• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

連休前の・・・




朝!
起きたら 台風はどこへやら(笑)

大した影響もなく
しかも 午前中は雨の予報のはすが 晴れ渡る空!




愛車のメンテに勤しむとします!
カブのオイルを交換して・・・




ダブロクとカブの洗車をして・・・




セロッカーは・・・




チェーン調整。
スネイルカムを二つほど進めました。







カブとダブロクの空気圧を調整。
カブはボックス積んでるし、ダブロクはキャンプ用品を載せるので リアの空気圧を高めに設定しました。




そしてガレージ内のバイクの並び順を替えます。

来週はちょいとヤボ用で九州へ行くので
バイクに乗れず・・・

次の休みは お楽しみの盆休み!
毎年恒例の 東北へダブロクへ行く予定。

なので ガレージ手前にダブロクを置いておきます。
今日やっておかないと もう休日がないので。




ダブロクのガソリンを満タンにします!
今日は 空は晴れてるのに ちょくちょく雨が降ります^^;

洗車したけど もう気にしてられないのでGO!





給油と共に買出しをして・・・










夜はガレージの前で一人BBQ♪








ビールが進みます♪




土手煮もうまい!




今日も一日が終わる〜

前日は休出だったので 休みは一日だけでしたが、
一日だからこそ、充実した休日が過ごせたような気もします。







この後も食べ進め、 お風呂に入ってご機嫌に就寝。

お楽しみの長期連休まで あと二週間!
仕事がバタバタですが、それだけを楽しみに生きてます!

皆さん、東北で会いましょう!^_^

その前の九州も楽しみだけど♪


Posted at 2018/07/30 20:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク
2018年07月28日 イイね!

鉄壁!




台風が来るので ガレージの守りを固めました。

中と外にタイヤを置いて強風に備えます。
過去に左右のシャッターの真ん中の芯が抜けて
シャッターが暖簾のように靡いたことがあるので^^;
その時はたまたま 愛車にシャッターが当たらずに済んだのですが・・・



今はガレージ内、結構ギチギチなので
暖簾状態のシャッターは アウトです。

無事に台風が通り過ぎますように。
掘建て小屋みたいなガレージだから
いつも心配になります(苦笑)


Posted at 2018/07/28 19:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年07月22日 イイね!

アブアブぅ!




今日もR1200GSを ガレージから引っ張り出し!(まだ借りてるんかい!(笑))




AM7時、セブンイレブンに集合。




今日はセロー 250とツーリングです。
ちなみに このGSのオーナーだったりします(笑)




香嵐渓の手前で給油。

まだまだ走れるんですけどね。
燃費が知りたくて。




ハイオクを入れてみます。
友人が言うにはレギュラーで良いそうなんですが、試しに。




むー。
街乗りが多いと 燃費はイマイチですね。

帰りの燃費に期待!




人間も補給(笑)
暑いな〜(´ω`)




先週と同じく ネバーランドで休憩。




またまたソフトクリームを食べました。
うまし(*´ω`*)

日陰で涼みながら オーナーである友人と
しばし GS談義。

僕のインプレとほぼ同じでした。
まあ 割と感覚が似てるからね。




道の駅 信州新野千石平 に到着。




バイクが沢山。




ダブ8!
ブラックエディションなんてあったかな?
恐らく 自前のカスタムだと思います。

渋くてカッコ良いですね!^_^







とうもろこし も良いね〜




お昼ご飯は 豚丼。
かなりボリューミーでした☆
お味の方もなかなかイケます!




本当はもう少し走って温泉に行くつもりでしたが、友人の帰宅時間を考えて
家に戻る方向で 温泉を探すことに。

こまどりの湯に到着。




BMWのバイク。
ついつい見てしまいます!




さあ、お楽しみの温泉へ♪

汗を洗い流して
温泉入って、水風呂に浸かりたい(´ω`)




そんなに大きくはなかったですが泉質も良く、なかなか良い温泉でした♪

露天風呂に入っていると 何かチクッ!チクッ!

とするので んんん!? と思ったら 何やら虫が・・・
どうやら アブのようでした^^; 見たことはあったけど 刺されたのは 初めてです。

めちゃくちゃ痛いわけじゃないけど
地味にテンション下がる感じの なんとも言えない痛みです(苦笑)




風呂のあとは アイス!
幸せです(*´ω`*)




からのぉ〜
畳でゴロン!

前日、寝不足だったので
ここで少し体力回復します。

15時過ぎまで休んで・・・





さあ帰ろう!

本当は もう少し涼しくなってから走りたいけど
友人の都合があるので仕方ない。




暑い〜・・・・





民宿も併設されてるんですね〜
泊まるのも良いかも。





帰りも香嵐渓、近くのガソリンスタンドで給油。




おおー!
153号の燃費はさすが!

なかなかですね。




地元、岡崎のラーメン屋さんへ。




もう一人の友人と合流して
一緒に晩御飯を食べます。




ここは醤油ラーメンがおススメです。





美味いんだよなぁ(*´ω`*)大盛りを頼んだど、
替え玉もしちゃいました♪





ラーメンを食べ終わって帰ろうとしたら・・・
セロー のエンジンが かからない・・・^_^;




押しがけでなんとか 復活!




友人のガレージへ。




預けてあった 自分のxtz125 とGSを入れ替えます。

ありがとう!GS。







GSとセロー が並ぶガレージ。
他にもロードバイクが。

二輪車には 広すぎますね♪




友人は折り畳み自転車で帰宅。

僕はxtz125 で自宅へ!





自宅着!
GSから 乗り換えるとxtz125 のオモチャ感がすごい(笑)
全てのフィーリングが 安っぽい(笑)

僕は好きですけどね!
オモチャ感。
愛車はみんな オモチャ感漂うものばかりだし。


さて、先週のツーと合わせてGSで計500kmほど走った わけですが
なかなか好感触です。
まあ 全てが完璧 というわけではありませんが・・・
またインプレは別ブログにて。
たぶん書きます^^;
Posted at 2018/07/24 19:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング
2018年07月16日 イイね!

カブ 仲間♪




元上司が カブ乗りになりました♪

この前はz125 に乗っていたのですが
z125を手放し、バイクから遠ざかっていたのですが また バイクに目覚めて復活(笑)




ボックスが可愛い(笑)

しかし、昨日納車されたばかりのこのカブ。
エンジンがかかりません^^;

自分もあれこれ試したけど ダメで・・・

キャブを色々弄ろうとしたのですが
納車されて すぐだし
手を出す前に買ったバイク屋に見てもらうのが良いだろうと判断。

明日、買ったバイク屋が引き取りに来るそうです。

元気に通勤できる日を楽しみにしてます。
ラーツーいきましょう♪
Posted at 2018/07/16 21:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年07月15日 イイね!

世界最高峰




朝!
ガレージから R1200GSを引っ張り出すのですが・・・




僕のガレージから出すには一旦、バックした後
左側へ バイクを押す必要があり、ここは緩やかな傾斜があります。

巨体のGS、果たして 取り回しできるのか!?





と、心配していましたが、全然ヨユーでした。

舗装路へ移動し、エンジン始動。

今日は一日頼むよ!GS。




AM8時。
友人と コンビニで集合。

楽しいツーリングの始まりです♪





長野県 根羽村にある
ネバーランドで 最初の休憩。







ソフトクリームが美味しいんですよね〜
350円か、前より値上がりした??


そのまま
153号線を北上し・・・







駒ヶ根にある 明治亭 登山口店に到着。

世間は三連休の中日とあって
大盛況^^;




テラス席で 順番を待つことに・・・





目の前に 川が流れてて清涼感 満点♪




涼しいところで 待てるなんて幸せです(´ω`)ここまで 暑かったからなぁ




2名だったので
意外と早く 店内に入れました。







来ました!お目当てのソースカツ丼♪

ダブロクに 乗り始めたころは
よく食べに来たもんです。


最近はあまり 長野にも来てないなぁ




カツの下にはキャベツがギッシリ。

大盛りにしたので
ご飯も400gあります。





カツも柔らかくて美味しい。
ソースはとってもフルティー♪

久しぶりに食べたけど 美味いなぁ(´ω`)




後半は温泉卵で 味変!

これも また美味い!




道の駅 花の里飯島へやってきました。




ここのソフトクリームは 僕の中で上位3位にランクインするほど 大好きな味です。

全国あちこち
ソフトクリーム食べた僕が言うんですから 間違いない?(*´ω`*)

でも 久しぶりに食べたら・・・
あれ? なんか違うような
甘すぎる?
こんな味だったかなぁ??




道の駅 信州平谷へやってきました。
相変わらず バイクが多い!




温泉に入りましょうー!

ツーリングに温泉を組み込むと満足度がグッと増すんですよね♪







ここの露天風呂は開放感満点です♪

泉質も良くヌルッとしたお湯で最高。




風呂上がりは 畳でゴロン。

慣れないバイクと 夏の暑さで疲れた身体を癒してくれました。




日が暮れる。
今日も一日終わるね。

さあ、帰ろうー




信州平谷を 出るときに目盛りが最後の一つ+リザーブ? (キャブ車じゃないのでアレだけどイメージ的に^^;)
になっていましたが 最後の一目盛りでかなり走れましました。

給油する少し前には警告灯が点きましたが・・・




給油してもまだ3Lほど余裕がありそうでした。




燃費はこのくらい。




300kmほど走りました。




帰りは岡崎のラーメン屋さんへ。







味噌ラーメンうまし!





無事に帰宅。

慣れない巨体と 独特のエンジンフィール&乾式クラッチに 手こずりましたが なかなか楽しいバイクでした。
コーナーはさすがBMW、巨体をものともせずヒラヒラと曲がってくれるので とっても楽しかったです。

またGSのインプレは別のブログで。

今日は友人から、借りたGSでのツーリングでした♪



Posted at 2018/07/17 20:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011 1213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation