• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

動き出せば動く!




ブロンプトンを部屋から引っ張りだし、
空気を入れて・・・




外へ飛び出そう〜!

なんとなくダルくても 動き出せばどんどんやる気になるもんです。

紅葉が良い感じでした。




水分補給〜




酒屋さんで 見つけたカブ。
良い雰囲気^^




いつもの うどん屋へ到着。




寒い季節になりましたが、僕は冷派です^^
麺の締まり方が最高♪




3玉ペロリです。




そのあとは図書館で マネーのお勉強^^






今日は風が強い^^;
帰ってきたら こんな風になってました。




薬局で買い出し。




なんとかバックに入りました^^;




リサイクルショップで 良いもの見つけた!
釜飯用の釜です^^

お一人様用♪
100円なので買っちゃいました。




なんと、ここにスッポリ入りました(笑)




無事に帰宅〜

途中、パラパラ雨が降りましたがなんとか
本降りになる前に帰ることができました。




トラスフォームして 家の中へ。




本日の戦利品。




一番の収穫はこれかな^^




ご飯炊くのが楽しみだ♪




Posted at 2017/11/19 19:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2017年11月18日 イイね!

ナンバー取得!




レストア中のカブ50SDX、ついにナンバー取得できました。




まあ 依頼主である友人が 市役所行って来たんですけどね。

さっそく取り付け。



コンビニで自賠責保険に入り・・・




晴れて公道を走行可能となりました!


これで 走りながらアラ出しを行い、
最終調整して完了かな?
Posted at 2017/11/18 16:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2017年11月15日 イイね!

たっぷり!




ヤフーのセールでコーヒー豆を買いました。
澤井珈琲店の豆です。

2種類の豆、500gの袋が4つで2kg!
しばらくこれで楽しめそうです^^




証明書までついてくるんですね〜

2kgで2000円を切ってましたが、ちゃんとしてるんですね。




キャニスターも買いました。
手触りが気持ち良い^^




500gの豆がすんなり入りました。
まずはフレンチローストのビクトリーブレンドから。

水出しで楽しみたいと思います。


Posted at 2017/11/18 08:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2017年11月11日 イイね!

カブ50SDX 完成?




今日も今日とて
カブ50SDXのレストア作業に勤しみます。

まずはオイル交換から。
自分のカブも一緒にやりました(笑)




今回はカストロールにしてみました。
ウルトラG1より、安かったので。




これはマイカブの画像ですが・・・。

50SDXの方は一回オイル交換してるけど
ちょっと走ってから 今回もう一度交換したら まだ汚れたオイルが出てきました^^;

これでだいぶ綺麗になったかな?




左ウィンカーのケースが割れているので交換します。




ゴムのステーはそのまま使います。




新品の部品だけど
海外製。
ビミョ〜に質感が違います^^;




ハーネスの交換作業は結構、面倒なので・・・




こちらへ向かって来てる友人へお願いして、圧着端子を買ってきてもらい。

元のハーネスをぶった切って繋げることに。




通電確認♪




お次はレッグシールド。

これもリプロ品なので 結構バリがあったり造りはイマイチ。

カッターでバリ取りをします。




うーん、でもまあ なんとか4箇所のボルト穴は加工しなくても取り付けられました。

まあ やはりというか精度はイマイチなんで無理やり引っ張りながら取り付けたり したんですけどね^^;

レッグシールドがつくとカブらしくなりますね♪






フレームとの合わせ目のココ。
邪魔な突起を削ってしまいます。




で、コレを取り付け。
なんとか 付きましたが、ちょっと浮いてます。

まあいいか(笑)




洗車。
今日は風が強くて寒い・・・

頑張れ!君たち^^ ←撮影に専念しつつサボり(笑)




ボディを磨いていきます!




目に見えて綺麗になる 磨き の行程は楽しいですね〜 成果が目に見えるって素敵♪




34〜5年前のバイクにしては 割りと綺麗になりました^^

エンジンの始動性もバッチリだし。
最高速も60kmくらいまで確認(私有地で)
これで、なんとなく完成♪・・・かな?

あとは左のサイドカバー取り付けるのと
ヘッドライトが点かない時があるので 接触不良を直すくらい。

ナンバー取得は来週、依頼主である友人のお父さんがやってくれるみたいです。






夜は定番のガレージ前でBBQ!







先日、貰ったレトロな薪ストーブでアルミ鍋の土手煮を煮込みます。




久しぶりにKAMADOも起動し 今日は火力バッチリで 寒さに対抗します^^




寒い季節に ぬくぬくBBQできるのはこの上なく贅沢ですね〜




ありがたや〜
雰囲気出てます^^

テレビでは めちゃイケがやってました。




土手煮はビールがすすむねぇ〜♪







最近はお酒を控えめにしているのですが
今日は久しぶりにガッツリ飲みました^^




しゃもしー こと ししゃも も美味かった^^

でももう 今度はやるとしたら鍋かな?^^;
これからは温かい食べ物が恋しい季節になりますね・・・。
Posted at 2017/11/12 14:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation