• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫背ライダー⑲のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

デイキャン×焚火




紅葉を楽しみながら・・・




今週もキャンプへ。
出るのが遅かったので11時過ぎてしまいました。






パパッと設営〜

今日はデイキャンなので、身軽な装備です。




さっそくお湯を沸かす。
初めてやってみたけど、このマグカップを直接温めるの便利で良いな(笑)




いつものブレンディ。
これで十分美味い!




お、対岸でも楽しんでますねー!





受付を済ませると、バイクが二台。
これは常連のNNさんと、Mさんだな。

さっそく遊びにいくことに。





NNさんのテント。
地面は斜めだけど、少しだけ高台になっていてなかなか良い場所でした。




お次はMさんのところへ・・・

いた!




相変わらず凄いところで設営してます^^;




最早、キャンプ場ではない!(笑)




目の前は絶景です♪

お二人に軽く挨拶を済ませて・・・






マイホームに帰宅。
メスティンで炊飯しながら・・・





飲む!
もちろんノンアルですよ(笑)







つまみ!




メインディッシュ!





野菜と共に・・・




炒めていきます!
前回、Nさんの奥さんに貰ったオリーブオイルを使おうっと。





完成〜
野菜があるから凄いボリューム^^;




ご飯もできたー!




いただきまーす!
美味い!(*´ω`*)今日はこれをやりにきたんだよ。

満足、満足。




残り半分のご飯はカレー缶で。
綺麗に平げました。
ご馳走様でした。




食後は焚火をしながら・・・





のんびりコーヒータイム(*´ω`*)良い休日だ。

デイキャンでも十分楽しめますね。





そうこうしているうちに、Mさん達が帰るようなので、お見送りに。

ビンテージなトライアンフ。




周りの小物もビンテージ。




世界観が統一されていて良いですね〜
そうそう薪ストーブ積んでるんですよ(笑)
すごいなぁー(*´ω`*)




綺麗に積むもんです。




画になりますね〜
お気をつけてー。




NNさんも、お見送り。
またお会いしましょー!






そのあと17時になり、暗くなったので撤収するつもりだったのですが・・・

豊田からお越しの双子キャンパーの方達の焚火にご一緒させてもらいました♪

少しだけのつもりが、楽しくて二時間半くらい居座ってしまった^^;
焚火を眺めながらのお喋りは楽しいですねー。

このキャンプ場を気に入ってくれたようで、また来てくれるそうなので、また会いましょう!
今度は飲みましょうねー(*´ω`*)





帰りがすっかりおそくなったので、温泉は諦めて地元へまっしぐら!

くら寿司で晩御飯。




22時過ぎなのに待たないと座れないほど賑わってました。




そして無事に帰宅!
23時か・・・^^;

思いっきり楽しんだ!
また明日から仕事頑張ろう


Posted at 2020/11/19 20:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア
2020年11月08日 イイね!

紅葉キャンプ2 二日目




朝!
炎幕(テント)のフロントパネルを跳ね上げたまま寝たので、昨晩は雨の水が溜まって大変でした(^^;;

でもお陰で、寝起きでこの絶景が楽しめる♪
まさに大自然の中で寝てるって感じです。




炎幕(テント)の内側から。
風情があるね〜





うーん、爽やかな朝♪




パイセンは朝早くから撤収作業中。
9時には帰るのだとか・・・

家に猫ちゃんがいると大変ですよねー








炎幕の上に落ち葉がいっぱい・・・

こりゃ撤収が大変そう(^_^;)風情どころじゃなかった・・・





まあ、まずはコーヒーでも。

うーん、うまい。





朝ごはんは、昨日の残りの鍋。




そこへラーメンを。




うーん、この麺ビミョー(´ω`)これラーメンか?w




自然の中で食べると美味しいね〜
素晴らしい景色!




食後はNさん夫妻のところへ遊びに。
おー!キャンピングカーの外に特設ステージが出来てる!!





薪ストーブでぬくぬく!
周りを囲うとこんなに暖かいんですね(*´ω`*)快適すぎる・・・







アルちゃん(犬)も、気持ちよくてウトウト(^^)
昨日は寒くて震えてたもんね。




バナナとカフェオレを頂きました。




さらにトーストと・・・




おでんまでご馳走に。
お腹いっぱいです(*´ω`*)美味しかったー





お昼は・・・




常連の皆さんと管理人さん夫妻、みんなで・・・











ジンギスカンパーリィ⭐︎

NNさんが買ってきてくれたラム、めちゃめちゃ美味しかった(*´ω`*)










