがありませんね^^;
バルブすり合わせとかしたらもっと回るようになるのかな?

なんにせよ。
個人的には目標にしていた90km代にのせることができて満足です♪

いやぁ、あれこれ考えて、狙い通りに結果が出ると気持ちいいですね^^

ま、100のエンジンを乗せ換えればキャブ交換だけで簡単に100km出てしまうんでしょうが・・・^^;
それじゃロマンがないじゃない!
自分は愛着ある50エンジン(改)にこだわっていきますよ(゚∀゚ )ノ壊れたら100エンジンに乗せ換えるけどねw
Posted at 2011/10/24 22:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年10月22日 イイね!

新しい相棒が加わりました!

発送は月末になります。とのことでしたが、
思ったより早くにブツが到着!



なかなかデカイ・・・・・
箱の中身はなんでしょうね~?




ジャーン!
中身はコレです。

いやぁ・・・・前から欲しかったんですよねぇ^^




ハンドルやペダルなんかは、自分で組み立てる必要があります。
まあ、男性なら苦も無くできちゃう感じですね。

もっとガッツリ組み立てるのかと思ってたら肩すかしをくらいました^^;



パパッと完成~♪



うーん。ガレージに自転車があるって何かいい感じ♪
オサレな感じがしますねw

正直、自転車のことはよくわかりませんので、通販で安いのを購入しました^^;
元値(定価)は6万オーバーらしいですが・・・・怪しい(苦笑
まあ、定価なんてあってないようなモノなのでね。

とりあえず、安かろう悪かろうじゃないことを祈ります。
初めてだから悪くても分からないかも?ですがw



レビューを投稿すると貰えるバッグが、何故か最初からついてきました。
ラッキー♪
ありがたく頂きます(^ω^)飲み物も入れられて便利なんですよね~


しかし本当に乗るのかなぁ~^^;
今は眺めているだけで満足しちゃってますw

とりあえず、ライトとロック(鍵)を買わねば・・・・・
夜、乗れないし^^;

さあ!これで飲み屋にチャリで行けるぞーーー。(それが狙いかw)
もちろん帰りはチャリを引いてね。

※チャリとはこの地方の自転車を表す方言です。


軽車両(自転車)での飲酒運転は犯罪です、絶対にやめましょう(^ω^)お兄さんと約束だ!


Posted at 2011/10/23 17:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年10月16日 イイね!

FT-86!

FT-86!今日は友人の付き添いで、トヨタスタジアムへ行ってきました。

会場に入るといきなりLF-Aが!
実は何度か拝見したことがあるので驚きはしなかったのですが、今までのは全部展示車だったので^^;
初めて生でエンジン音を聞きました!
素晴らしいV10サウンドに酔いしれちゃいましたよ。
排ガス浴びてウットリしちゃってる人もいましたね・・・・・w

他にもエヴァカラーのプリウスや、金のシャチホコ風FJクルーザー、フルレストアされたトヨタ2000GTなどがいたりと、賑やかでした。
屋台も色々出てたし・・・・・現行トヨタ車のほぼ全ての車種の展示&商談会が行われており、なかなか楽しめました^^

というわけで、上記の画像は後日、スライドショーにてこのブログに貼り付けるとして・・・・。

ブログのタイトルにもなっているFT-86を見た感想はこちら↓




ご先祖様である。ハチロクと並べられていました。

FT-86はもちろん、ハチロクもピッカピカ!
トヨタ博物館から借りてきたそうな・・・・。




攻撃的なフロントマスク。
イカつい目ですね。市販者ではもっとマイルドになると思われますが・・・・

フェンダー周りはモリッとしててRX-8みたい。(RX-8はもっとグラマラスですが)エアダクトも空いてて・・・・・(この画像では分かりませんね^^;下の画像で微妙に見えるかな?)


そして、そして自分が一番、惹かれたのが・・・・・



リア周り!カッコイイ~でしょ!
なんていうか、リアタイヤとバンパーの関係性がイイんです!!
短くスパッと切れててコンパクトな印象に貢献してますね。

ここが雑誌などの画像では分からなかったところで、実車を見て一番印象が変わった部分でした。

うーん、ス・テ・キ♪



でもテールランプは左右連結させない方が良いと思うけど・・・・^^;
あとドデカイ、トヨタエンブレムもどうかな・・・(苦笑

個人的にトヨタのエンブレムはあまり好きではないです。
専用エンブレムを希望!
まあ、この辺りは好みですね^^;逆に友人はアンチ専用エンブレム派らしいw


ってな感じで・・・・
初めて生で見たFT-86は想像以上にかっこよかったです!^^
あとはどんな形で市場に登場するかですが・・・・・
とりあえず、発売することは確定!とのことですので楽しみですね♪


Posted at 2011/10/18 21:51:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
161718192021 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation