AM5:00
愛知県のとあるコンビニに集合。
いよいよ、幕を開けるチャレンジ企画第一弾。
「猫背の出番はおまへんで!?
チキチキ!原付の限界に挑戦!
東へ!東へ!!そのまんま東へ~♪」
(ガキ使の浜ちゃん風)
まずはサクッと参加者の紹介から↓
XR115&友人Y
エアクリでパワーを封印しているものの3台中、最強のスペックを誇る115ccエンジンを搭載したXR100改。
果たしてパワーと燃費の両立は可能なのか!?
興味深いところです。
XR100&友人N。
エンジン周りはノーマルですが吸排気系を中心にバランスよくカスタムされた一台。
1st STAGE終了ってとこでしょうか。次はボアアップかな?
ブレンボのキャリパーが光り輝いております。
3台中、平均的なスペックのXR100。
しかしながらライダーは猫背&友人Yより40kg以上重い!
そのウエイトハンデが燃費にどう影響するのか!?
興味深いところです。
エイプ80&猫背ライダー
(なぜか超ローアングルから(笑) フツーに撮ってくれぃ^^;)
3台中もっとも非力な、50ccエンジンベースのボアアップ車両。
車格の差を超えられるのか!?
せめて・・・・せめて燃費だけは・・・・(´;ω;`)絶対に負けられない戦いがここにある。
みんなで元気よく、いざ出陣!
まずは浜松を目指します。
浜松から150号をひたすら走り、御前崎に到着。
ライダーの方もたくさん居ました。
海って良いですね~
そのあとレッドバロンや・・・・・
ミニ専門店、ガレージピットハウスさんに寄り道。
さらに150号を進み、いちごラインを走ります。
ここは本当に気持ち良く走れますね~
自転車もたくさん走ってました^^
道沿いにはいちごの甘くて良い匂いが♪さすがはいちごライン。
あちこちで売り子さんが客引きをしてました。
AM12:00
清水魚市場に到着。
さてお楽しみのお昼ご飯!
なにを食べようか迷っちゃいますね~
お昼時ってのもあって
中は沢山の人で賑わってました。
まずは海鮮丼を食べて・・・・・・
そのあと友人Nとラーメンを梯子(笑)
マグロラーメンの塩と醤油を頂きました。
そして まさかのミニ漬け丼サービス(汗)
2件目とは思わないですもんね(笑)
おじさんありがとう!
美味しく頂きました^^
一方、友人Yはグロッキー(笑)
朝からの疲れがドッと出たようで・・・・
となりのおばちゃんが心配そうに見てましたヨ^^;
お腹いっぱいでもデザートは別腹ってね。
味の濃いソフトクリームでした。
個人的にはもっとスッキリした後味のほうが好みかな?
猫背ライダー的、カブコレクション(笑)
働くカブさんは素敵です(*´ω`*)特に漁港関係のは、錆具合が良い味出てますね。
お腹も満たし、いざ出発!
二人からこの辺りで引き返さないか?と提案がありましたが・・・・・・・
え?(^ω^)←こんな顔で速攻却下(爆)
ガソリンがなくなってから!ヾ(`Д´*)ノ話はそれからだ。
ここまで180km程。言いたくなる気持ちもわかります^^;
そのあと由比を超え、富士へ。
このまま沼津まで行くんじゃね?・・・・と思った矢先・・・・・
漁港から40kmほど走ったとこで停車・・・・・
最初の脱落者は・・・・・・・・!?
XR115&友人Y!
ハイ!キックして~
何度かキックしてエンジンがかからないことを確認。
(審査委員長である自分もキックしました)
リザーブに切り替えてエンジンがかかったので、ガス欠であったことが証明されました。
というわけで!企画終了~♪
え・・・!?(^ω^)
と思われた方も多いはず・・・・。
本当は、企画としては最後の一人のガソリンが無くなるまで進む予定でしたが、あまりに遠くへ行き過ぎてしまうため緊急会議の結果ここで終了です^^;結局、リザーブすら使わず。
限界。なんて大層な名前を付けたのに申し訳ない m(_ _)m このリベンジはいつか必ず!
ってなワケで!
今回の調査結果。
原付の限界は220km(リザーブ含まない)でした!(^ω^)なんの番組だ(笑)
エイプ君、お疲れさま。
田園風景がよく似合います。
さて、友人Yのガソリンが無くならないうちに給油を済ませ・・・・・
コンビニで反省会(笑)
結果は以下のようになりました。
第3位
XR115&友人Y
225.0km/4.6L=
48.91km/L
第2位
XR100&友人N
222.3km/3.85L=
57.74km/L
第1位
エイプ80&猫背
219.0km/3.38L=
64.79km/L
当初の予想ではボアアップされたXR115のほうが余力があるため、XR100よりも実燃費は良いのでは?と思っていたんですが・・・・。ライダーの体重差もあるし・・・・。
見事に排気量順になりました^^
ちなみにメーター誤差は、最大で6kmありますね。
友人たちはタイヤを交換してるし、自分は社外メーターなのでどの値が正しいかは分かりませんが・・・。
仮に一番距離の多い、225.0kmを基準にしてエイプの燃費を計算すると・・・・?
66.57km/Lとなります。参考までに・・・。
そのあとは・・・・・
友人Yのガリガリ君が当たったり・・・・(笑)
富士山との写真を撮るために寄り道したり・・・・・・
思えば遠くに来たもんだ~
そのあと掛川で休憩して帰りました。
帰りは急いで帰ったので燃費が悪いです(爆)↓下記参照。
他の2台と違って非力なため、苦しいところもありましたが、長距離にもグズることなく走ったエイプにますます愛着が湧きました^^
ハート次第では伊豆も行けますね!
でも、そのときは泊まりが良いなぁ・・・・^^;
★本日の燃費→
64.79km/L (限界チャレンジ中)
49.88km/L(帰り)
【本日の出費】
・朝ごはん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360
・海鮮丼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1680
・マグロラーメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・650
・アイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・550
・おやつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・253
・おでん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・395
・ラーメンセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・960
・お土産(干物)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800
合計:5648円
Posted at 2013/04/29 15:25:10 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