お昼も Nさんの奥さんお手製のおでんを頂いて・・・




デザートはみたらし団子♪
焚火で温めて(笑)
キャンプっぽくて良いねー




手作りのみたらし団子、美味しかったです。
これもNさんのお手製。

ご馳走様でした。




食後は、各々撤収作業。




Iさん夫妻のところでコーヒーを頂きながらお喋り。

磐田市から、下見に来たライダーさんも参加して楽しい時間を過ごしました。

またここへキャンプに来るそうなので、是非一緒に晩酌したいですね^^




Nさんの奥さんにオリーブオイルを頂きました。
またキャンプで使わせてもらいます。
ありがとうございます^^

1人、また1人と帰っていくのを見送って・・・





最後のMさんをお見送り・・・

のはずが、管理人さんと共に撮影大会に(笑)
このキャンプ場は写真好きな方が多いんです。




Mさんをお見送り〜。
お気をつけてー!




そして、自分もようやく荷物を積み終え
帰る!




いつもの道の駅どんぐりの里で休憩して・・・




いつものラーメン屋で・・・







ラーメンを食べて帰宅。
今週も丸二日間、ガッツリ楽しみました^ ^

Posted at 2020/11/23 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア
2020年11月07日 イイね!

紅葉キャンプ2 一日目




いつものセブンイレブンで買い出し!




魔法の水補充!




キャンプ場に到着!
パイセンが先に到着してもうテントを設営してました。




自分も設営。




これでよし!




落ち着いたー(*´ω`*)





常連のMさんとIさん夫妻のところへ遊びにいきました。




小川を渡ったところにある、自然溢れる場所で楽しんでました。




通称変態サイト!(笑)

皆さん軍幕で。







朝ごはんをご馳走になりました。
いつもすみません^^;





Tさんも到着。
あっという間に設営完了!
手際が良い〜







TさんとMさんにお刺身をご馳走になりました。




僕は十八番のどて煮を。




朝からビールがすすみます♪

山で食べる刺身は贅沢だぁ〜





今度はパイセンのところへ遊びに。







相席食堂を見ながら・・・





ラミーとウィスキーを。
今回のウィスキーはラフロイグ。




自然の中で飲むウィスキーは美味い(*´ω`*)スーハー・・・




メスティンで炊いたご飯。




いなばのカレー缶と共に。
美味い!!(*´ω`*)最高だ




パイセンのししゃもも美味い。



Mさんが、みたらし団子を持ってきてくれました!
Nさんがくれたのだとか。




本当だ!
Nさんが来てる。

あとで挨拶に行こう。









自然を満喫しながら、ゆったりと時間が流れていきます。


・・・なーんて言ってるとあっという間に暗くなって・・・




パイセンの運転で温泉へ。




画像はイメージ。

温泉入って身体がポッカポカ。
贅沢だね




マイホームに帰宅。
予報通り雨が降ってます・・・




炎幕は全室が広いので料理も楽々





寒いので鍋をやっていきます。




具材、下準備してきて良かった〜
雨の中、炊事棟まで行くのは大変ですからね。







具材を入れるだけなので楽チン♪







鶏の生つくね。
うまー!




またまたパイセンのとこへ遊びに。




パイセンの晩御飯はクリームチャウダーだそうです。
満喫してますね〜




薪がシケってて涙を流しながらの焚火・・・
。゚(゚´ω`゚)゚。目がぁあああ・・・





本当ならお酒を飲みながら楽しい時間を過ごすところですが・・・




雨が強くなり、自分のテントへ避難。

雨は深夜まで降り続き、フロントパネル部分に溜まる水を処理しながら夜を過ごしました^^;

炎幕の今後の課題だなぁ・・・

Posted at 2020/11/09 19:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア
2020年10月11日 イイね!

駒ヶ根ソースカツ丼ツー




AM7時半
出発!




道の駅 信州平谷で休憩。




朝ラーを目当てに来たのですが、やってなかった・・・(´ω`)

暖とお腹を満たすためにコーンポタージュを。





道の駅 花の里いいじま。
すずらんソフトを食べに♪



すずらんソフトを販売していたパン屋が
アップルパイ専門店に変わってました^^;

今は販売していないとのこと・・・







新しく出来た道の駅にあるよ!
と売店のおばちゃんが教えてくれたので行ってみることに





到着!





念願のすずらんソフト!!

相変わらず、めちゃめちゃ美味い(*´ω`*)
ボリュームも満点♪

味わって食べたいところですが、溶けるのが早いので、時間との戦いです(笑)




昼ごはんはソースカツ丼を。
本日のメインイベント!







・・・って

あれ???( ˊ̱˂˃ˋ̱ )・・・


マジか・・・・



仕方ない、次行ってみよー!












・・・ん?







そぉおおい・・・。゚(゚´Д`゚)゚。




・・・こうなったら!!!







はい、定番の明治亭へ(笑)

いやぁ 何度も行ってるから今回は明治亭だけはやめておこうと思ってたのに結局こうなるかー





なに食べようかなー





むむむっ!

ラーメン好きとしては
とても気になる!!


でもソースカツ丼もガッツリ食べたいし・・・・



迷った末に・・・









結局ラーメンを優先してしまいました。








うん!美味いぞー 
出汁がしっかり効いた中華そばでスープが美味しい。
麺はすこし柔らか目で好みじゃないけど
十分美味しいです。





ソースカツ丼は相変わらず安定の美味さ!
これだよ、これ!
これを食いに来たんだよ(*´ω`*)

ラーメンも美味しかったけど、やっぱりソースカツ丼を大盛りにしてガッツリ食べれば良かったと後悔しました^^;

何せ、このミニ丼がガチでミニ丼だったので・・・
カツは小さいのが3切れしかのってないし。

ラーメンもカツ丼も大盛りに出来ないので、ちと微妙なセットですねー
1500円でコスパも良いとは言えません。

次回はブレずにソースカツ丼を!!





食後は近くにある光前寺へ。










ここへ来るのは10年振りくらいかな?







こんなに美しいところだったとは。

歳を重ねると感じ方も変わりますねぇ




霊犬 早太郎。
写真撮っていいんだ(笑)




このおみくじは・・・







ゆるキャンにも出ているので有名になりましたね^^






南下して、信州平谷まで戻ってきました!





やることはひとつ!






温泉、温泉♪

ここの露天風呂は大きくて最高。
お湯も良いし、何度もリピートしています。





風呂上がりに合法ビールをキメる!!

たまらん・・・(*´ω`*)




突然ですが・・・
今日のサザエさん。

めっちゃ見たい!(笑)

温泉でのんびりするから
僕は見れません・・・(ノД`)






さて!岡崎へ帰ってラーメン食べよう






到着〜





友人達と合流。





親子汁いらず!





美味し!(*´ω`*)

友人二人は今日、V -MAXミーティングに参加して来たようで、ミーティングの様子を色々と聞きながら楽しく食べました。






そてし帰宅!





本日の燃費。








〆!
ツーリングの思い出に浸りながら飲む酒は美味い( ^ω^ )

Posted at 2020/10/17 12:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年09月06日 イイね!

めん!メン!!麺!!!




朝うどんから始まるツーリング(*´ω`*)実は昨日もここのうどん食べにきましたw




今日は友人と南信州へ蕎麦ツーへ行きます。




R153を北上し、どんぐりの里で休憩。
相変わらずバイクが多く、目のホヨーになります^^




HP2!メガモト!!
カッチョイイ〜(´ω`)





更に北上し、目的地のおにひらへ到着!
途中、電光掲示板に表示された気温は22度でした^^;
半袖+メッシュジャケットだと寒い!




それでも蕎麦は冷だよね〜




朝のうどんが効いててお腹が空いてなかったので泣く泣く並盛りに・・・




うまーい!(*´ω`*)
ここの蕎麦は何度も食べていますが、相変わらずの美味さ!

並盛りをペロリ♪
やっぱり大盛りにすれば良かったかな^^;





R153を南下し、道の駅信州平谷へ。
所々工事をしていて片側交互通行なので流れがイマイチですねぇ・・・




ここもバイクがたくさん!




お楽しみの温泉♪




休憩を含め、二時間半ほどのんびりしました
(*´ω`*)至福の時間です




雨雲が・・・
南から攻めてくるので、帰りは雨かなぁ・・・

覚悟を決めていくか!






ネバーランドでソフトクリーム。
これも定番です^^





森林香が売ってました!
珍しいなぁ〜

買おうか迷いましたが、もう虫も少なくなるし
また来年かな?





順調に南下していましたが、足助のあたりで雨に降られ・・・
さすがにここからは心配なのでカッパを着ることに。






岡崎に到着。
カッパを着ると雨が止むっていう・・・
あるあるですね^^; まあ降らないのは良いことです。




〆は天一のこってり!




相変わらず、一口目はなんじゃこりゃあ!!
ですが、食べ進めていくと美味しくなっていくから不思議
(*´ω`*)クセになりますね

大盛りを完食して解散。

さて、この三十分がどうでるか・・・






無事に帰宅〜。

帰りに一瞬降られましたが、全体を通してほとんど濡れずに走ることが出来ました^^

一ヶ月半振りのツーリング、楽しかったー!
風が冷たくて最高でした!
インカムでずっと「あー!気持ち良いー!!」って叫んでたw

今年はあまりバイクに乗れてないから
秋に巻き返すぞ!!
  
 




ちなみに自宅の晩御飯はパスタでした( ^ω^ )
朝から麺のフルコース♪
Posted at 2020/09/07 09:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation