• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

まったりキャンツー2




AM6時、友人と集合。




ハッシュドポテトが朝ごはん。




側車付カブ!
良いねぇ〜^^





岐阜県にある、ささゆりの湯 キャンプ場に到着。





この場所に決めた!




テントを設営し・・・





管理棟が開く時間になったら手続きをして
これでよし!




薪も仕入れておきました。




AM8時にして 全ての準備が終わりました^^





長野県へツーリング。
お昼ご飯を食べに♪
おにひら本店 へやってきました。





蕎麦です。
名物のおにひら。




3人前はあります。




うまし!(´ω`)蕎麦は良いねぇ




友人は天ぷら蕎麦を。





食後は 店の前の直売所でBBQの材料を仕入れます。




しいたけ!たまらん(´ω`)





一袋で500円と激安!

たっぷり詰めました。




コメリで炭と着火剤を仕入れ・・・





バローで 食材を仕入れて帰宅。




マイホームへ。




BBQの準備をする前に・・・





併設されている温泉で ひとっ風呂!




二週間前も来ましたが 露天風呂が絶景!

囲いがないのが 最高です♪

車で合流した友人Mも一緒に入りました。






温泉を満喫して キャンプ場へ帰ります。




みんなで BBQの準備。




ナイフでザクザク切っていきます。




さあー 始めよう!












くぅー!美味い(´ω`)これぞキャンプの醍醐味だね。















しいたけ。



肉厚でジューシー☆
最高です。




友人Yと息子のK君が到着。




K君のためにフランクフルトにしたんですよ♪






どんどん食べてねー。





友人Yはモンキー125を買いました!

初期ロットの第1便で到着します。
早くこないかな〜 楽しみです^^




箸休めに 玉ねぎのサラダ。

生の玉ねぎに 醤油をかけただけですが
美味い!




樺太ししゃも も美味!




K君が得意の・・・




ラジコンを披露してくれました。

こういうところでやる ラジコン楽しいですねー
自分も買おうかな?(笑)




パパのシャツを着て戯けるKくん!

子供はこの国の宝だね。




日本酒 いっちゃいますかー
長野で仕入れた地酒。





トマトも甘くて美味しい。





お楽しみの焚火タイム。


最高(´ω`)至福のひととき。






ほったらかしの? コホンっ!
じっくり焼いた 鶏肉まいうー!




友人YとK君が帰宅。

遠いところありがとね!

友人Mも次の日が仕事ということで帰宅。





僕たちは飲みますか♪

といいつつ 、朝が早かったのと前日寝不足のせいで 眠くてたまらない(´ω`) 寝落ち寸前なので
テントに潜り込み・・・





おやすみなさーい・・・・






で、朝!
爽やかだねー





ハーフカバーを被せておきましたが・・・






夜露で ビッショリ・・・






テントも。

撤収前に水気をしっかり切らなきゃ。





朝ごはんの準備。

炭に火をつけて・・・





コーヒーを一杯。








焼きおにぎり!

本当は昨日の夜の〆のはずだったけど
そこまで辿り着きませんでした^^;





追い醤油をして パクリ。
うーん、 香ばしくて美味い!

ノルマは一人5個です(笑)





昨日の余りの 枝豆とプチトマトも
朝には丁度良い。




お湯を沸かして カップラーメン。




美味いねー。
朝はカップ麺が良いね。




オイルサーディンの缶詰を炭火で温めて 頂きます^^




ホルモンも。





朝から ボリューミーなご飯になりました(笑)




撤収準備をして・・・









よもぎ大福と・・・





今シーズン初のかき氷を食べて撤収。






岡崎に帰って 昼ごはんにうどんを食べて
解散!


まったりキャンツー2も大成功となりました^^

Posted at 2018/05/31 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2018年05月20日 イイね!

成長の証!




今週も友人と林道へ行ってきました!




新しく買った グローブと肘プロテクター。
バイクに合わせて 黒と黄色を意識してます。










川が出来てる!






豪快に転倒!
これこそ林道^^




丸太越え!

これは友人のバイクですが 普通に超えると腹回りやステップが当たります。


今日こそ、フロントアップで華麗に・・・と思ったのですが、いざ丸太と対峙するとその威圧感に圧倒され・・・^^;

一本目は無難にクリアしました(苦笑)





広場で練習!




感覚を掴んでから 丸太に挑戦します!






昼ごはん。
近くにある和食屋さんへ。




衣が油っぽいかな^^;
1200円税別と 割高感が否めませんでした。

次回は いつものヤマナカにしよう(´ω`)




広場に戻り、また練習。

パピコが美味い!





よっ!




ほっ!





ふふん♪





水たまりを 越える練習。




もう一丁っ!




ふー。

今回の練習で だいぶ自信がつきました。
精度が上がったかな。

今日は夜から 予定があったので
早めに撤収。
丸太チャレンジは次回へ持ち越しとなりました^^;
Posted at 2018/05/23 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月19日 イイね!

戦利品!




友人とデイトナ茶ミーティングに参加してきました。




今年も試乗会は大賑わいでした。
スマホを忘れてしまったので イメージ画像ですが^^;

自分たちは 試乗は諦めました。





今日の戦利品。
グローブが1200と2500円。
スマホホルダーが1000円。
ボルトキャップが200円。

なかなか良い買い物ができました^^
グローブ欲しかったんですよね♪




アンケートに答えて、オリジナルボトルも 貰いました。







ハスクバーナの701エンデューロ がめちゃめちゃカッコよかった。

一目惚れしてしまいました(´ω`)


Posted at 2018/05/21 21:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月13日 イイね!

腰を大事に




オフロードバイク用に 腰のプロテクターを買いました。
コルセット的な役割もあったりして 着けてると結構、楽だったりします^^ 色んな意味で腰を守ってくれてます♪




メインはオフブーツを買うこと・・・だったのですが なかなか決まらず・・・





ガエルネ の 二つに絞り込んだところで 今日は終わりました。


エンデューロブーツのED-PROか、
トライアルブーツのBALANCE4か。

しばし悩むとします(´ω`)
Posted at 2018/05/13 23:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月11日 イイね!

まったりキャンツー!



九州ツーから一週間!

もうキャンプがしたくてウズウズ・・・
荷造りをして いきましょう!





・・・ん?






あぶない^^;

そこは お家じゃないよ・・・








馴染みのお店で 朝うどん!
今日のコシはハンパない!
弾力も凄くてなかなか噛みきれない(笑)




久しぶりの かしわ天。
めちゃうまです(´ω`)







最高だね!

最近、本当にバイクに乗るのが楽しい^^









目的地に到着。
岐阜にある ささゆりの湯キャンプ場です。




うーん、良い感じだ^^




4月にリニューアルされたばかりなんですよね。




まあ岐阜と言っても かなり 愛知県寄りです。



受付をします。







バイクは1000円。
気軽に泊まれる値段ですね^^




薪も売ってるし・・・




調味料や油なんかも売っているので
何か忘れても安心ですね。

割り箸なんかもありました。







冷凍の肉は 割高でした^^;

まあ 食材を買い忘れた時の非常用かな。




タンクバックに入れて・・・
これでよし(笑)




炊事棟と・・・





トイレの近さを重視して・・・




この場所に決めました!
準備OK!




炊事棟も綺麗です。




とりあえず 水を2L、入れておきました。




お隣は 浜松からお越しの ZRX1200乗りの方。




周りはファミリーキャンパーが多いので
同じバイク乗り、ソロキャンパーは心強いです^^




色々とお話しさせて貰い、キャンプグッズを参考にさせてもらいました。

これ、100均に売ってるそうです。
脱いだ服を入れたり、 ビニール袋を掛けてゴミ箱にしたり 便利そうですね!




歩いて 温泉施設へ。




木をふんだんに使った 造りで気持ち良い。




朝ドラ。
岐阜が舞台なんですね




お土産も売っていました。







テラスからの眺めが、最高^^










お昼ご飯を食べて・・・





買い出しに行きます!





到着!
信号が一つもなかった(笑)




鶏ちゃん、が安かったので買ってみました。







川沿い気持ち良い〜




マイホームに帰宅。




冷たいものは 保冷バックへ。




靴を履き替えてリラックス。




エクストレイルはこのモデルが大好きです!
テントとバッチリ合ってますね^^




三角のタープがオシャレ!
こんなのもあるんですね〜




お風呂、入りに行きました。
露天風呂が開放感があって最高でした^^




マイホームに帰って 晩御飯の準備。
火をつけて・・・





持参した火吹き棒で 喝をいれます(笑)




UCOのキャンドルランタン。




実戦、初投入です。
暗くなったら使ってみよう。








炊事棟で買ってきた野菜の下ごしらえ。

ナイフでズバズバ切るだけ。




さて、始めますか!




キャンドルランタンも良い感じ♪




お酒、照らしたりしても雰囲気出ますね。







うまうま^^




鶏ちゃん も美味しく頂きました。




ナイスなビジュアル!




醤油を垂らして 育てました(笑)

日本人は醤油だね(´ω`)




食後は焚火タイム♪





焚火越しに見る愛車・・・

を眺めながら 飲む酒は美味い(´ω`)





ゆっくりと時間が流れていきます。
これぞキャンプの醍醐味だね(´ω`)

今年はまったりキャンプ、沢山いきたいな。





0時頃に就寝。
さすがに夜は冷える^^;







朝!爽やかだね〜




夜露もなくて 撤収も楽そう。




毎度のことだけど
結構、余ってしまった^^;




コーヒーを飲みつつ・・・




朝ごはんの準備。




キャンプで食べるラーメンは美味い^^





隣良いですか〜? とランクルの方がいらっしゃいました。





めちゃかっこい良いです!

子供も大喜び! こんなお父さんいたら自慢だよね。
有名な方みたいで ZRX乗りの方も雑誌で見たとか。
アウトドア好きなLINEグループに投稿したらGWに 富士のふもとっぱら キャンプ場で見たよ!とか
目撃情報がチラホラ・・・
そりゃ目立つもんなぁ^^

バイクにも興味があるらしく
色々とお話しさせてもらいました。






帰宅し、バイクを乗り換え・・・





















午後からは オフ車で遊びました!

キャンプといい、林道といい 自然と遊ぶのは楽しいですね^^



Posted at 2018/05/17 20:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 4 5
678910 1112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation