• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

当たったー!♪




今日はエイプでお出かけ。
市役所で ちょいと用事を済ませ・・・




マックスバリューにクジを引きに行きました。


そして・・・・






えっ・・・(´Д` )んお?

よく分からないまま ポカーンとしていると
受付のおばちゃんが興奮して「すごい!!当たりですよ!あたり〜!!」
鐘をカランカラーン♪

そこで、ようやく当たったんだと気付く(笑)

でも余りに突然過ぎて (´Д` )←こんな顔で薄いリアクションのまま(爆)




おねいさんが計算してくれて手続きを。
1万8690円!
なかなかの金額だ〜!

ここで初めて実感が湧く(笑)

ちなみにこのお店で一等は2つだけみたいです。既に一つは出ていたので僕が引いたのが最後の一つ。
後ろのおばちゃん、ごめんよ^^;

店舗によって数が違うのか?分かりませんが
今年はツいてるかも!?^^
とちょっと嬉しくなりましたね。



このカードに先ほどの金額が入っていて
お会計の時に使えるみたいです。
ありがたや〜♪



せっかくなんで 豪華にカツサンド買ってみました。
可愛いもんでしょ(笑)




ビールは近くにある 母方のお墓のお供えに。
新年の挨拶と・・・
先ほどの一等をしっかり、報告しておきました(笑)





で、お次は仕事を片付けるために図書館へ。

・・・おや??




ガッデム!

その後、隣の市の図書館にも行きましたが
勉強机が満席で座れず・・・


人生山あり谷ありですな(´Д` )




仕方ないのでマックで仕事をしました。

ふぅー 仕事始めまであと少し!
間に合うかな?^^;

頑張ります!

Posted at 2017/01/04 21:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

初詣〜食べ歩き




友人と輪行して・・・







トラスフォーム!




カトーサイクルに到着。







いろいろと安くなっていましたが、さすがにチャリは買えない・・・目のホヨーになりました(笑)

自分はチェーンオイルを買いました。




ビンテージ自転車の専門店が少し離れたところに出来たみたいなので歩いて見てきました。

お休みだったので ガラス越しに(笑)

うーん、クロモリの自転車もいつか欲しいなぁ

三重から自走で来た友人と合流して昼食へ。




近くのイオンのフードコートでラーメンのセットを。

むむっ!侮りがたし!^^
安くて美味いです♪




チャリで移動して熱田神宮へ。




屋台。
目移りしちゃいますねー




大きなオーロラビジョンが(笑)
ちゃっかりスポンサーがついててCMやってるし。

去年はなかったような?

お参りをして そそくさと退散。
いやぁー すごい人だった^^;





大須へ。




こちらも賑わってます!
商店街、楽しいですよね〜




世界一のピザを食すことに。




左が850円、右が350円のピザ。

友人とも話していたんですが、850円の方はもう少し差が欲しいよね〜と。

美味しかったですけどね。




お次は行列につられて たこ焼き屋へ。




上が醤油マヨ、下がソース。

タコがでかくて、噛みしめるとタコの出汁がジュワッと!これは美味いね^^

個人的にはソースより醤油の方が たこ焼き本来の美味さが分かって好きですね。
ソースはパンチがありすぎて・・・。




そのあとはバーへ。







美味しい料理と。




美味しいお酒に舌鼓♪




ラガヴーリン16年。
初めて飲んだけど美味しかった。
このスモーキーさがアイラモルトならではですね。

友人のバランタイン17年も少し頂きました。
久しぶりに飲んだけどこのバニラの香りが良いですね。







ゴージャスな空間で良いものをチビチビと。
大人になったもんです(笑)

三重から来ている友人は早めに帰宅するとのことで・・・




一緒に輪行してきた友人と BARを探して歩いていると 良さげなところを発見♪




や、安い!(笑)
さっきのBARの半額以下で年代物のお酒が飲めちゃいます!
ひっそりとしてて隠れ家的で、もう入ってすぐに気に入ってしまいました^^

ボウモア18年
アードベッグ10年
アランモルト14年

をそれぞれストレートで味わいました。

ボウモアも勿論、美味しいけどアードベッグが気に入りました。

なんやかんやと楽しんでいると・・・
終電間近!(駅まで自転車を引いていくことを考えると)

慌ててBARを飛び出し、走って自転車を回収して 自転車を引いて駅へ。
そして早業でピット作業(笑)

駅のホームへついて一安心^^;
帰りは最終と鈍行で座ってゆっくり帰りました。

走ったから酔いが回った(´Д` )


良いお酒とBARに出会えて良い一日でした♪
Posted at 2017/01/04 11:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2017年01月02日 イイね!

ニューイヤーズミーティング!




朝!コンビニに集合して・・・




毎年恒例の新城 桜淵公園で行われる
ニューイヤーズミーティングに参加してきました!

今年はいつにも増して台数が多い気がしますね。




コーヒーブレイク♪




レトロチックな写真を撮ってみたり(笑)
90年代って感じでしょ。




ここからは、数多くのバイクから僕、猫背が選んだビビッときたバイクのコーナー♪













こんな感じで
とっても目のホヨーになりました。




昼ごはんを食べるために もっくる新城へ。




ラーメンを食べるつもりでしたが、昼時で人が多すぎて 断念^^;

ま、とりあえずソフトクリームでも。




みんなで相談した結果、しかなく隣のコンビニのカップラーメンで済ますことに^^;
移動しても他にやってる店も少ないしね。
なんとも寂しい元旦のご飯になってしまいました。

友人の一人はここで離脱!
また明日!(笑)



そのあとは浜松へ移動して・・・
ナップス!




HYOD!




ナンカイ!
とお決まりの三店舗を回りました。





ナンカイはヘルメットが安かったです。
20%オフの商品がレジで更に10%オフに!

地元のバイク用品店では考えられません^^;
浜松はバイク用品がたくさんあるので 消費者には嬉しい競争が行われていて良いですね。




そのあとはアウトドア用品店へ。




チタンのおちょこ良いな♪







地元まで帰ってラーメン!
温かい食べ物が良いですね。

元旦は店がどこもやってなくて ご飯食べる場所を探すのも一苦労^^;
正月休みが一年で一番嫌いかも・・・




友人としばしバイク談義。

今回のツーでダブロクも5万3000kmを突破しました。
そろそろ全面的にリフレッシュしないとなぁ・・・

色々、パーツ探しを始めますかね。




友人と別れて給油。
丁度1000円(笑)

燃費は25km/Lでした。

久しぶりに200km走ったけど、楽しかったー
バイクは良いもんだなぁ^^
Posted at 2017/01/02 22:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング
2017年01月01日 イイね!

遅くなったけど・・・

一年で愛車が何km走っているか知りたくなったので 年の初めにメモっておきます。

このブログは7日に書いてるけど^^;
なので若干走ってしまった分を大体差し引きます。




ミニはそのまま。
11万7732km。



カブもそのまま。
4万1743km。




ダブロクは-200kmくらい。
52900kmにしとこう。




エイプは6300kmにしときます。
(2568km時、メーター交換してるので実走は8868kmかな?)




XTZはそのまま、4746km。


年末に走行距離を調べてみたいと思います^^
Posted at 2017/01/07 20:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
89 10 1112 1314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation